「それは嬉しいが」11月19日心療内科医海原純子氏が、『運動会考』という表題でコラムを書かれていました。その中で海原氏は、後輩がお子さんの運動会を見に行ってきた際のエピソードに触れていました。『リレーはクラス全員が参加してタスキをつなぎ、競争(略)走るのが遅い子どもがいる。必死に走る子どももいるが、中にはあきらめたようになっている子どももいて、見ているのがつらくなってしまったそうだ。「みんなが見ている前で恥ずかしそうで」ということだった』というものです。このエピソードを基に、海原氏は、『競うことではなくて、ストレッチなどで軽く体を動かしたりできて運動能力や反射神経の優劣にかかわらず子どもが楽しく取り組める内容を加えてほしい』と、運動会の在り方について述べられています。海原氏は、単に感想を述べるだけでなく、...学芸会も音楽会も
「言質を与えない」11月16日専門記者田原和宏氏が、『ウクライナを忘れないで』という表題でコラムを書かれていました。その中で本筋とは関係ないのですが、気になる記述がありました。『コミュニケーションに占める言葉の割合は3割程度(略)「メラビアンの法則」というのもある。相手のメッセージがあいまいな場合、重視するのは話の内容が7%、声や話し方が38%、表情や仕草が55%という。コミュニケーションは多様な要素で成り立つ』というものです。どこかで聞いたことがある内容です。一般的には、この話は、たとえ口下手でも、誠心誠意話をすれば、真意は相手に伝わるというようなニュアンスで用いられることが多いように思います。ですが、改めて考えてみると、とても恐ろしいことだという気がしてきました。例えば、いじめや不登校の相談に訪れた保...非言語コミュニケーションを悪用
「やめなさい、と言うべき?」11月16日『どもってこそ芸のネタ』という見出しの記事が掲載されました。『言葉がなめらかに出ない吃音を逆手にとって、お笑いの世界で生きようとする芸人』インタレスティングたけし(通称インたけ)氏を取り上げた記事です。インたけ氏は、物心ついたときから連発性の吃音者でした。20代半ばで芸人を目指します。『ギターを手にコミックソングを披露していたが、図らずもネタの合間のトークで吃音のある独特のしゃべり方がウケた』そうです。その後、『「水曜日のダウンタウン」への出演(略)「めめめ、面談、面談に来たみたい」などとどもってしまい、その様子がスタジオの笑いを誘った』のですが、放送後、『NPO法人「日本吃音協会」が吃音者をからかうような内容だとして、TBSに表現上の配慮を求める抗議文を提出』とい...自虐ネタの心理
ジュネーブ発世界は毒ワクチンを推進する悪の集団に乗っ取られている。全部繋がってるんだ!パンデミック条約を阻止せよ!ジュネーブ発世界は毒ワクチンを推進する悪の集団に乗っ取られている。全部繋がってるんだ!パンデミック条約を阻止せよ![社会・政治・時事]ジュネーブ、毒ワクチ...ニコニコ動画新たな新型コロナ暴政を復活させようとするあらゆる企みを断然拒否することは、今の最重要課題である新たな新型コロナ暴政を復活させようとするあらゆる企みを断然拒否することは、今の最重要課題である[社会・政治・時事]元の動画→https://twitter.com/i/status/17062627...ニコニコ動画とあるスナックでコー世界では、はっきりと意見を言う人が増えてきたんじゃないだろうか。我々も他人ごとではない。勇気をもっ...9.11について我々も勇気を持とう!!
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)