ロシア ウォッチャーズ
反安倍、反権力、反戦、反原発、環境、等々、知られるべき事どもを、精緻な論考、諧謔的な文章とともにお届け。権力者はとことん諷刺。時々脱線。旅、音楽、歴史、人生。
ネットでは“カミツキガメ”というニックネームがつく立憲民主党のレンポウだが、菅総理大臣の施政方針演説をTwitter上でフライング公開したことにたいしては、一貫して沈黙している。そのかわり、同党の吉川参院野党筆頭理事が「こうしたことが発生したことは、誠に申し訳ない」と陳謝したという。間違いがあったときは、それを認めて謝罪するというのは、信頼される人の基本だが、この人物にはそんな基本も備わっていないらしい...
私的憂国の書
マイナンバーでワクチン接種管理に疑問&河野がワクチン担当大臣に+コロナ変異種対策を急ぐべき
コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう...
日本がアブナイ!
日本全国で新型コロナウィルスの感染爆発が起き、テレビからも「医療崩壊」「医療壊滅」という言葉が日常的に聞かれるようになってきた。そうした中、菅首相もようやく心配になってきたのか、1月16日に、とある学者と面会している。菅総理大臣は16日午後
毛ば部とる子
なんだかgooブログのページが変わったの?、いつもの足跡やアピールページが無くなったね。もうアピールできなくなったって事なの?。今日は午前中の勤務でしたので13時に帰ってきてご飯を食べて部屋に戻ったのが13時15分でした、隣の部屋では姉がいびきをかいて寝ていました、13時25分ごろに起きて下に降りてご飯を食べていました。職場で所長が「少しでも風邪のような症状がある場合は休んでください」と強く言います、それだけコロナでの感染を警戒しているのです、ですから再び半日勤務となりできるだけ障害者同士が密にならないように対策を取っています、それを聞いてから私は『家でも対策を取らないといけない』と思い窓や戸を開けて換気をするようにしました、高齢者のお父さんと非協力な姉は窓と戸を5㎝ほど開けるにとどめ、私がキッチンを利用する際...換気に窓と戸を開けたら閉める馬鹿姉
のらニャーの貧乏生活
トランプ大統領の4年間が幕を閉じた。今までの常識ではとても理解できない大国の指導者だったが、いくつものレジームを、その手段の是非は議論があるところではあるが、実際に突破した人物でもある。従来、大統領の交代時は、現職が次期大統領をホワイトハウスに招き、円滑かつ有効的な政権の移行を演出する風習があるが、トランプ氏はバイデンの大統領就任式にも出席せず、そういう演出にも協力しない。いかにもトランプ氏らし...
私的憂国の書
トランプチームの大量逮捕で多数の国の内閣総辞職、政府崩壊!反トランプの日本政府も総辞職に追い込め!ロスチャイルド家ベンジャミン死去!反トランプ勢力のリンカーンプロジェクト共同創始者辞任!
トランプチームの大量逮捕で多数の国の内閣総辞職、政府崩壊!反トランプの日本政府も総辞職に追い込め!ロスチャイルド家ベンジャミン死去!反トランプ勢力のリンカーンプロジェクト共同創始者辞任!ここ2,3日の出来事・オランダ内閣総辞職・クエート内閣総辞職・ギニア内閣総辞職・ロシア内閣総辞職・エストニア首相辞任or行方不明・イタリア政府崩壊・ロスチャイルド家ベンジャミン死去・反トランプ勢力のリンカーンプロジェクト共同創始者ジョン・ウィーバン辞任—358ちゃん🥶(@max358japan)January19,2021日本も総辞職に追い込め!!!人任せにするな!日本人の苦しみを政治屋共にぶつけろ!!!それ以外に日本が分割される危機を取り除けない!!!https://t.co/kwpGiWpdRZ—SpaceCommander...トランプチームの大量逮捕で多数の国の内閣総辞職、政府崩壊!反トランプの日本政府も総辞職に追い込め!ロスチャイルド家ベンジャミン死去!反トランプ勢力のリンカーンプロジェクト共同創始者辞任!
みんなが知るべき情報/今日の物語
時事、毎日新聞の世論調査で菅内閣支持率30%前半。野党は今政権交代の千歳一隅のチャンス。共闘を!
時事、毎日新聞の世論調査で菅内閣支持率30%前半。野党は今政権交代の千歳一隅のチャンス。共闘を! 直近の世論調査で時事、毎日新聞のデータが公開された。以下がそれらの数値を示す。時事、毎日で内閣支持率がほぼ同じで、34%、33%となった。あっと言う間に30%前半となった。毎日は不支持率は57%まで上がった。コロナ対応もほぼ同じ数値で66%となっている。この支持率低下は圧倒的にコロナ対応の遅さと間違いに由来す…
かっちの言い分
12月29日大将軍丸さんで太刀魚とヤリイカ釣果はボチボチ釣り納めは12月30日悪天候の中、会社の先輩に誘われてアーデンさんでイカとタラのリレータラは顔を見る事…
かとさんの五十路の徒然日記
「公園で雀くつろぐ鉄の棒」、朝に公園の横を通ると5羽の雀たちが鉄棒にとまりくつろいでいた、寒くなると外で遊ばなくなるし、鉄棒は冷たくて誰も利用しなくなる、そんな寒くなって人が寄り付かなくなった鉄棒の情景を歌にしてみた。【NHK、受信料1割引き下げへ23年度にも】私は4年後には1人暮らしを始めるのですが、テレビを持たない生活をしますのでNHKには受信料は払いません。NHK側は「公共放送」と言いますが公共放送そのものがネットの普及で価値を無くしていますので必要ない物だと思います。私の考える公共放送とは「日本文化を大切にし、日本を守るためにどのような活動をしているのかを伝え、日本を歪める悪事を挫(くじ)き、教養と道徳を学ぶ、災害を知らせる」ものだと思います。どれほどの番組が役割をはたせているのでしょうか、・相撲は日本...NHK受信料1割値下げを検討、23年度から
のらニャーの貧乏生活
二階「政府にケチをつけるな」と&菅、コロナ対策の遅れを認めず~2人をおろすしかない+錦織受難
コロナV拡大で生活も仕事も大変になっている&ストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう...
日本がアブナイ!
1948年:イスラエル建国(独立)、パレスチナ戦争 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 8人
米軍に関すること、さらに、最近の米軍再編の動きなど、米軍関連のことならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 183件
参加メンバー 25人
メディアリテラシー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 18人
ついに、男性の人口が減少に転じました。 少子化問題について書いて下さい。
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 20人
最近は、ホワイトバンドなどで話題になっていますが。国外、国内問わず、貧困問題の話題をシェアしましょう。 貧困問題のキャンペーンやイベント、ボランティア活動、ドキュメンタリー映画、書籍・・・・
テーマ投稿数 998件
参加メンバー 97人
郵政民営化などに関するTBをお願いします。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 13人
商店街の活性化、再開発、道路、景観、花いっぱいプロジェクト、自然とのふれあい、ゴミ問題、人権、男女共同参画、地域に開かれた学校、地域福祉、地域医療、防災、防犯、地域教育、お祭り・・・・ まちづくりには、多種多様な内容がありますが、まちづくり・むらづくりをキーワードに、トラックバックして、情報を共有しましょう。
テーマ投稿数 4,732件
参加メンバー 307人
最近のニュースについて感じたことを募集中 政治・経済・社会・スポーツ・芸能などなど、話題は何でもOKです! 検索用→新聞、テレビ、ラジオ、雑誌
テーマ投稿数 62,967件
参加メンバー 1,867人
新しくできた「国民新党」についてのTBをお願いします。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 5人
またまた、新しい党が創られました。 新党大地についてのTBお願いします。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「無戸籍」母子の餓死事件 助けを求めず、塩と水だけで3週間しのぎ [首都圏の虎★]
引用元1 :首都圏の虎 ★:2021/01/20(水) 08:36:52.55 ID:uvpCmMmB9.net ※デイ
【米】バイデン米新大統領就任「民主主義が勝った。米国を修復する」★4 [ばーど★]
引用元1 :ばーど ★:2021/01/21(木) 07:23:14.75 ID:Zst6gui+9.net ■「全ての
枝野幸男氏、ウイルス蔓延の中で経済を回す「withコロナ」ではなく、感染者をなくす「zeroコロナ」へと方向を転換すべき [マスク着用のお願い★]
引用元1 :マスク着用のお願い ★:2021/01/20(水) 18:35:41.72 ID:ijbNDtq/9.net
米軍封じ込め作戦!!大統領??売電はアメリカ合衆国の大統領にはなっていません。
米軍封じ込め作戦!!大統領??「「売電はアメリカ合衆国の大統領にはなっていません。選挙の時と同じで、マスコミとグルです。アメリカは株式会社でしたが、それは昨日解体しました。売電が就任したのは株式会社の方です。ワシントンDCコロンビア特別区を米軍は強硬に封じ込みしています。誰も出られません!見事な作戦です。米軍も彼に背を向けています。ペンタゴンも協力を拒否。共和国の大統領は選挙があります。まちがいなくトランプですね。3月4日が就任式とか??17日、22日と色々な説がありますけど。』米軍封じ込め作戦!!大統領??売電はアメリカ合衆国の大統領にはなっていません。
Think globally, Act locally! ~着眼大局着手小局~
第一次世界大戦以降の世界史の多くの場面には〇〇〇がかかわっていた!そこから歴史を紐解くと、近未来が見えてくる。
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ロシア ウォッチャーズ
最新の都道府県知事選挙に関するトラコミュです。
アジア再編 激動するアジアの政治経済 新しいアジア激動の時代に突入
最近注目の地域政党に関するトラコミュです。 地域政党(ちいきせいとう)とは、国の一部の区域で活動する政治団体を指す、マスコミや有権者による便宜上の通称である。ローカルパーティという呼び方もある。(ウィキペディアより)
The Progressive-Libertarian Alliance 進歩的自由主義者同盟
持つ者と持たざる者 to have and have not
エジプト各地で2011年2月4日、イスラム教の金曜礼拝後に、ムバラク大統領の即時辞任を求める野党勢力が「追放の金曜日」と名付けた大規模デモを行い、首都カイロ中心部のタハリール広場には推定20万人が集結した。 ムバラク大統領は9月に予定される大統領選に出馬せず退陣する意向を表明したが、即時辞任の要求が依然強いことを示した。30年間、強権的な体制を続けたムバラク大統領は一層窮地に追い込まれた。 中東の衛星テレビ、アルアラビーヤは、広場近くで小競り合いがあり、野党勢力の数人が投石を受け負傷したと報道。市内の別の場所では大統領支持派もデモを行った。 野党勢力のデモには、エジプト元外相でアラブ連盟のムーサ事務局長が姿を見せたが、民主化を訴える国際原子力機関(IAEA)前事務局長のエルバラダイ氏は参加しなかった。 タハリール広場では2日以降、デモ参加者と大統領支持派が衝突。流血の事態を懸念して軍は厳戒態勢を敷き、4日午前にはタンタウィ国防相も現場を視察した。 チュニジアの政変に触発される形で1月25日から起きている反政府デモは、節目ごとに参加者数が増加。遂にムバラク大統領は辞め国外に「追放(逃走)」した。新しい形のネットでの市民運動の勝利であり、周辺アラブ諸国に希望を与えた。
国と地方の借金が1000兆円になろうとする今財政健全化の道のりを探ります。
歴史的にみても外圧による江戸倒幕や原爆による戦争終結など日本人は自分たちの意思で進路を変えることが出来ない民族であることは間違いないだろう。今回の世界ダントツの財政危機の意識すらない日本人をかえることができるのはやはりヘッジファンドなどの外国人なのではないか?! http://forextrader1.blog132.fc2.com/blog-entry-270.html
何でもトラコミュ!! 絶対に読んで欲しい「熱い記事」 待ってます!! 日本を憂う貴方!! どうぞご参加を!! 真面な人間の真面な記事なら大歓迎です。 お気軽にご参加下さい。 人生はどこからでもやり直せる どん底に落ちた時は、 「何てだめな人間だ」と自分を責めすぎないでください。 あなたから見ると素晴らしく見える人たちも、 みんな失敗しながら不器用に生きています。 一度の失敗は人生の敗北ではありません。 生きている限り 人生はどこからでもやり直せるということを、 どうか信じてください。 憲法9条ではもう日本の平和は守れない ・憲法9条を頑なに守ると日本は危ない!! そもそも憲法は、その前文にあるように「平和を愛する諸国民」への信頼の前提として、9条で「戦争の放棄」と「戦力の不保持」を定めたもの。 ミサイルを向ける国が「平和を愛する国」でしょうか? ・平和を脅かす国には毅然とした態度を! 平和を脅かす諸国に対して、憲法9条の適用を外せば国民の命と領土を守れる!! 「平和を脅かす国家には、憲法9条は適用されない」と解釈を変え、日米同盟を堅持しつつ、早急に自主防衛態勢を整えるべきであると提案します。