日本共産党に対するデタラメで無根拠な「批判」や「誹謗中傷」が目に余る。(山口二郎「教授」の例)
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
大日本帝国軍「慰安婦」被害者の李玉善(イ・オクソン)さん死去。謹んで哀悼の意を表し、今後も大日本帝国軍性奴隷制度の現実と被害者について日本語で語り継ぎます。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
主要メディアの中で産経新聞だけが正面から向き合う「移民問題」。なかでも川口市、蕨市を震源地とするクルド人問題は、被害に遭う日本人がいるにもかかわらず、クルド人問題を提起するだけで差別だと因縁をつける極左団体がいて、難しい問題をさらに複雑化させている感がある。 「レイプをされました」 トルコ国籍のハスギュル・アッバス被告の公判で、当時12歳だった女子中学生が証言した。アッバスは川口市内で女子中学生に...
日本学術会議解体法は、自民党が学術と政治的議論を一方的に完全支配する自民党独裁法・学術弾圧法・民主主義廃止法でもある。 #日本学術会議への介入に反対します #日本学術会議解体法案は廃案に
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
反高市の岸田、今度は「玉木は首相候補」と、やっぱり反高市に動く愚
3月末、消費税減税について、「物価高対策のひとつの対応として考えられないことではない」、「きちんと検討させてください」と述べていた石破首相。だが、ここにきて消費税には触らないことを明言し、事実上、議論は終了した。降って湧いた、石破自身の政治資金裏金スキャンダルは、この変節の最終局面の直前に出たものだ。まるで、「財務省を敵に回すと、こうなるよ」という、秘密結社Zからのメッセージであるかのようだ。 ...
中共が切り取ろうとしてたサラミを自分でスライスして献上するのが今の政府
山田吉彦東海大学海洋学部教授は、海洋安全保障のエキスパートだ。今夏の参院選に出馬が決まっているが、保守論壇でも活躍する人材でありながら、自民党ではなく、国民民主党を選択した。こういうエキスパートの擁立を逃し、かたやタレント議員の残念な国会答弁で話題になる自民党。かなりヤバい状態にあると思う。 その山田教授がYouTube番組で、このような見解を述べている。「尖閣を東京都に買われては困る、と政府が買って...
■『検閲か言論の自由か。法と証拠が最重要になる』(5月12日B)【「水間条項」国益最前線ブログ】
■『検閲か言論の自由か。法と証拠が最重要になる』(5月12日B)【「水間条項」国益最前線ブログ】●偏向メディアやプラットホームを運営していた経営者は、トランプ大統領の「検閲の禁止」に声を大にして抗議しているが、それは「検閲」できなくなると検閲によって利益をだしていた既得権を失うことになるからです。その中に20世紀最大の嘘「南京大虐殺」が含まれているのです。実際、2023年10月7日に始まったパレスチナ・イスラエ...
■『米中非公開会議で中国側は「弱腰バイデン」を無視していたことを認めた』(2025年5月12日C)【「水間条項」国益最前線ブログ】
■『米中非公開会議で中国側は「弱腰バイデン」を無視していたことを認めた』(2025年5月12日C)【「水間条項」国益最前線ブログ】●米中公式会議の当事者が非公開会議の内容を明らかにすることは滅多にないですが、バイデン大統領が弱腰と見抜いて、米国との約束を無視していたことを述べていたと明らかにしましたが、実際、中国からハンターバイデンが裏金をもらっていたことも報道されていましたので、驚くほどのことではありませ...
■『米国下院共和党が100日間の提出法案5本の情けなさ』(2025年5月12日A)【「水間条項」国益最前線ブログ】
■『米国下院共和党が100日間の提出法案5本の情けなさ』(2025年5月12日A)【「水間条項」国益最前線ブログ】●下院議員は法案を作成して議会で審議して裁決し大統領がサインして法律になりますが、トランプ大統領就任後100日間でたった5本だけのようで下院議員の存在価値が問われます。以下は米国在住「みつばちさん」からの情報です。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆ 全く無価値 共和党が支配する上下院は、過去70年間のどの議会よりも共...
昨年9月27日に石破茂氏が総裁選に勝利してから、自民党の凋落ぶりは目を覆うものがあります。そして10月の衆議院選挙では同じ自民党の仲間を守らず、大敗しても潔…
【映画『ドラゴン・ハート』紹介】転生と永遠の生命の真実を知りたい方へ「心の医者シリーズ20」
gooブログ終了後の移行先になります。アメーバブログに移行します。引き続きよろしくお願いいたします!https://ameblo.jp/eternal-h777/クリックよろしくお願いします!にほんブログ村【映画『ドラゴン・ハート』紹介】転生と永遠の生命の真実を知りたい方へ「心の医者シリーズ20」幸福の科学公式チャンネル映画『ドラゴン・ハート―霊界探訪記―』予告編|2025年5月23日(金)公開•映画『ドラゴン・ハート―霊界探訪記―』予告編|2025年5月23日(金)公開映画『ドラゴン・ハート―霊界探訪記―』公式サイトhttps://hs-movies.jp/dragon-heart/政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!(OUTポイント順で...【映画『ドラゴン・ハート』紹介】転生と永遠の生命の真実を知りたい方へ「心の医者シリーズ20」
中国がアメリカの関税に対して切ったカードは米国債を市場に放出すること、日本もできる話だ
中国の切ったカードは所有している米国債を市場に売りに出すこと。簡単なことだ。日本は最大の米国際保有国。だが、アメリカからは属国扱いなので、危惧されていないしカードにも使えないということなのだろう。Yahoo!より、習近平は「アメリカの急所」...
非常に分かりにくい記事。中小企業の賃上げを実質1%、しかも5年かけてというと何をやっているんだ?ということになる。しかし、この実質というのがポイントのようで名目は3%で、これは物価上昇率を2%に抑えることとセットだということだ。この差を実質...
現金給付は効率が悪いというなら、マイナポイントにすればいい。せっかくキャッシュレスを進めているのだから、カード、と言ってもクレジットカードという訳にもいかないならマイナカードでマイナポイントとすればいい。もし、持っていないからというのであれ...
トランプが描く中国包囲網。アメリカの対中関税と軍事戦略で読み解く(ゲスト:元陸将補・矢野義昭氏)【言論チャンネル】
バイデン政権のせいで遅れてしまったアメリカの核の近代化が本格化するのは2036年頃だと言われている。若干前倒しになっても2030年くらいまではアメリカの核は、中国、ロシアに対抗できないということです。そうすると日本は、核の傘は機能しないということ。この空白期間が今後5年から10年続く。その間日本は有効な抑止を作れるかどうか。そう考えると日本は核を持つしかない・・自衛的核戦力としての潜水艦ですね。それしか間に合わない・・。gooブログ終了後の移行先になります。アメーバブログに移行します。引き続きよろしくお願いいたします!https://ameblo.jp/eternal-h777/言論チャンネルの最新映像を公開しました。今回は、トランプ大統領が描く中国包囲網について、元陸将補・矢野義昭氏に聞きました。対中関...トランプが描く中国包囲網。アメリカの対中関税と軍事戦略で読み解く(ゲスト:元陸将補・矢野義昭氏)【言論チャンネル】
読むだけ英語、多読ショートストーリー|はじめの一歩が、きみに勇気をくれる(英語レベル★☆☆)
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
"Not a fan of〜"ってどういう意味?やわらかく伝える英語のコツ
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
a couch potato(家でゴロゴロして一日中テレビばかり見ている怠け者)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
7回読み勉強法をやってみた結果【効果アリ◎】
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
DuoLingoで連続2,000日達成
犯罪者は法の下、裁かれるべし。EU加盟国。お前だ。
6月都議選後、7月参議院選挙。消費税隠し争点に「玉木・国民」➡総理に担ぐ、自民麻生・岸田勢力。
トランプ重大発表「薬価引き下げ」チョイ・・・・( ^ω^)・・・
過去最大の税収、なら、【一時金・消費税減税】➡政権「0回答」てぇないだろう
【英国】自動車鋼材等関税『0』決着➡米帝・トランプの要求「消費税廃止』➡此の国『拒否』於:スイス中国・米和解へ。
戦勝80周年おめでとうございます!ロシアも日本も家族を守り、祖国を守る両国の兵士の願いは同じですね。
国家再興、消費税=「0」にあり。トランプ改革➡「日本は消費税をなくせ」
やっぱスゲえ!結局 安倍派の復活か 麻生閣下 コバホークw
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)