5月の体調不良で延期した医療センター。電話で変更予約をしたので、一覧表には入っていない。時間帯もうろ覚えでしたので心配です。バイクで医療センターへ。いつものように消毒、検温をして手続きをすると30分の余裕。総合内科は2時間遅れは日常でした。しかし
岸田総理が突然ぶち上げた「資産所得倍増計画」、いろいろ批判もありますが、私はその目標自体には賛成で、当然目指さなければならないと思っています。また、実現可能性に否定的な意見もありますが、現在の日本人の資産所得はわずかであり、これを倍増することなど、それ
葉山芝崎海岸へのテトラポット挿入が残っていた真名瀬漁港寄り(真名瀬漁港区域内)も終了し、これで全面釣りが出来なくなった。テトラポット真名瀬漁港迄つながる重機真名瀬漁港側よりカギトリ方面工期は8月末までだが、工事関係者の人によると、テトラポット挿入は3日で終
【出産議員NW・子育て議連】教員不足・原因と解決策」末冨芳教授より政策研修
6月2日・今夜は勉強会と会議でオンラインミーティング2件。娘と一緒にいながら参加させて頂ける事が有難いです。【出産議員NW・子育て議連オンライン勉強会】「教員…
東京も全国も減少するコロナ感染者。まん延防止も解除され、通常の生活に戻りつつあるのだが、渋谷駅の人出は思ったより少なかった。通勤で久々に渋谷、代々木経由のルート。何時もは空いていて座れる座席も満員で3線とも立ったまま。疲れて信濃町駅に着きました。
議会だよりの5月臨時議会号。議会だよりをオンライン編集する広報部会員。議会事務局に理解とスキルがあり、珍しい取り組みをしています。この日は、正副部会長チェック…
あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた (河出文庫) 作者:アランナ・コリン 河出書房新社 Amazon 本書は人体内部の「細菌」を主人公とした一冊です。人間の体質や行動、病気を決めているのは、DNAよりむしろ共生する細菌たちだった、というショッキングな内容ですが、大変面白く読めました。 中でも一番びっくりしたのは、自閉症をめぐるケース。耳の感染症を治すための抗生物質の投与が腸内細菌のバランスを乱し、神経毒素を発生させる破傷風菌が体内で増殖したため、自閉症が「発症」したというのです。そして、適切な抗生物質の投与で破傷風菌を退治したところ、自閉症の症状が全快したというから驚きです。…
【6月2日横浜開港祭】初代横浜開港祭親善大使もり愛です!海洋国家日本!舟運活性化と水辺まちづくり
初代横浜開港祭親善大使もり愛です!6月2日開港祭おめでとうございます✨昨日は仕事を終えて娘と横浜開港祭へ!船に乗って横浜港を周遊し(娘は無料♪)、初めて桜木町…
先日、6月議会で質問する発言通告書を出してきました。予定としては60分で5項目取り上げるので今回も早口でまくしたてがちなのですが(笑)その中のひとつに「物価高…
6月議会が開会されます。議案の概要です。2補正予算(案)の主な内容https://www.city.miki.lg.jp/uploaded/attachment/30919.pdf【一般会計(第3号)】(1)住民税非課税世帯等に臨時特別給付金を支給【国庫補助】103,310千円[健康福祉部福祉課]コロナ禍において生活に困っている方々を支援するため、令和4年度の住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円を支給します。〔対象世帯〕①令和4年度の住民税が非課税である世帯(令和3年度に支給を受けた世帯を除く)②令和4年1月以降の家計急変世帯(新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した世帯に限る)(2)低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の支給【国庫補助】79,010千円[健康福祉部子育...6月3日6月議会開会
5月31日、札幌地裁が、北海道電力泊原発で現在定期検査中の3基すべての運転差し止めを命ずる判決を下しました。津波に対する安全性の基準を満たしていないことが理由です。防潮堤の地盤に液状化が生ずる可能性がないことを設置者が説得力のある説明をできなかったようで
あさから議会運営委員会のための打ち合わせ。数年前に提案された子ども議会についてピッチがあがっている。しばらく議会運営委員会のメンバーでなかったせいか、イメージ…
朝から近くの花屋さんへ。ウッドデッキに置いた黄色と赤の「ハイビスカス」を見に行った。もう一つ作りたかったからだ。理由は小百合さんの誕生祝。嫁さんへのプレゼントは、何を贈ったらよいかわからないので、「ハイビスカス」を贈ることにした。夜の誕生祝会食に
【ファーストの会荒木ちはる六本木交差点街頭演説会】東京の多彩な食の魅力を応援❗️
昨日本会議が開会し、午前中は、来週の常任委員会の準備。お昼は【ファーストの会荒木ちはる六本木交差点街頭演説会】へ。地元の入江のぶ子都議、琴尾みさと港区議を中心…
田辺被告は、2012年10月から、13年5月迄公募で葉山町副町長を務めた。葉山町役場関連記事葉山町副町長、今月末にスピード退任 昨年10月就任からわずか8カ月副町長辞任数年後の事件だが、公職経験があると見出しがこうなる。************************
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)