エイプリールフール騒がれなくなったのは、余りにも嘘が多いためか
今日は4月1日エイプリルフール(AprilFoolDay)、一年に一度だけ嘘をついても咎められない日である。子どもの頃は、他愛もない嘘をつき合っていたものである。日本のニュースキャスターで出色の筑紫哲也氏も、報道蕃組のトップで「宇宙人との交信に成功した!」と流したあのである。すぐさま今日はエイプリルフールだと言ったのであるが、笑った人とまともに受けて放送局に抗議するご仁もいたと聞く。ネッシーが見つかったという大騒ぎも、エイプリルフールのお笑いでった。ところがこのところ、こうした一年に一度は良いじゃないかというような、寛容な精神も失せたのか、エイプリルフールの騒ぎもなくなったかに見える。よく考えると世間は嘘が氾濫している。とりわけ政治の世界は常態ともいえるほどである。安倍晋三が総理になって、虚言と政治的地位...エイプリールフール騒がれなくなったのは、余りにも嘘が多いためか