米中ハイレベル経済貿易会談が5月10日から11日にかけてスイスのジュネーブで開催された。中国側代表を務めた何立峰副総理は、現地時間11日夜に中国代表団の行った記者会見に出席し、今回の会談について「率直かつ踏み込んだ、建設的なものであり、重要なコンセンサスに至り、具体的な進展があった。双方は、中米経済貿易協議のためのメカニズムを設立することで一致した。中米双方は、できるだけ早期に詳細を詰めて、5月12日に今回の協議の成果として共同声明を発表する」と述べた。トランプを怒らせないようにと、余裕の発言である。本ブログでは明確に米中経済戦争に、アメリカが必ず敗北すると書いてきた。更に何副総理は、「現在の情勢下、国際社会は今回の会談を非常に注視していた。中米双方の努力を経て、会談には具体的な進展があり、対等な対話と協...トランプは習近平に大敗北した関税戦争
現在の日本学術会議を廃止し、法人格を有する組織としての特殊法人・日本各術者会議を設置する法案、日本学術界会議法を自民公明が通してしまった。日本学術会議は科学者が戦争に動員された反省に立って、1949年に発足した学者組織で、政府に対する「科学的助言」などの役割を担ってきた。法人化問題は、2020年秋に当時の菅義偉首相が、学術会議が推薦した会員候補の選択した6人の研究者の任命を拒否したことに端を発するが、安倍政権下で練られていたと思われる。任命権者の首相は学術会議の推薦した通りに任命するという長年続いて来た実務を覆す、前代未聞の事態であるが、菅義偉はこのことにつて全く説明さえできなかった。これまで武器開発につながる研究に対して、学術会議は厳しく研究を律してきた。お勉強が嫌いだった安倍晋三にとって、学術会議はど...軍事拡大への礎となる日本学術会議の法人格化に反対する
コメだけ騒ぐ人々、一次産業’(農業、漁業、林業、鉱業など)を切り捨ててきたこの国の農政の結果である
コメだけ騒ぐ人々はコメの消費者価格が高止まりして、連日のようにワイドシショーでは大騒ぎである。事は1961年の農業基本法に始まる。農業を踏み台に二、三次産業を、経済成長の名の元強力に新興させたおかげである。農業の選択的拡大は、農村からの人口流出と三ちゃん(爺ちゃん、婆ちゃん、母ちゃん)農業の出現になった。政策的なコメ離れも大きいが、需要の減少を減反政策を打ち出して、その流は今も変わらない。減反政策は日本の勤勉な農民に、生産を止めれば金を出すという政策は、農民の心を大きく変えてしまった。多くの高齢農民は怠惰に金を出すことに、大きな抵抗感を抱いた。政策の内容よりこうした方針は、農民の心に大きな傷を残した。日本の農業政策は、陰田に生産調整という名を用いて、補助金と言う金のばら撒きで行っている。農業はどのようなも...コメだけ騒ぐ人々、一次産業’(農業、漁業、林業、鉱業など)を切り捨ててきたこの国の農政の結果である
【政治】日本はどう対応する?GDP3%の防衛費要求と台湾有事の備え
過剰防衛くらいで丁度いい時代
「反撃能力」は税金の無駄遣い!
四方山話
西谷文和 路上のラジオ 第79回 防衛ジャーナリスト・半田滋さん「戦争をしない国」で膨れ上がる防衛費を検証する!(YouTube)(再掲)
戦争が始まってしまえば、すぐ敗けるのが最善かも知れません
防衛費増額しても深刻な弾薬不足。"平和外交"と言う人々
防衛増税に続きNTT株売却…
ちょっと変わったふるさと納税
防衛装備の開発方式は使いながら改良するアジャイル型で大丈夫か?
政府保有のNTT株売却
防衛費という隠れ蓑と理由ができたので税金を使い放題、輸入し放題
「なぜ防衛費を上げるのですか」小学6年生が岸田首相へ送った手紙
海の日2023
【社会考】「防衛費増税」は先送り?
犯罪者は法の下、裁かれるべし。EU加盟国。お前だ。
6月都議選後、7月参議院選挙。消費税隠し争点に「玉木・国民」➡総理に担ぐ、自民麻生・岸田勢力。
トランプ重大発表「薬価引き下げ」チョイ・・・・( ^ω^)・・・
過去最大の税収、なら、【一時金・消費税減税】➡政権「0回答」てぇないだろう
【英国】自動車鋼材等関税『0』決着➡米帝・トランプの要求「消費税廃止』➡此の国『拒否』於:スイス中国・米和解へ。
戦勝80周年おめでとうございます!ロシアも日本も家族を守り、祖国を守る両国の兵士の願いは同じですね。
国家再興、消費税=「0」にあり。トランプ改革➡「日本は消費税をなくせ」
やっぱスゲえ!結局 安倍派の復活か 麻生閣下 コバホークw
今苦しみに耐えれば後が楽になるわけではない
消費税減税に反対する読売新聞社説は国民の敵で財務省の犬
民主的に行為しなければそれは・・。(3)自民党の「憲法改正草案」を読んで。国民の権利及び義務
米価高騰と自民党
しっかり自分で見て欲しい(再掲)
託された言葉
育てるという言葉を失った日本
最近の自公維新のウソ
民主的に行為しなければそれは・・。(3)自民党の「日本国憲法改正草案」・(安全保障)
日本保守党が奈良の西大寺に
消費税減税に反対する日経新聞社説は国民の敵で財務省の犬
自民党にも色々な考えの人がいる?
グリーンランドを取得する方法を教えてください。
ガソリン補助金をバラマキとしか捉えられない毎日新聞社説は財務省の犬
民主的に行為しなければそれは・・。(2)
今苦しみに耐えれば後が楽になるわけではない
消費税減税に反対する読売新聞社説は国民の敵で財務省の犬
消費税減税に反対する日経新聞社説は国民の敵で財務省の犬
ガソリン補助金をバラマキとしか捉えられない毎日新聞社説は財務省の犬
参院選の争点が固まった
【日本企業がこの30年でなぜ凋落したのか?】
【書評】若い世代に贈るお金の教科書。村上世彰氏の「いま君に伝えたいお金の話」を読む
老朽化したインフラを修復しなければならない
貧困を見ない経済政策
立憲民主党の消費税減税まで批判する財務省の犬毎日新聞社説
立憲民主党の消費税減税にさえ批判する財務省の犬朝日新聞社説
練馬でマクラーレン
株式を買う⑥トランプさんの思惑
エンタメ7
エネルギー補助金を人気取りとしか見れない産経新聞は他と変わらぬ財務省の犬
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)