トランプ大統領のウクライナ戦争和平構想がロシアの侵略を是認し、ロシアが侵略したクリミア半島併合を承認し、ウクライナのNATO加盟を排除するという親露派丸出し。ゼレンスキー大統領が呑めなくても仕方がない
ロシア連邦国防省のブリーフィング(2025年4月13日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月12日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月12日)
ロシアのウクライナ侵攻について
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月5日~11日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月11日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月10日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月10日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月9日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月9日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月8日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月8日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月7日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月7日)
ロシア・ウクライナ戦争の現状
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月6日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月6日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月5日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月5日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年3月29日~4月4日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月4日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月3日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月3日)
⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(2025年4月2日)&⚡️クルスク州のロシア連邦領土へのウクライナ軍の侵攻未遂に対する撃退の進捗状況に関するロシア国防省の概要(2025年4月2日)
#衆院選挙2024、#自公過半数割れ。「有権者が石破茂首相に罰を与えた」(ロイター)、「解散総選挙への賭けは裏目に出た」(AFP通信)。にもかかわらずなぜ大殊勲者の日本共産党は議席を減らしたのか。
終了宣言!
民主集中制と共産党の再生(鈴木元)
除名問題と党首公選プロパガンダ
発言の自由と3つのルール(宮本哲三)
ポスト資本主義を探求した試論と大人げない対応
松竹氏除名問題と日本共産党の二つの揺れ
規約改正と行動の統一及び分派問題等(宮本哲三)
指導部の警察行為を許す分派条項の是非を考える(草稿)
鈴木元氏の想いを継承する理由と意義
民主集中制試論 「発言の自由と行動の統一」を!
遺伝子操作による民主集中制から民主統一制への衣替え
共産党。除名問題で揺れる統率力の件。
都知事選まとめ、共産党の大罪
立憲・泉代表の発言では「筋が通らない」と怒る小池晃党書記局長の発言はセンスがない
毎日新聞の「記者の目」特集「衰退止まらぬ共産党 指導部刷新の時機では」を日本共産党執行部はどう受け止めるのか。共産党は一般党員の民意を聴き、志位・小池執行部から田村智子・山添拓体制に一新したらいい。
日本共産党を除名された松竹伸幸氏が党内の機関で一度も意見を表明したことがないまま、いきなり党外に持ち出したのは言語道断で除名に値する。しかし、共産党も適正な手続と丁寧な説明を尽くすべきだった。
元総理・安倍晋三さんが落命したテロ事件から半年、改めて思うことと新たに思うこと その2
日本共産党が、党首公選制を主張して本を出し記者会見をした松竹伸幸氏を党に対する敵対行為をしたとして除名処分。こんなに狭量で党員の自由な表現を圧殺する「民主」集中制では市民の支持は得られない。
日本共産党の小池晃書記局長によるパワハラ問題で、被害者のはずの田村智子副委員長が「パワハラを受けたという認識は全く持っていなかった」と記者会見で述べること自体がこの組織の問題を表している。
祝(嘘)、日本共産党創立100周年
共産党千代田地区副委員長、東京1区雇用・くらし相談室長 冨田なおき
2017年総選挙で、市民と野党の共闘で東京1区から共同の議席を国会に送り出しました。共同をさらに野党連合政権づくりに進化させ、安倍政権に代わる平和・立憲主義・人権尊重の政治を。中1の子の父。
マロンレポート4月号を発行しました ★予算特別委員会で提案した修正案★新年度予算案に反対した理由★補聴器補助拡大 35,000円から72,000円に★選択的夫…
3月定例会に戻ります。えん罪被害者の速やかな救済を「再審法の速やかな改正を求める意見書」全会一致で採択この議会では上記タイトルの意見書を提案しました。昨年9月26日、静岡地裁は袴田巌さんに再審無罪判決を言い渡しました。袴田さんの無罪を確信し、この日のために長年全力で闘ってきた姉秀子さんの喜ぶ顔はまだ記憶に新しいところです。いわゆる袴田事件は、1966年6月30日、静岡県清水市(現静岡市清水区)の味噌製造会...
日本が他の同盟国と比べ、すでに負担が突出している実態を示し、「不当に不当を重ねる要求は断固としてはねのけるべきだ」と石破茂首相に迫りました。
「思いやり予算」増額要求は不当参院予算委で小池書記局長米国従属やめ削減迫れ日本共産党の小池晃書記局長は21日の参院予算委員会で、トランプ米大統領が関税措置に加え、軍事分野でも「日本の負担が足りない」と負担増を求めたことについてただしました。小池氏は、日米安保条約のもとで世界最大の米軍基地国家になり、日米地位協定上も義務のない「思いやり予算」まで負担している異常な実態を告発しました。 (写真)パネルを示して質問する小池晃書記局長=21日、参院予算委 小池氏は、世界各国と結束して不当な「トランプ関税」の撤回を求めるよう主張し、トランプ氏の軍事費負担増要求は「不当に不当を重ねるとんでもない発言だ」と批判。沖縄・辺野古新基地建設が強行され、首都圏に米軍基地が集中している実態を示し、「これ以上の不当な要求は主権国家...日本が他の同盟国と比べ、すでに負担が突出している実態を示し、「不当に不当を重ねる要求は断固としてはねのけるべきだ」と石破茂首相に迫りました。
八重さくら花道二郷半遊歩道三郷市戸ヶ崎1丁目鎌倉リスの道ドーダンつつじの道挨拶通り三郷市栄3丁目なんでこんなところで八重の道散歩道八重さくら道さくら道学校正門の道三郷市立前川中学校幸せの道花道
光徳院・鎌倉大仏昨日三郷民主商工会共済部会&婦人部主催の第29回春の日帰り旅行に参加させていただきました。首都高速・大黒PAコースは7時半三郷中央駅前発、大黒PA休憩高徳院・鎌倉大仏見学し鎌倉御代川で昼食休憩、午後1時ごろから鶴岡八幡宮・小町通など1時間半ぐらいの自由行動というコースでした。鎌倉の大仏なんでネコセなんでしょうかね確か中学校就学旅行、バイクのツーリングで行った覚えはあるが、その時と現代の旅行者はどう違ううんだろうか?特にリスがたくさんいたことが印象が強かった。大仏様もちろん今回は健康を願い、市議選で「3人の候補者全員当選と伊藤岳参院埼玉選挙区の再選を願うもの」としてお賽銭も。議員じゃありませんので公職選挙法には違反しませんので!昔とと違うのは異常に多い外国人観光客。ここはのどこの国なんだろか...旅に思う
TX三郷中央駅で訴える右「こんの伊久子」(党三郷市子育て相談責任者)左はたやま和也(元衆院議員)党比例候補者(北海道、東北、北関東)街路樹にはさつきが咲き乱れる三郷市、昨日TX三郷中央駅前でこんの伊久子(みさと市議選予定候補者)とはたやま和也(参院比例候補者)の街頭演説が行われました。中央駅前で訴えるはたやま和也予定候補とこんの伊久子三郷市議予定候補はたやまさん一昨日は北海道そして昨日には埼玉県三郷市と大忙し、その後八潮道路陥没事故のその後は?の相談があり党池谷八潮市議と現場視察と・・・現場急行の候補者八潮がん没現場現場4月24日埼玉県八潮市の県道陥没事故で、県は24日、下水道管内に取り残されているとみられる男性運転手(74)の捜索のために進めていた、バイパス管の設置工事を完了した。今後、陥没現場に流れ込...衆院候補者と一緒に宣伝・・こんの伊久子さん
「食料安全保障」が問題となっています。 現在、肥料、燃料、飼料等の生産資材が高騰していますが、農畜産物の価格には、必要な経費の価格高騰の負担を上乗せできません。
163,752回視聴 2022/11/09第10回「国民の食と農やくらし、いのち」を考えるセミナー 「食料安全保障」が問題となっています。現在、肥料、燃料、飼料等の生産資材が高騰していますが、農畜産物の価格には、必要な経費の価格高騰の負担を上乗せできません。 そのため、農家経営の安定が困難となっており、このような状況が続けば、担い手不足に拍車をかけるような状態となり、日本の農業を維持することが出来なくなります。 そのような生産現場の実情を一般消費者も含めた県民の皆様にご理解していただくために、2022年10月1日にセミナーの開催しました。 「食料安全保障」が問題となっています。現在、肥料、燃料、飼料等の生産資材が高騰していますが、農畜産物の価格には、必要な経費の価格高騰の負担を上乗せできません。
マロンレポート4月号を発行しました ★予算特別委員会で提案した修正案★新年度予算案に反対した理由★補聴器補助拡大 35,000円から72,000円に★選択的夫…
3月定例会に戻ります。えん罪被害者の速やかな救済を「再審法の速やかな改正を求める意見書」全会一致で採択この議会では上記タイトルの意見書を提案しました。昨年9月26日、静岡地裁は袴田巌さんに再審無罪判決を言い渡しました。袴田さんの無罪を確信し、この日のために長年全力で闘ってきた姉秀子さんの喜ぶ顔はまだ記憶に新しいところです。いわゆる袴田事件は、1966年6月30日、静岡県清水市(現静岡市清水区)の味噌製造会...
日本共産党による松竹伸幸さん、鈴木元さんへの不当な除名処分、南あわじ市議の蛭子智彦さんへの除籍による排除を許さないために勝手に応援しているBlogです。
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)