税金の無駄遣いに関して、その事例紹介やご意見などご自由にトラックバックください。
皆様こんにちは 銅板製作物好きの菅野です 久々にいきますよ 準備はいいですか? ドーン!!!! 写真はお馴染みの別府板金工業所様製作銅板鬼飾り 市内の某神社に嫁入りする前にお目にかかれました
HARDER BETTER FASTER STRONGER
みなさま、こんにちは。北川です。 桃の節句も過ぎ、春もまもなくですね。 三寒四温にどうぞご注意ください。 本日は欧州サッカーにおける、ビッグクラブ台所事情のはなしをします。 巨額な試合放映権料とオフィ
HARDER BETTER FASTER STRONGER
代表の佐藤です。 前回、経済というものはどういった概念なのかというお話をしました。 為政者が(←ここが重要です)この概念なしに、「お金」をどうこうしようとすると「今だけ、金だけ、自分だけ」という餓鬼道
HARDER BETTER FASTER STRONGER
官房長官として「タダチに影響は無い」を繰り返した・・・民主党らしさ?を突き進め!日本のジャックバウアー。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 5人
政治は政局だけから見ても、上辺しかわからない。 経済を通して、政治を見てこそ底流が見える。 そういう立場から、議論をしてみたい。
テーマ投稿数 121件
参加メンバー 13人
鳩山内閣総辞職で誕生した菅直人内閣ですが、その誕生には民主党の派閥の論理が徹底的に働きました。 党首選段階から各派閥の動向が報道でも注目され、大小各派閥がこぞって菅直人支持を表明した時点で菅直人有利の情報が流れ、最終的に小沢派閥は自主投票という形に収まりました。 以上のような民主党の派閥政治について。 それと教育利権やパチンコ利権、外国利権や各種団体などの利権にむらがる民主党の族議員についてもどうぞ。
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 7人
【荒井大臣問題】 事務所費でキャミソールや少女コミック、おもちゃ、パチンコ効果音CD購入…荒井大臣「違法じゃない」★6 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/06/11(金) 02:04:33.02 ID:???0 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100611k0000m040113000c.html 荒井聡国家戦略担当相の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」(09年9月解散)の事務所費を巡る問題で、民主党は10日、同後援会の07〜09年分の領収書を公開した。公開に先立ち同党の細野豪志幹事長代理は「架空、違法な支出はない」と強調したが、少女コミックや音楽CDなどの領収書が含まれていた。公開後、荒井氏は「少し反省しないといけない」と述べ、支出の一部に問題があったとの見方を示した。【政治資金問題取材班】 公開されたのは、A4判の台紙にはり付けた領収書をとじ込んだファイル数冊。報道陣に約2時間の閲覧を認めたが、コピーは認めなかった。 政治団体の支出は、人件費や備品・消耗品費、事務所費などの「経常経費」と、選挙関係費などの「政治活動費」に大別されるが、公開した領収書には、事務所費以外のものも含まれていた。 このうち備品・消耗品費として、08年4月30日付で少女向けコミック5点に計4495円が、同年5月20日付でパチンコ台の効果音楽をまとめたCDに2500円が支出されていた。他にも08年4月5日付で衣料品18点(パーカや靴下、キャミソールなど)に計2万2670円▽09年3月20日付でおもちゃ代として百貨店に7350円▽07年3月12日付で大手ハンバーガーチェーンに2210円−−などの支出があった。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 3人
政権交代前夜から鳩山政権崩壊までに誕生した新野党群 「 たちあがれ日本 」 党首 平沼赳夫 「 みんなの党 」 党首 渡辺喜美 「 新党改革 」 党首 舛添要一 「 日本創新党 」※政治団体 党首 山田宏 について。
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 10人
日本人なんだから・・参政権 外国人に参政権なんかアゲナイよ ひとりひとりが一票を大事に 期日前投票も各所でやっています
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
菅 直人[1](かん なおと、1946年10月10日 - )は日本の政治家。内閣総理大臣(第94代)、衆議院議員(10期)、民主党代表(第8代)。 閣僚としては厚生大臣(第85代)、財務大臣(第13代)、内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当、経済財政政策担当)、党職としては社会民主連合副代表、新党さきがけ副代表、民主党代表(初代・第3代・第8代)などを歴任した。wikipedia について。
テーマ投稿数 104件
参加メンバー 14人
主要政党9党と呼ばれるのが・・・自民党共産党みんなの党たちあがれ日本国民新党改革民主党社民党公明党 何時もお呼びでないのが・・・「諸派」と一まとめにされる・・・幸福実現党新党改革新党大地日本創政党女性党など 消滅?したのが・・・日本新党スポーツ平和党サラリーマン新党真理党新党さきがけ新進党新生党自由党新自由クラブ社会党社民連民社党など 消費税口蹄疫普天間政治献金事業仕分け選挙制度改革行政刷新構造改革優性民営化見直し八ツ場ダム高速道路無料化成田空港ハブ羽田日米安保北朝鮮拉致核問題
テーマ投稿数 134件
参加メンバー 16人
枝野 幸男(えだの ゆきお、1964年5月31日 ‐ )は、日本の政治家、弁護士(登録番号:22259、司法修習43期、第二東京弁護士会)。衆議院議員(通算6期)。現在、民主党幹事長。内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)、同党政策調査会長を歴任。wikipedia について。
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 4人
農林水産大臣(のうりんすいさんだいじん)は、日本の農林水産省を所管する国務大臣である。 概要 [編集] 広く農林水産行政を統括するポスト。農村を重要な支持基盤としていた戦後の自民党政権において、重要な閣僚の一つであり、有力政治家の歴任も数多い。 近年はWTOの通商交渉や「食の安全」などを巡って注目されることが多く、とりわけ通商交渉にあたっては国際交渉力に加え、国内の農業団体・農林族議員を押さえ込める政治力が求められる。このため、農水省OBや農林族の有力政治家が任命されることが多いとされる。 その他 [編集] 閣僚としての重要性が増す一方で、省庁再編後に農林水産大臣に就任した政治家は就任尚早不祥事に直面し、職をまっとう出来ず辞任したり、退任後に不幸に見舞われたりしている。このため、マスコミなどでは「鬼門」「呪われたポスト」と呼ばれている。 wikipedia
テーマ投稿数 38件
参加メンバー 12人
知らない・わからないはもうやめよう! 現代の政治・経済について中学生でもわかるように、なにも知識がなくても楽しめる内容でお届けしてます。みんなで選挙の力で日本を変えよう!!
昭和29年創業の建築板金材料店六角橋の高木スタッフが入れ代わり立ち代わりで書く「ほぼ」毎日ブログ。なのでカテゴリーばらばら。
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
税金の無駄遣いに関して、その事例紹介やご意見などご自由にトラックバックください。
戦時歌謡や軍歌など戦争当時を背景にした音楽について、情報・ご意見をお待ちしております。
オバマ政権に入った、北朝鮮と対峙する在韓米軍の動向について。韓国、北朝鮮をはじめ、日本、中国、ロシアに関する動きについての関係する投稿も歓迎。
政権交代2009・8・30実現 与党:民主党+社民党+国民新党 建設的野党:共産党 野党:自由民主党(政権奪回=出直し) 宗教政党:幸福実現党〜公明党 2大政党制の問題点や野党の諸問題! 今後の政界再編はどうなる多事争論です!
国際社会で現在焦点となっている時事問題をとりあげたエントリのコミュニティです。 紛争・戦争・政治・経済のニュースから話題のトピックまで、海外の時事に関するTBをお寄せください。
日本を食い潰す天下り官僚、族議員の悪行を暴こう!
在日朝鮮人の権利擁護のため1955年に結成。本部売却をめぐって元公安調査庁長官らが詐欺罪に問われている。
刑法第174条(公然わいせつ) 公然とわいせつな行為をした者は、6ヶ月以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
捜索(そうさく)とは、所在の不明な人または物の発見を目的とした活動をいう。 法律用語としては、犯罪捜査や税の滞納処分などの際に、権限を有する公務員によって行われるものを指す。この意味で行われる捜索は、俗に「ガサ入れ(がさいれ)」(語源は捜す(さがす)の「さが」を反対にしたもの)とも呼ばれる。
2009年4月22日、便宜を図った見返りに約100万円を受け取ったとして、千葉市の鶴岡啓一市長を逮捕。