「将棋より麻雀?」6月21日書評欄に、作家佐藤優氏による『「老いの思考法」山極寿一著文藝春秋』についての書評が掲載されていました。その中に気になる記述がありました。『類人猿は自分と相手の2者間で交渉する際に相手の考えを読むことができますが、人間は3者間、4者間の社会交渉でそれぞれが何を考えているかを推し量ることができます』という記述です。この記述を読み、正直少しがっかりしました。私は類人猿に近いのではないか、と思ったからです。私は将棋が趣味です。自分ではやりませんが、新聞の囲碁欄にも目を通します。ですが、マージャンは大嫌いです。誘われたことはありますが、断固として断りました。理由はというと、自分以外の3人の相手について心を読まなければならないのが鬱陶しいのです。混乱してしまいますし、落ち着いてじっくり考え...トランプ氏と同じ
【2025年最新】光熱費を減らすリフォーム補助金と無料一括見積もり活用法|省エネ・断熱・エコ給湯で家計防衛
2025年はエネルギー高騰・物価上昇を背景に、国・自治体の省エネリフォーム補助金が大幅拡充!断熱窓やエコ給湯器など“今こそ使える”お得な支援と、補助金対応業者が見つかる無料一括見積もり活用法を徹底解説します。
「嫌なんだけど」6月21日『広がる「ペット婚」当世結婚式主役は嫌!?』という見出しの記事が掲載されました。『近ごろはペットを前面に押し出した「ペット婚」が定着しつつあるらしい。新郎新婦たちが「目立ちたくない」「主役になりたくない」と考えるためだとか(略)令和の結婚式事情を探ってみる』という趣旨の記事です。私は犬も猫も大嫌いです。ペット婚など想像もできません。でもそれはここでは触れません。気になったのは次の記述です。『最近は「ゲスト全員が参加できるイベントがしたい」との声も多い。例えば、クイズだと、テーブルごとにチームを組んで対抗戦にするといった具合だ。新郎新婦とゲストとの距離を縮めるため、新郎新婦のメインテーブルをなくしてソファにすることもある(略)ウェルカムスペースで自撮りができるように鏡を置いたり、ゲ...見てるだけでいい
ならるはどね。中間層が、どんどん減少していっているということだ。(奴ら)の目指す世界なわけだ。米の値段の高騰も、すべてが連動している。さあ、アメリカが先か、中国が先か、潰れるのは。それとも日本か。(奴ら)は確実に、次の世界を目指している。9.11についてアメリカ、日本の現実。
素晴らしいですね自己免疫力で治せる小○製薬同様潰されない様頑張って下さい応援します📣pic.twitter.com/egiA2zm3jU—裕子(@kkkfff1234k)June27,20259.11についてこれは、凄いかも!!
『碧巌録』より 第三八則 風穴鉄牛機 / 風穴祖師心印(その2)
禅は変化の中に機を見、機をとらえる。機を見たら、それを取るか取らざるか、禅は一瞬の決断を迫られる。決断できず機を逃せば、機は二度と現れないし、機を逃すことは人をたちまち死地に追い込む。
「知ってる?」6月19日『小学生向けピル外来誕生』という見出しの記事が掲載されました。『初潮を迎え、生理痛などの不調を抱える小学生からの女性が受診できるピル外来が東京都内に誕生した』ことを報じる記事です。記事には、『思春期は子宮の過収縮による生理痛などの月経困難症が多い』『不妊の原因にもなる子宮内膜症も10~20代で増加』『生理痛については43%が「我慢している」、35%が「薬で我慢している」、15%が「勉強や体育がつらい」』などの実態が紹介されていました。そして、『小中高生らが婦人科を受診する心理的ハードルは高い』『ピルには否認目的のイメージが強く、敬遠されがち』『婦人科では「内診台での診察が必須」と勘違い』など、医療に結びつきにくい状況も記されていました。私自身、知らないこともありました。つれあいが高...専門分野のはずなのに
【私が見た未来】結局、7月5日に大災難は起きるのか?
令和6年6月の石破茂内閣支持率比較
速報:COVID-19 mRNAワクチン接種により、女性の再生不可能な卵子の供給が60%以上減少
主食もまともに管理できないくせに・・。
般若-352(吉宗の芝居・2)
天は自ら助くるものを助く。生活保護費引き下げ訴訟最高裁判決
オフレコでは言っていたもん! ←ただの言い訳
米国は決して原爆投下を謝罪できない
米国の奴隷とされ民主主義から遠ざかる日本
2万円給付は意味ある?物価高対策としての効果&おすすめの使い道を節約ブロガーが解説!
署名集めの人にお願い
政治を無視すれば、(再掲)
苦労は魔の力(再掲)
自衛隊を廃止すればいいと思います(再掲)
スーパーのレジ袋が有料化しましたが、適正価格は?
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)