平和共存 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
■鎌倉市3年ぶりに「海の家」開設/今年は鎌倉・逗子・葉山そろって開設か
まだ葉山町は発表されていないが、今年は、鎌倉市・逗子市・葉山町そろって海に家開設となりそう。2020年コロナ禍の海水浴場無開設の葉山一色海岸鎌倉市はコロナ過で3年ぶりの開設で7月1日から8月31日まで。逗子市は7月1日から9月4日迄。葉山町はまだ発表されていないが、7月
「まんがでわかる7つの習慣」(フランクリン・コヴィー・ジャパン監修)を読んで
ビジネスライフを成功に導くためのガイドとして特にビジネスマンに読まれている「7つの習慣」(コヴィー)を、漫画で分かりやすく解説したものです。コヴィーの思想を中心にビジネスセミナーを展開している組織が監修しています。 ストーリーは、亡父のバーを復活させ
ウクライナのマリウポリが完全にロシアに制圧されてしまいました。圧倒的な兵力で包囲され、いずれは制圧されてしまうと予想されていましたが、残念なことです。しかも、ロシアは、投降した兵士らを「ネオナチ」の犯罪者とみなし、通常の捕虜として処遇しないかもしれない
5月17日、法制審議会は戸籍の氏名に新たに読み仮名を付ける件について、中間試案をまとめ、公表しました。いわゆる「キラキラネーム」をどこまで柔軟に認めるかという点に注目が集まっています。 私はその点についても関心はありますが、読み仮名を付けること自体の是非に
■ドラゴンズ1ヶ月遅れで指定席へ/交流戦前に打撃コーチ入れ替えって何?
なんとか開幕から頑張っていた立浪ドラゴンズ。交流戦前に5連敗で1ヶ月遅れで借金4の指定席へ。選手が変わっていないのだから、あたり前と言えば当たり前で、立浪采配で今までよく頑張ってきたと言うのがドラファンの感想。ただここにきて、バッテリーの配給が相手に読まれて
■参院選 今度は中西が盟友浅尾を応援!/公示まで1ヶ月 神奈川選挙区12名が出馬
参院選、公示迄1ヶ月を切った。6月22日公示、7月10日投開票が想定される2022参院選。■神奈川選挙区は ■5議席に12名が出馬 ■注目は自民公認の浅尾慶一郎 今度は中西が盟友浅尾を応援! ■自民、三原・浅尾のワンツーフィニッシュなるか詳細は、葉山町選挙ブログ2
久しぶりに三軒茶屋を歩きました。郵便にて支払い、三菱銀行での引き出しなどの用を済ませて、SEIYUで買い物をしました。三軒茶屋は相変わらずの人出です。帰りがけに栄通の花屋さんにて「ゴーヤーの苗」を3鉢を購入。準備をしていると通販の「苗」も着きました
大田区子育てネットワーク【49回ふぼれん総会】子ども達が心豊かに育つ地域自治のまちづくり
大田区子育てネットワーク【第49回ふぼれん総会】子ども達が心豊かに育つ地域自治のまちづくりおおたふぼれんネットワークの総会が開催され、会員として出席をさせて頂…
■ドラゴンズ1ヶ月遅れで指定席へ/交流戦前に打撃コーチ入れ替えって何?
なんとか開幕から頑張っていた立浪ドラゴンズ。交流戦前に5連敗で1ヶ月遅れで借金4の指定席へ。選手が変わっていないのだから、あたり前と言えば当たり前で、立浪采配で今までよく頑張ってきたと言うのがドラファンの感想。ただここにきて、バッテリーの配給が相手に読まれて
ボラード病 (文春文庫) 作者:吉村萬壱 文藝春秋 Amazon 村田沙耶香『地球星人』を紹介した際、ある人からオススメいただいた一冊。やっと読めました。 『地球星人』を受けてのリコメンドという時点で、相当ヤバいことが想像されるわけですが、 読んでみたら予想以上のヤバさ。 『地球星人』ほどの破壊力はありませんが、じわじわとこちらの精神を蝕んでいくような小説です。 海塚市という架空の町が舞台。一人の少女の視点で綴られています。 この少女自体もいろんな意味で生きにくさを抱えていて、妄想癖があったり、母との関係もだいぶ病んでいたりするのですが、 読んでいくとそれよりも、舞台の海塚市自体の気持ち悪さが…
日本を形作るのは、やはり政治です。しかし肝心の政治がうまく機能していない、そんな問題意識を持つ方に是非参加していただきたいです。日本の政治を見る、聞く、そして参加する。 明日も日本の朝日が美しいと、皆が感じることができるように。良いものは残し、悪いものは変えてゆく。その意志を持てるように。 お待ちしています^^
テーマ投稿数 886件
参加メンバー 24人
「なにわのルーピー」 ■維新の会と橋下徹のまとめ■ 橋下 「竹島は韓国と共同管理する」 ← 本当です 橋下 「在日外国人参政権を推進します」 ← 本当です -------------------------------------------------------------- 橋下 「最低賃金を撤廃する(キリッ」←口先だけの嘘でした。 NEW!! 橋下 「タレント候補は擁立しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「企業献金は受け取らない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「局長部長課長みんなクビ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「消費税の増税に反対(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「原発は再稼働しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「汚染瓦礫焼却しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「衆議院の定数を半分の240人に減らす(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「僕は知事には20000%立候補しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 橋下 「プライベートや寝る時間を割けばいい(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。 ---------------------------------------------------------------------- 橋下 「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?!(キリッ」 ←お前が言うな。 橋下 「府職員の公務時間中の組合活動は厳しく罰する (キリッ」 ←お前が言うな。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 7人
国民生活を向上させる為の政治関連記事
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 10人
地方自治体と連携した地域活性化活動をしています。地域の方々、行政の方々と接する事で気づくことや情報を共有したいと思います。
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 10人
政治家・政党・政治と金に関する記事
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 6人
2011.09.19 Monday 「政府の借金=公務員の借金」理論の登場 http://blog.kaisetsu.org/?eid=813189 「政府の借金=公務員の借金」理論の登場 つまり、「国や地方公共団体の借金は、公務員の責任で、公務員が尻拭いしろ!!!」みたいな理論です。 これは、本質を突いた良い理論だ。 この凄まじい借金は、国民が貸している金だが、国民は潤っていない。逆に、失業したり、就職難、給料の低下、貯蓄減など、虐待され続けている。一方、公務員は国民1人当たりのGDPの二倍と言う高給を取り続け、退職金も大きく、さらに、組合専従やワタリなど、税金を食い物にし続けてきた。 国家破綻や円安による物価高など、国民を道連れにせず、きちんと、公務員だけで落とし前をつけろ!!!!!! 海舌 11 :名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:25:07.10 ID:mJxIJ5xD0 公務員給与半額にしてボーナスは無しだな 借金で破綻しそうなのにボーナスはあり得ん 給与は半額または、一般人の平均給与の額(大企業平均ではなく) 23 :名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:28:14.60 ID:Q222aq9o0 失政公務員の借金な。国民のせいにするのやめたら? 4 :名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:22:21.28 ID:wsM0MjIp0 借金したのは公務員 貸しているのは国民 って事で OK ? 94 :名無しさん@12周年:2011/09/19(月) 00:47:58.11 ID:rxfhyFK30 政府の借金=公務員の借金 んで、国債を買ってお金を貸してるのはほとんどが日本人 国民の借金が増えたんじゃなくて、公務員の借金が増えただけ 借金増えたんなら、支出(給料)減らせばいいでしょ?
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 4人
「自由党」に関連するさまざまな意見、思い、提言等を述べましょう。また日本の政治を良くするため、また社会を良くするためのさまざまなご意見をお寄せ下さい。
テーマ投稿数 3,884件
参加メンバー 20人
テレビの生放送では、なかなか出演さえてもらえないらしい、独立総合研究所 青山繫晴氏の言論を広めて残していきたい!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
ゆとりとか甘ったるい教育にどっぷりで、日本史を選択していないにも関わらず、日本文化・社会・歴史も知らずに自称ナショナリスト。 社会学的調査では、彼らの過半数が働いていないという。 そして、それを許している日本社会・文化を無茶苦茶にし、平気であれだけたてついた政府から年金をたんまり貰っている。 それは、かつて喝上げした先生に、しがみついて最後にには就社した彼らを思い出す。 年金も支払わない彼らのお陰で、日本は、2030年問題という深刻な問題wかかえこんだ。 ここでは、そんな理不尽に対して怒りを持つ良識派からの投稿を募集します。 尚、日本語は読めるが、理解できないらしいバカのブログにはそれ相当のペナルティを僕自ら加えますので。 ヨロシク!!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
私たちは断固として世界核戦争への道を拒否する! 原子力エネルギーはすみやかに日本から永遠に放棄する! 消費税増税・TPP加盟への策動を粉砕する! そのために、民自公+維新αの罠と対決して、 これからの衆議院議員選挙戦を正々堂々と戦い抜くことを宣言する。 2012年 10月7日 銀河連邦日本 古谷 茂
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
平和共存 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
日本の民主党、及びその政権。 1.政権与党民主党の内閣、首相の事。 2.所属議員の国会・議会での言動や行動、政策、党・党員活動について、その他党の事。 3.2党連立政権の参加政党、及び議員の事。 (このトラコミュはもともと前の管理者が管理を終了し、現管理者が後から入った物です。他の自トラコミュと重複する部分がありましたので、タイトルを民主党政権に変更し、併せて先の管理者がURL拒否にした物も解除しておきます。かなり自由にトラバしてください)
野党 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
靖国神社(靖国神社問題、首相参拝) に関することを、お気軽にトラックバックしてください。
郵政民営化問題(郵政事業民営化) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
自衛隊 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
日露での外交問題。日露戦争以降の歴史的背景もあり、太平洋戦争末期の理不尽な侵攻、冷戦への突入。千島樺太の帰属は未だ確定せず日本の地図には白い領土となっています。 日ソ共同宣言で日本へ返還が約束されたはずの北方領土問題、先ずは先行して二島返還と言う案もありますけど四島返還に向けて日露平和条約を早く締結すべきです。
1945年:広島・長崎に原爆(原子爆弾)投下 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
1948年:イスラエル建国(独立)、パレスチナ戦争 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
米軍に関すること、さらに、最近の米軍再編の動きなど、米軍関連のことならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。