9.11について デイブが何を言っているなんか、どうでもいいんです!!
とあるスナックでコー第七ビルが、約7秒で崩れれたという事が、決定的なんだと思います。それは、第七ビルの屋上から、ボーリングの玉を地上に落とした時と、同じ秒数だという事ですよね。それは建物が崩壊するときに、下側になにも抵抗がなかったということでしょう。それは物理の法則に反することなんです。この速さで、崩れ落ちることが可能なのが、「爆破解体」です。約7秒でくずれ落ちたという事が、建物には爆発物が仕掛けっれていて、まるで解体作業の時のように順番に下から爆発していったという事の決定的で物理的な証拠なんだと思います。トランプが出てきてもう一度、このことが議論になりますかね?意図的な攻撃?それとも偶然?悲しすぎる9.11についてデイブが何を言っているなんか、どうでもいいんです!!
「令和日本国憲法草案」について先に私は日本の憲法改正論議に一石を投じるために、「令和日本国憲法草案」を提示しました。あまり多くの人の注目も引かなかったようですが、そこで私が提起した問題は、現代の日本のおける憲法論議に、英国のような不文憲法の可能性はないか、もしないとすれば、次善の方策としてどのような憲法が可能か、また不文憲法に代わる成文憲法の可能性としては、どういうものがあり得るかということです。現在の日本における憲法論議も、護憲か「現行憲法の改正」かといった二項対立的な議論に集約されてしまって、肝心の憲法が表現すべき国家理念とは何か、といった議論はきわめて不足しているし、その内容においてもきわめて貧弱だと思います。近代の国家においては、憲法とはただ制度的な規範のみではなく、国家の理念を、その自由や人権、...「令和日本国憲法草案」について
「受け取れません」3月26日読者投稿欄に、神奈川県の主婦K氏の『石破さんは世の中知らなすぎ』と題する投稿が掲載されていました。その中でK氏は、石破氏の法的には問題ないという「お土産」答弁を批判なさっています。K氏は、『公立小中学校では、卒業式に担任に花束を渡すことさえ固辞されている(略)公務員として保護者から花束でさえ受け取れないというのだ』『市立病院では、看護師センターへのお菓子のお礼も断られる。公務員として、何一つ、もらってはいけないのだと』という例を挙げて、石破氏の認識について『悲しすぎて笑える』と突き放しているのです。石破氏への非難については同感です。しかしここでは、私の思い出を語らせてもらいます。私が統括指導主事をしているときのことです。主任指導主事の1人が、教科書会社との癒着を疑われ、綱紀粛正...コチコチ
とあるスナックでコー問題は告発をしてくれた人を、安全に保護するシステムがどうなっているかだと思う。何としてもそのシステムを作り出すべきだ。なにしろ相手は巨大な殺人者集団だと思う。9.11についてこれからますます出てくる内部告発!!
1.ボーカロイド(略称:ボカロ)とは 2.世界を救い、日本の伝統文化と融合するボカロ文化 3.地方でも付加価値を創れるクリエイターに 1.ボーカロイド(略称:ボカロ)とは NHKスペシャル 「新ジャポニズム 第2集 J-POP “ボカロ”が世界を満たす」(放送3月16日) のビデオを観た。「ビデオ」なのは、わが家のTVは観たい番組は「録画」し、CMを飛ばし、早回しで観るためである。従って、最近のCMはほとんど見たことがない。それはさておき、「新ジャポニズム」という言葉に興味を引かれ、番組を観て、初めて「ボーカロイド」、「ボカロ文化」なるモノを知った。 ボカロとは、ヤマハが2003年に開発した音…
「何が悪いか分かっている?」3月26日『「美しいお顔で」文科相発言謝罪』という見出しの記事が掲載されました。謝罪した発言は、『吉良氏は24日の文科委で、教員の残業時間の試算方法について「休憩時間を差し引いているのは不公平なやり方では」と質問。これに対し、阿部氏が「吉良委員が本当に美しいお顔で怒っているのも大変よく分かるのですが」と発言』というものです。阿部文科相は、『多くの方に不愉快な思いをさせてしまい心よりおわびする』と謝罪したわけですが、何がいけなかったのか、この短い記事できちんと伝わっているのか、少し気になりました。質問に関係のない顔の話を持ち出したことが問題、という捉え方をした人がいるかもしれません。また、吉良氏が客観的にみて「美しくない顔」をしているにもかかわらず、「美しいお顔」などと皮肉り傷付...意識せずにできる習慣のレベルに
過日、新年度(2025(令和7)年度)の人事体制が発表された。 僕は、対象から外れて、良かったのか、そうでなかったのか?モヤモヤしている。 現在の担当業務は、傍からみるとそんなに重い内容の仕事をしているようには見えないが、とにかく何をやるにしても「しがらみ」と「手続き」が多くて気持ちがすり減ってしまうところだ。それが法令やらで決められているなら仕方がないとも思うのだけど、とにかく前例を見直す勇気の無い職場で、上位の役職者も疑問を感じている者がいる一方で、その「しがらみ」と「手続き」当然と思っている役職者も一定数いるから困ったものだ。上部組織も、フワフワしていて一時しのぎの定まらない対応をしてく…
『碧巌録』より 第三〇則 趙州大蘿蔔 / 趙州大蘿蔔頭(その1)
三世の仏たち、歴代の祖師たち、もちろん彼らは「賊」などではない。だが修行者がこだわってしまったり、かかずらってしまったりすれば、彼らは修行者のかたきとなってしまう。不親切な「賊」のごとき修行者に働きかけ、こだわりやかかずり合いを奪って、ものの見方を転換して、晴れ晴れとさせてくれる者こそは、優れた師である
「2つの実践」3月25日『「書く」ことで幸せになる』という見出しの記事が掲載されました。『家庭学習の習慣化をサポートしようと、文具大手のコクヨが2019年に発売したIOT文具「しゅくだいやる気ペン」』の開発グループリーダー中井信彦氏へのインタビュー記事です。ちなみに、やる気ペンとは、『鉛筆に取り付けて学習することで、内部のセンサーが振動を感知します。一定時間を過ぎる度に「やる気パワー」がたまり、色が変わる仕組み』というものです。つまり、長い時間書き続けているとそれが可視化できる装置ということです。今日は○○色まで頑張った、と満足感が得られ、それが学習意欲につながるということだと思われます。この記事を読み、私は自分が教員時代に取り組んでいた2つの実践を思い出しました。1つは、速書き、聞き書き、暗写という取り...AIならできるの?
SNS規制法実施日【二刀流で切り抜け術】永田町は、えいぷりるふるー
トランプ革命はマルだが、トランプ・ショックは、投資家KO マルね。
内閣最大の仕事【やり上げる】2025予算、「年度内成立」
トランプ革命に、抗して、ウクライナ支援の此の国。大丈夫か。
キタ~~~4月・大阪万博。無償入場券それでも10万人【キケン】行かないと⚠
ウクライナ・利権【ブラック・ロック】みんなが嫌っている
『若草通の奇跡』人生に返ってくる「言葉と行動」のルール ーーー奇跡の土日にーーー
#ミャンマー揺れる 7.7。ひどいね。
歓楽街ニシタチ『不具合スマホ治る』国内経済優先に横田空域が横たわる矛盾。
騙し、騙されヒラリー・クリントン大嘘。「鏡像的告発」: AiMとはプロパガンダや 扇動的なレトリックの一種4月1日より、SNS規制 悪法が成立する。
[米は善/露は悪]の単純思考浅はかさ。➡ウイットフォーゲルの教えならドイツ英哲、悩み「春風よ、なぜ、私を、目座ますか」ゲーテ。
ウクライナ、パレスチナ収束方向から、DS戦争屋は、次の儲け口の戦場➡東アジア『天気晴朗なれど波高し』
ゲンパツはユダヤ管理、政治は売国・安倍一派≒統一教会・亜流創価管理【米帝の植民地国はつらいね】火のないところに煙を立てるのがCIAの得意技
#宮崎火事《安倍晋三≒統一教会悪行》【高学歴母体7000人半島農家洗脳売り飛ばし】公金、中抜き、チユゥ、ちゅう~。ギャンブル賭博ヤクちゅうパチンコ屋ちゅう~チユゥ。喝ッ!
「念じれば…」此処では【解散命令済】東京地裁・25日統一教会「解散命令」日本を救え。
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)