川崎町では、6月9日に「小野城」史跡見学会を開催します!町内には城跡がいくつかありますが、小野城跡はとても見晴らしがいい場所にあります。駐車場は、みちのく公園…
ふじた学のメールマガジン 第40号 2024年5月15日 ////////////////////////年齢や性別、障がいの有無等にかかわらず、誰も…
シカの食害も顕著 発芽以来二ホンジカの群れが苗を食い荒らした小麦の畑は、穂孕み期のいま改めて眺めると悲惨な状態です。ウクライナの麦畑はロシアの戦車に踏み荒らされましたが今はどうなっているのでしょうか。 ほぼ健全な麦畑 収穫しようのない麦畑 あとひと月すれば収穫が始まるでしょう。 伸びたタケノコが皮を脱ぎ捨て枝を伸ばし始めました。イノシシとサルにやられた17、8本が残念ですが、健全なものもそれくらいありますから竹薮が豊かになります。 ふもとの草の上でカナヘビがじっとしていました。モズに気を付けろ! オトシブミ。何が書いてあるのか、、。 虫こぶにしては大きいです。 * そうか、コンビニはもう半世紀…
現場確認🔍️👀和歌山市最果ての地。「黒岩」へ🛵💨空気が美味しい👍️昨今の、コンパクトシティ化の流れでも🏙️郊外のお声を⛰️しっかり届けます🏃♂️💨誰ひとり取り残されることのない和歌山市を💪市職員の皆さん👥👥ありがとうございました🙇♂️市民の声に大きいも小さいもない✋
「都知事選2024の課題緑・公園・環境」集会 東京都知事選が間近に迫っています(6月20日告示、7月7日投開票)。「緑・公園・環境を守る都政を」と訴える集会…
こんにちは☀清々しい1日となりました✨今日は子牛のセリで美里町へ市況低迷のおりながら畜産農家の応援に行って参りました🐮早く希望の持てる相場になって頂きたいと痛…
どうも腹具合が悪く、主治医の先生が内視鏡を撮ってくださいと言われ14日の予約となった。前日は下剤を飲むためきめられた食べ物を食した。そして9時ごろ下剤を飲み内視鏡検査に。配達4時ごろでも少し明るい当日配達は4時ごろ終わらせ、何も食べずに病院に三郷健和病院の中庭のソテツ8時30分に受付し部屋に案内される。看護師さんが「これ何回かに分けて全部飲んでください」下剤なのでなかなかはかどらないし、その間にトイレに行きもよおすし、その繰り返しだ。ソテツ相当年代物だ午後2時まで部屋でテレビを見ていたが退屈と不安の時間を過ごす。名前を呼ばれ個室で病院の服に着替えるズボンはお尻空きのズボンだ。病院の駐車場の空てきぱきとした看護資産の指示のもと横を向いたり上向いたり自分の腸内が映し出され、どんどん奥に・・・大腸ってこうなって...内視鏡検査
井上会長からはJC60周年での歴代理事長のあいさつについてコメントがありました。天木一馬さんに会員増強に対してアワードが卓話は新人の鳥羽さん自身の略歴をエレク…
武豊町赤十字奉仕団員実施日時:令和6年5月15日(水) 10:00~11:00実施場所:コノミヤ武豊店出口2ヶ所実施内容:パンフレット・ティッシュの配布参加者…
5月15日朝、北松戸駅西口で駅頭活動しました。関根ジローにとっては通算2155回目の街頭活動(2011年からカウント)。選挙の有無にかかわらず駅頭や市内交差点…
2週間で交換のコンタクトレンズ2日目やのに、片眼分落として無くなったややこしいので両眼交換します一昨日まで、気付かずに、3週間も使ってた罰なのかな対話と現場主義には眼が命です🍀コンタクトレンズ
おはようございます。さわやかな朝です。今日から新しいかわら版です。@小田急町田西口2024年5月15日(水)#ふじた学 @GAKU_Fujita#町田市議 #…
おはようございます♪朝から結構な暑さに襲撃されています。ミッキー隊長の呼吸も粗めです。子どもたちに一昨日の夕方に行方不明となったワンちゃんの画像を見せて、見かけたらご連絡してくださいとお願いしました。黄色いリードを着けたままで、1日半が経過しましたが見つ
昨日は、双子の遠足に同行し、その楽しそうな姿を見ることができて、私にとっても充実した時間となりました。また、場所が千葉市動物公園ということで、必然的に歩数も多くなり、朝のウォーキングも含め、身体にとっても心地良い一日となりました。ちなみに、こちらのゴリラに何故か心惹かれるものがあり、少しの間見入ってしまいました…遠足(2)
24R6.05.15(水)はれ-千川中D級ポンプ-ポンプ操法
令和6年5月15日(水)晴れのち曇り。政規法改正、今国会で成立❗️与党党首会談。国民の政治不信を払拭する決断必要❗️3時から千川中の防災部D級ポンプ指導。夜はポンプ操法訓練です。⭐️(政規法改正 自公党首が確認)今国会成立、成し遂げる/法案化作業と野党の意見聴取、同時並行で/山口代表訴え #公明新聞電子版 2024年05月15日付⭐️(政規法改正)与党実務者で協議へ/法案化、一致した7項目対象に/両党幹事長が会談 #公明...
わが家の家の前の田んぼに昨日田植えが済みました。写真では、よく見えませんが「稚苗」が規則正しく植えられています。この稲は人間が食べる「コメ」を作っている訳ではありません。コメが余っている(外国から77万トンも輸入していながら)といって、牛のエサにする稲です。「コメつくって米食えない」「時給10円」という状況で、人間が食べる「コメ」をつくるより「牛のエサ」をつくって「奨励金」と言う名の「補助金」を得る方が有利なので仕方なくしているのが現状です。農業は、日本人の食料を生産し生業をとするのが本筋と思います。これでは「農民の心」は無くなるのではないでしょうか。田植えが終わりました
【秩父イベント情報】長瀞美景物語2024~新緑と初夏の花々~のご紹介です
おはようございます本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございます 本日の秩父地方は、晴れのち曇りの予報です 日差しは少なめです 本日も素晴らしい一日…
5月13日から「世田谷区議会臨時議会」が始まりました。新たな議場となって初めての議会です。本会議が始まる前に、「世田谷区議会議場開場式」が執り行われました。「議場開場式」のテープカット会派「日本維新の会・無所属・世田谷行革110番」メンバー集合!座席に1つずつマイクがついています。賛否を表明する実行ボタンもあります。新庁舎と聞くと、贅沢と思われるのは仕方ないことかもしれませんが、そうではなく、災害対策機能を備えるため必要不可欠な建て替えでした。これまで世田谷区役所は非常用電源の燃料もろくになく、パソコンが使えなければ災害時に区民を助けることができないという、23区で唯一取り残された古い庁舎でした。庁舎の建て替えは3期に分かれており、まだ1期が完成したに過ぎません。見た目は新しくて綺麗ですが、その実態は・・...新庁舎での、世田谷区議会「議場開場式」
今朝は並木町に活動報告「お元気ですか」を400枚配布。市役所では市民相談2件。「新社会」の配布済ませて大阪高裁に。村上薫さんが提訴した宝島裁判高裁判決の傍聴、そして報告集会。裁判は敗訴したものの、傍聴には法廷に入りきれないほどの支援者が結集。これだけの宝島社包囲網の広がりは大勝利です。また村上さんからは上告して闘うとの決意も語られました。会場では続いて富田林市議時代に先輩議員から受けたパワハラや、提訴するに至った名誉棄損事例について田平まゆみさんのお話があり、裁判を支援していこうとの集まりがありました。梅田地下街で夕方から玉島青健協の役員会で6月の総会に向けて内容の検討でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク13回(含むゼッケン)・のぼり駅ラン2回(17回含む...宝島高裁判決、元富田林市議の名誉棄損事件提訴
昨日はこどもの国駅前での市政報告、市民相談対応の後、原田直樹さん(衆院選予定候補者)と青葉区内の介護現場や障がい者施設を訪問。種々学ばせて頂きました。横浜市では、先月4月16日から「横浜市介護事業者向けハラスメント相談センター」を開設。昨日伺った施設の方々の声も伺いつつ、議会で何度か取り上げ実現しました。介護サービスの利用者やそのご家族などから受けるハラスメント行為。介護職員等がお困りの際はご相談ください。TEL:0120-880-021(フリーダイヤル) 他方、「介護と仕事の両立」は大きな社会課題。先日、日経新聞「やりくり一家のマネーダイニング」が「介護と仕事の両立 支援制度を使う」と..
さあ、ことしもメンマづくりの季節がやってきました。竹林に行って、2~4mくらいに成長した筍の穂先(揺らして折れるくらいのところ)を採ってきて、皮を剥いて節の近くの硬い部分を除きます。輪切りになった筍を短冊状に切って、鍋いっぱいの水と米糠を少々入れて1時間ほど茹でます。冷めたらザルに上げた茹でタケノコ(水洗いは不要)にそれぞれの量の食塩を加え、ジップロックの中でもんでから空気を抜いて、様子を見な...
宿泊したのは山口駅前。早朝は9条のゼッケンランで国道2号線にも足を運びました。文教委員会の視察2日目で宇部市を訪問。宇部市は野外彫刻のある街づくりで、60年を迎えたビエンナーレ事業でした。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク13回(含むゼッケン)・のぼり駅ラン2回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン1回・のぼり自転車5回(9回、4月から)・駅立ち2回(9回、4月から)・自転車流し街宣回(5回)・スポット街宣5カ所(14カ所)・狭山街頭宣伝4回(9回)・総がかり行動5回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動4回(11回)・反原発11日行動2回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ配布枚・5月のビラ配布1800枚・4月のビラ配布10600枚...視察2日目は宇部市野外彫刻のある街づくり
朝、妻に背中などにリンデロンを塗ってもらって、議会に行った。今日は5月会議の提案日。柿渋ボディソープでかぶれたことを報告していると、薬局が自宅である中谷議員が、お腹を見せてと言っ...
如意の信号機について、6月の定例議会で一般質問に取り上げました。昨年9月に質問をして県に要望するで、明確な回答がなかったので再質問です、今回のポイントは県への要望した結果と町道幅員の確保の計画です、それに最近信号機をAIで制御という新聞記事がありましたの
こまざき美紀 前・北区議会議員。もっと地域社会に関わり、地域を良くする活動を広げたい! 悩んだ末、15年間務めた市役所を退職。NPOに勤務後、政治家を志す。
息子夫婦の学び舎 午前中は弁慶俳句会の会報作りの準備。 今夜は恵子さんが栄で仕事の日です。田植えも済んだので気分転換に都会の空気を吸いに行こう、ということで車で送りました。いつもは41号線のトンボ返りなのですが、今日は東海環状道の瀬戸市から長久手市に入って息子夫婦が学んだ県大にも寄ってみました。 二人とも息子が入学した前後に1、2度行ったように思いますがはっきりしません。末っ子の時には入試時に恵子さんが、寮に入るときには私が札幌までついて行った記憶があります。でも長女の時には入試時とアパートを決めるときに恵子さんが一緒について行ってあげたのに、私は高松へ行ったことがないままです。 3人の子ども…
本日は、5月18日の『薪能まつり』にむけた、式三番叟の練習会に参加。 もう既に観客席の抽選も終わり満席となっておりますが、二宮赤城神社様での第二部のオープニ…
今日は立憲民主党香川県連の『県下一斉街頭』の日。午前8時0分〜35分、円座町交差点(マルナカ本部・香川銀行円座支店・百十四銀行円座支店前交差点)で2001回目…
共同親権ちょっと待って!弱者に寄り添わない法改正には反対です!本日21時オンライン集会開催
共同親権ちょっと待って! そもそも「話し合いができない」から離婚しているのに裁判所が共同を強制しても子の利益にはならない‼︎誰にための共同親権⁉︎国会審議を聞…
本日は関大一中同級生ゴルフ@六甲国際ゴルフ倶楽部今日も晴れ男ぶりを発揮で雲一つない快晴アラ還ですが、みんな元気楽しい1日でした#golf#関大一中#六甲国際ゴルフ倶楽部#来月は#サントリーレディースYOUTUBEえいすけチャンネル※スマホ・タブレットからアクセスの皆様は"PC版"でご覧ください。関大一中同級生ゴルフ
【行方不明犬】見かけたらご連絡ください。───────────────飼主:中川新町2丁目の小倉さん連絡先:09056087811名前:「むぎちゃ」中川新町2丁目近鉄線路脇で逃げた中型犬赤色の首輪黄色のリード(付けたまま)───────────────中川のコメリ周辺で
今日は、議会タブレット講習会に参加しました!基本的には新人の方が対象でしたが、基本操作の再確認も含めての参加です!資料への書込みや保存方法等、改めて学ぶことが…
「ユニバーサルデザインの取組みを広げる意見交換会」6月15日(土)開催〜参加者募集!申し込みは5月15日まで
「ユニバーサルデザインの取組みを広げる意見交換会」6月15日(土)開催〜参加者募集中!13時30分〜16時30分世田谷区立保健医療福祉総合プラザ(うめとぴあ)申し込みは明日、5月15日まで。申し込み期限が迫っていますので、関心のある方は、すぐお申し込みくださいね。(←ぜひ応援のクリックをお願いします!)政治家(市区町村)ランキング、全国第4位です。田中優子Twitter→https://twitter.com/setagaya_tanaka2分でわかる!田中優子プロフィール動画→https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ「ユニバーサルデザインの取組みを広げる意見交換会」6月15日(土)開催〜参加者募集!申し込みは5月15日まで
【3月議会最終報告】笑顔のまちに暮らしたい!を市長にしつこく!|市政報告版スマイルNews31
枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 「市政報告版スマイルNews 第31号」を作成しました。 令和6年3月定例月議会での当初予算概要、登壇した代表質問などを…
昨日は臨時議会があって、副町長を選任しました。 新しい副町長は 松原市在住の江島芳孝さん60歳です。 大阪府の職員だった2007年、2008年に…
【東京都都知事選挙勝利を目指す大田の集い】明日への希望の受け皿となる裾野の広い市民の結集を‼︎
【東京都都知事選挙勝利を目指す大田の集い】5月12日、都政を変えたい‼︎多くの都民が結集し開催されました。情報公開から始まった東京大改革からまもなく2期8年。…
今日は、保育園に通う双子の遠足で、千葉市動物公園に行きます。双子なので、姉は妻で妹は私の担当ということになりました。今日は一日、これだけになりそうですが、あまりない機会なので楽しみたいと思っています!遠足
令和6年5月14日(火)晴れ。政規法改正公明主導で取り纏め。政策活動費の使途公開❗️フードドライブ等業務。⭐️(政規法改正 与党案)公明主導で取りまとめ/議員の責任・罰則を強化/中野洋昌党PT副座長(衆院議員)に聞く #公明新聞電子版 2024年05月14日付⭐️定額減税、実施円滑に/能登地震、復興基金、十分な規模で/政府・与党連絡会議で山口代表 #公明新聞電子版 2024年05月14日付⭐️(能登地震)宅内水道の復旧加速へ/石...
活動報告(議会、スポーツ少年団、長千代丸慰霊祭、稽古)そして写真の事
副議長となり、2週間です。グーグルスケジュールには議長の公務が次々と入ってきます。議長公務が重なることを予想し、準備していきます。宅建業務は新たな取り組みが始まり、職員の皆さんはそれに取り組んでいます。スムーズに業務ができるよう、裏方として取り組んでいきます。倫理法人会では月一回の県役員会が行われました、各単会で倫理経営講演会が行われている真っ最中です。時間を見つけ、講演会に参加し気づきをもらえればと、考えています。今日は高鍋倫理法人会で行われるので、参加します。役員会では各単会で行われるMSの情報が報告されます。その中で聴いてみたいという講師もあり、時間のやりくりができないかと考えています。会員になれば、いろんな場所(極端に言うと全国どこでも)でおこなわれるMSに参加できるのが、この会の良いところです。...活動報告(議会、スポーツ少年団、長千代丸慰霊祭、稽古)そして写真の事
【秩父イベント情報】5/18(土)から、秩父市 ぎゃらりーかみいし「村山直儀 展」開催のお知らせ
おはようございます本日も、ブログをご覧頂きまして有難うございます 本日の秩父地方は、曇りのち晴れの予報です 天気も回復 本日も素晴らしい一日をお過ごし…
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)