■小網代の森「ホタル観察」のための夜間開放 今年は5月24,25日、31日、6月1日
三浦市・小網代の森が4日間だけ夜間開放される。森に生息する貴重なゲンジボタルを観察できるよう、森を管理する県は今年も夜間開放する。写真 (公財)かながわトラストみどり財団 より以下、神奈川県HP 小網代の森「ホタル観察」のための夜間開放について より抜粋。開
宝樹会のボッチャに参加しました。会場に行く前に「昭和信用金庫」に行き振込手続きをしました。しかし10万円を超える振り込みでできませんでした。明日窓口で手続きするしかないとの事です。その足で池尻にある「世田谷がやがや館」のボッチャに参加。目黒から来た
安倍派の裏金問題に端を発した政治資金改革、なかなか本格的な論戦が始まりません。自民党が党内で一応まとめた改革案が、「やる気」がないことを露骨に示した後ろ向きなもので、それを「与党案」とすることを公明党が拒んでいるようです。 自民党の危機感の欠如 報道に
5月14日三木市議会臨時議会にて諸役員及び委員会構成を決定しましたので、ご報告申し上げます。議長古田寛明議員副議長岸本和也議員私は、昨年に引き続き議会運営委員長を務めさせて頂き、議会運営全般について大眉副委員長と共に各委員の協力を得てより良い方向に改善できるように司って参りたいと考えます。#三木市議会#議長選挙#議会運営委員長#大西秀樹#大西ひでき令和6年度三木市議会諸役員及び委員会構成
大光会県代表世話人会が党本部で行われ、会場には方面代表世話人と関東の県代表、編集委員が参加。私は編集部副部長として参加しました。冒頭に山口代表が国会報告をしました。続いて北陸、四国、九州方面代表世話人が活動報告をしました。とても内容のある報告でした
■下水道事業終了後の葉山町公共工事の地元企業への影響は?/2023年度 葉山町公共工事から
2023年度 葉山町公共工事は40件で9.8億円公募型プロポーザルによる大型工事なしで全件一般競争入札町が公表している公募型プロポーザルと入札情報システムによる一般競争入札によると、2023年度公共事業(工事)は全て一般競争入札の40件で金額は9.8億円。内、下水道工事が8
さあ、ことしもメンマづくりの季節がやってきました。竹林に行って、2~4mくらいに成長した筍の穂先(揺らして折れるくらいのところ)を採ってきて、皮を剥いて節の近くの硬い部分を除きます。輪切りになった筍を短冊状に切って、鍋いっぱいの水と米糠を少々入れて1時間ほど茹でます。冷めたらザルに上げた茹でタケノコ(水洗いは不要)にそれぞれの量の食塩を加え、ジップロックの中でもんでから空気を抜いて、様子を見な...
共同親権ちょっと待って!弱者に寄り添わない法改正には反対です!本日21時オンライン集会開催
共同親権ちょっと待って! そもそも「話し合いができない」から離婚しているのに裁判所が共同を強制しても子の利益にはならない‼︎誰にための共同親権⁉︎国会審議を聞…
バイデン米大統領が5月8日に、ガザ地区ラファへのイスラエル軍の侵攻断念を迫る中で兵器供与の停止に言及したことに対し、イスラエル側は強く反発しところが報じられています。ネタニヤフ首相は「単独でも戦う用意がある」と述べるなど、戦闘継続の姿勢を崩しません。ガザ
新しく改築された世田谷区役所A棟。その9階が世田谷区議会の議場になっていて、その「開場式」。区議会OB会のメンバーも招待されました。OB会会長に代わって私が挨拶とテープカットの予定。しかし、会長は10期40年も区議を務めた方なので声がけ。施設入所の
【東京都都知事選挙勝利を目指す大田の集い】明日への希望の受け皿となる裾野の広い市民の結集を‼︎
【東京都都知事選挙勝利を目指す大田の集い】5月12日、都政を変えたい‼︎多くの都民が結集し開催されました。情報公開から始まった東京大改革からまもなく2期8年。…
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)