『【白井邦彦青山学院大学教授 特別寄稿】 再度「即時停戦・和平交渉による解決」を強く訴えます ー「今こそ停戦を」に賛同する一市民の立場からー』に対する読者の皆さまのコメントと、白井教授の反論です。
ロシアだけがひどいわけではない
【白井邦彦青山学院大学教授 特別寄稿】 再度「即時停戦・和平交渉による解決」を強く訴えます ー「今こそ停戦を」に賛同する一市民の立場からー
✨バンドゥーラ演奏と歌声✨
青山学院大学経済学部教授の白井邦彦先生に深くお詫び申し上げます。ウクライナ戦争についての即時停戦派・軍事支援反対派批判で失礼で間違った表現がありましたので、謝罪するとともに訂正いたします。
【私も賛同しました!】英国大使に向けて送られる『イギリス政府のウクライナへの劣化ウラン弾の供与に反対する声明』に賛同しましょう。
国連総会での非難決議、経済制裁、パリ五輪からの締め出し、そしてフィンランドのNATO加盟。ウクライナに侵略したロシアに「お灸」が据えられることで侵略は割に合わないと全世界に知らしめることが大事。
【#安倍晋三が諸悪の根源】かつて安倍晋三元首相が提言した「核共有」はロシアによるベラルーシへの戦術核兵器配備とまったく同じ。安倍氏と核共有で盛り上がった維新の橋下徹氏はロシアの蛮行にまた沈黙(呆)。
英国からウクライナへの劣化ウラン弾の供与を「核の成分を使い始めた」と称して、ロシアがベラルーシに戦術核兵器を配備するのはNPT条約違反。ロシア自身が劣化ウラン弾を保有・使用しているのに言語道断だ。
イラク戦争開戦から20年。イラクの「大量破壊兵器」保有を大義名分に始められたイラク戦争は戦争を始める口実など嘘に決まっており、どんな戦争も決して良い結果にはならないことを教えてくれる。
ウクライナ
国際刑事裁判所が戦争犯罪容疑でプーチン大統領らに逮捕状発令。国連人権理事会が殺害・性的暴行・子どもの連れ去りなどロシア軍の戦争犯罪があったとする調査報告書を公表。橋下徹氏、伊勢崎賢治氏らは沈黙。
ロシアがウクライナの民間人に数百発のクラスター爆弾を使用。ウクライナ全土のインフラ施設にミサイル攻撃。ザポロジエ原発がロシアのミサイル攻撃で外部電源停止。ウクライナ戦争を泥沼化しているのはロシアだ。
遅れながら今年の「24時間テレビ」について思うこと 続編
ウクライナ戦争に対する「即時停戦派」がなぜ「徹底抗戦派」より、国際世論でも国内的にも支持を得られないのか。その理由は即時停戦派の偏頗性=偏っていて不公平、にある。
#内戦が始まったロシア #ビルホロド共和国として独立を目指す
ウクライナのゼレンスキー大統領が電撃来日しG7広島サミットにも参加。せっかく憲法9条を持ち戦争放棄と武力不保持を誓った日本は、ウクライナに殺傷能力のある兵器を供与することだけはしてはならない。
『【白井邦彦青山学院大学教授 特別寄稿】 再度「即時停戦・和平交渉による解決」を強く訴えます ー「今こそ停戦を」に賛同する一市民の立場からー』に対する読者の皆さまのコメントと、白井教授の反論です。
#動員と出国が約100万人でロシア労働力が大幅減少 #国境ではロシア軍機多発墜落
【白井邦彦青山学院大学教授 特別寄稿】 再度「即時停戦・和平交渉による解決」を強く訴えます ー「今こそ停戦を」に賛同する一市民の立場からー
#アルメニアが盟友だったロシアをあからさまに批判 #CSTO脱退も視野へ
イギリスからウクライナへの劣化ウラン弾供与中止をG7広島サミットに向けて呼びかける新たなネット署名運動が始まりました!(今回の署名は簡単です!)。私も賛同しました!ご協力を!
青山学院大学経済学部教授の白井邦彦先生に深くお詫び申し上げます。ウクライナ戦争についての即時停戦派・軍事支援反対派批判で失礼で間違った表現がありましたので、謝罪するとともに訂正いたします。
伊勢崎賢治氏らウクライナ戦争即時停戦派が呼びかけた署名運動が悲惨。1日200人未満しか賛同者が増えず2週間で3000人未満。伊勢崎氏は自分が作った声明文がダメダメなことを認めて猛省すべきだ。
#日英米加仏の5か国による対ロシア原子力エネルギー同盟へ
国連総会での非難決議、経済制裁、パリ五輪からの締め出し、そしてフィンランドのNATO加盟。ウクライナに侵略したロシアに「お灸」が据えられることで侵略は割に合わないと全世界に知らしめることが大事。
#戦犯ロシアは来年に戦費枯渇か #英国がTPP正式加盟し世界のGDPの15%に達する
なぜウクライナのゼレンスキー大統領は停戦できないのか。それはプーチン大統領が領土の割譲を禁じ刑罰を科する規定を憲法などに設けたため、停戦交渉でロシアが併合した地域を返還することが不可能だからだ。
#ロシアがベラルーシに戦術核兵器配備 また #国連人権屋の薄汚いやり口
#中央アフリカで中国系襲撃 また #日本がウクライナに3000万ドル支援
政権交代!自公政治を許さない、護憲、脱原発、絶対的平和主義、辺野古新基地反対、格差社会是正、歴史修正主義反対、人種差別反対、ジェンダーフリー。
立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基本的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。
本日6月4日は「六四天安門事件」の日である。産経新聞のみが「天安門事件34年 殺戮の事実認め謝罪せよ」という堂々とした社説を掲載したが、国内大手他紙はスルーしている。 六四天安門の当時、朝日新聞社内では社内の中ソ対立があったという。社内の中国派とソ連派が角を突き合わせ、互いの共産主義独裁者の走狗となって対立していたというのだから、まともな記事を書けるはずがない。元記者の長谷川熙氏は、対談本において...
#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
昨日はほとんどTVを観る時間もなかったのだが、なにやらガーシーの帰国&逮捕で一色だったとのこと。私はこの御仁に全く興味もわかないけれど、立法府に所属している期間、本分である立法に係ることを自ら拒絶し、「暴露したるでー」などと息巻いていた行為そのものを軽蔑し、議員たる資格なしと断定する。ガーシーは自ら議員資格を返上しているが、そもそもこんな人物を担いだN党(現政治家女子なんとか)の責任は極めて重く、...
デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
ガーシーこと東谷義和容疑者の逮捕に対する維新の鈴木宗男議員のコメント「ネット選挙の怖さ感じる」のお笑い。ガーシーよりムネオがまた国会議員でいることの方がよほど恐ろしい。
目くそ鼻くそに笑われる。これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーとうとう帰国させられた元参院議員のガーシーこと本名東谷義和容疑者が成田空港で2023年6月4日逮捕されました。ガーシー容疑者の逮捕容疑は、2022年2〜8月に動画投稿サイトで著名人ら3人を名誉毀損し脅したほか、うち1人の事業活動を撤退するよう強要したということで、警視庁は暴力行為法違反(常習的脅迫)容疑などの疑いで同容疑者を逮捕しました。ガーシー容疑者は海外に滞在したまま、2022年7月の参院選に当時のNHK党(現・政治家女子48党)から立候補して初当選。国会議員になった動機自体が憲法上の不逮捕特権を得...ガーシーこと東谷義和容疑者の逮捕に対する維新の鈴木宗男議員のコメント「ネット選挙の怖さ感じる」のお笑い。ガーシーよりムネオがまた国会議員でいることの方がよほど恐ろしい。
初公開!東京タワー巨大UFO/諏訪大社UAP目撃映像/巨大UFOの目撃映像/視聴者ソラカラ書籍プレゼント2名発表! official sorakara
【絶賛発売中】ぜひご購入ください!!及川さん監修!陰謀論の教科書!「2031年の黙示録-わたしたちの危険すぎる未来予想図」ビジネス社及川幸久(監修),黒須義宏(イラスト)購入リンクはこちら↓↓↓https://amzn.to/3O42htHクリックよろしくお願いします!にほんブログ村初公開!東京タワー巨大UFO/諏訪大社UAP目撃映像/巨大UFOの目撃映像/視聴者ソラカラ書籍プレゼント2名発表!officialsorakara政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!(OUTポイント順で1位INポイント順で4位です☆)初公開!東京タワー巨大UFO/諏訪大社UAP目撃映像/巨大UFOの目撃映像/視聴者ソラカラ書籍プレゼント2名発表!officialsorakara
日本人のデメリットを一切語らずに移民政策を進める政治に「喝」を。
明日6月4日は、1989年に起きた六四天安門事件から34年目に当たる日だ。天安門事件は死者の数もいまだ不明で、諸説が入り乱れる状況だが、先日は池上彰が講演で「天安門事件では学生は一人も殺されていない」と言ったという話がSNSで流布され、論争を巻き起こした。だが正確には、池上は「天安門広場では」と言っており、その後の解放軍の無差別発砲を否定しているわけではない。この発言や解釈自体も議論になるが、事件の生き証...
【#維新クオリティ】維新の会の前大阪府議団長、パワハラ・セクハラ・ストーカーの笹川理大阪府議を維新がやっと除名。政治団体の収支報告書を2年連続で未提出の橋本府議には離党勧告。#維新は不祥事のデパート
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー大阪維新の会は2023年6月3日、女性市議への不適切な言動が問題となっている前大阪府議団長であった笹川理大阪府議について、同日付で除名処分と発表しました。笹川氏は週刊文春に連続して記事を書かれ、その中で2015年に維新所属の女性大阪市議にパワハラ・ストーカー行為をしていたことを第1弾ですっぱ抜かれました。しかし、維新が厳重注意にしかしなかったため、文春は第2段では笹川府議が女性市議に性的な関係を求めるようなLINEを送っていたことをさらに報道しました。維新は批判の高まりを受けて調査に乗り出し、調査の結果、パワハラやセクハラ、ス...【#維新クオリティ】維新の会の前大阪府議団長、パワハラ・セクハラ・ストーカーの笹川理大阪府議を維新がやっと除名。政治団体の収支報告書を2年連続で未提出の橋本府議には離党勧告。#維新は不祥事のデパート
■緊急拡散『最高裁が「LGBTの要求を承認する可能性がある6月16日の聞取り調査」までに今崎幸彦裁判長に「LGBTの女子トイレ使用禁止」要請をしてください』
■緊急拡散『最高裁が「LGBTの要求を承認する可能性がある6月16日の聞取り調査」までに今崎幸彦裁判長に「LGBTの女子トイレ使用禁止」要請をしてください』●言論の世界自由度ランキング71位の日本は、国民が知り得る情報が限られております。過去にキリスト教やイスラム教の国々では「同性愛者」が逮捕される法律があったり、受難の時代がありましたが、日本では広義の「LGBTQ」と解釈できる「歌舞伎(女形)」などのように「芸術」...
#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
「鈍感である言葉って大事じゃない?幸せにおいて」。こちらもマツコ・デラックスさんの御言葉。確かに世の中には知らない事は幸せだと思う事も多々あるものだ。さて身の周りが忙しい。敢えて「周り」としたが、来月は父の納骨もあり、自身も職場の移籍(経営会社が変わる。)もあり、なんやらかんやら忙しいのだ。勿論、出費も多く、そのやりくりに追われる。職場関連の手続きに関するものは、次の休みには終わらせるが、いやはや面倒なものである。だから当然、趣味処ではない。(それでも出来る事は、やってはいるが、)父の一周忌に合わせて、家族の記録映画の制作もしている。それは、まだメインタイトルが出来上がった段階だが、本編は流れで自然と必要な素材が決まるので、後はその画像の処理だけだ。意外と手間が掛かるのが字幕で、そこを怠ると何がなんだか解...鈍感である言葉?
今日の産経新聞の一面雄コラム「美しき勁き国へ」で、櫻井よしこ氏は「中国の実相米に直言を」という文を執筆している。中国に対しての見方がバイデン政権は甘いから、日本は米国に物申すべきというのだ。しかし、バイデン政権を問題にする前に、岸田内閣が弱腰であることは明確であり、いうならどっちもどっちなのである。林外相にいたっては、中国にまともなことを口にできず、逆に米国側からも警戒されている始末だ。いうまでもなく、中国による台湾侵攻を阻止するためには、日米が結束しなくてはならない。抑止力の強化が求められており、自分の国は自分で守るという防衛三文書の路線を引いたのは、安倍元首相であった。岸田首相はあまり乗り気ではなかったから、就任早々に安倍人脈を排除して、防衛力強化には増税が前提であるかのような政策を打ち出したのではな...中国に対して甘いのはバイデンも岸田首相も一緒だ
昨日はほとんどTVを観る時間もなかったのだが、なにやらガーシーの帰国&逮捕で一色だったとのこと。私はこの御仁に全く興味もわかないけれど、立法府に所属している期間、本分である立法に係ることを自ら拒絶し、「暴露したるでー」などと息巻いていた行為そのものを軽蔑し、議員たる資格なしと断定する。ガーシーは自ら議員資格を返上しているが、そもそもこんな人物を担いだN党(現政治家女子なんとか)の責任は極めて重く、...
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)