【スクールカウンセラー250名の雇い止め見直しを求める要望】提出 専門性や実績を使い捨てしないで
【スクールカウンセラー250名の雇い止め見直しを求める要望】を超党派で提出しました。 新年度のスタートを迎えるにあたり、大田区の保護者の方からもスクールカウン…
朝、電話があり孫の奏貴とくるという。中学校に進学するのでお祝が目的なのだろうが嬉しい。午前中に来てお昼の弁当も買ってきた。みんなで昼食を済ませて外に行くことにした。始めて車いすを出し、妻を温かく、くるんで出発した。昨日下見した駒留中学校まで見に行っ
新入庁職員さんは100名以上!墨田区は公務員志望者に人気の自治体のようです。 議員としては、人事異動で混乱している月初は、所管への問い合わせなどは控えています。(相手の立場に立っています)全く異分野へ異動になった部課長もおられますが、そこは墨田区の優秀な職員、十分に勉強され 、6月議会には何の問題もないでしょう。地域の長年の要望「吾妻橋一丁目歩道橋の撤去」が昨年7月終わり、資材調達の遅延等から工事が延期されていた「歩道橋解体後の信号付き横断歩道整備」。昨夜ついに中央分離帯が解体されていました。交差する道路全てが信号付き横断歩道になる日も秒読み。安全な歩行空間が完成します!
■日本の半導体巻き返しは九州・北海道から/経産省ラビダス北海道新工場に5,900億円支援
政府は、北海道千歳市に建設中のラビダス(次世代半導体開発・生産)新工場に最大5,900億円を支援、すでに3,300億円の支援も決まっており総額約9,000億円を支援する。量産化は2027年を目指す。ラビダスは日本の半導体巻き返しを狙って一昨年、トヨタ自動車やNTT、ソニーグル
最近、小池東京都知事が国政復帰を狙っているのではないかという観測が報じられています。逆風にさらされている自民党の中には、小池氏の圧倒的な知名度で政権が揺さぶられるのではないかと警戒する意見がある一方、期待する向きもあるようです。 単に国会議員として国政
長いこと外に出ない妻のために、車いすを借りてあるので桜を見に連れ出したいと考え、咲いているかどうか近所を見て回った。中里小学校の桜は幹を切られていた。そのまま駒留中学校方面に行くと、満開の一歩手前だ。これなら妻も喜ぶだろうと暖かい日に行こう。家に
【もり愛フォーラム2024】都政報告会&懇親会ぜひご参加よろしくお願いします
4月26日に、今年度予算の都政報告会&春の懇親会を開催させて頂きます。お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします✨✨【もり愛フォーラム2024のご案内】…
令和6年第1回都議会定例会を終えて ミライ会議談話 改革こそが突破力!
令和6年3月28日ミライ会議 幹事 米川 大二郎 令和6年第1回都議会定例会を終えて(談話) 令和6年第1回都議会定例会は、3月28日を持って終了しました。こ…
昨年、掘り出しとっておいた球根。そのチューリップの球根を植えたが初めてで心配だった。葉が出て茎が出て、ついに蕾が出てきた。もう咲くのは時間の問題だろう。上を見上げると、「豊後梅」の樹の枝に小さな梅の実が…。季節に応じて自然界は正確に進んでいる。
こんにちは。鯖江市長の佐々木勝久です。 本日、新採用職員辞令交付式を行い、訓示を行いました。皆さん、入庁誠におめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。…
こんにちは。鯖江市長の佐々木勝久です。 令和6年度新部・次・課長級職員に辞令交付を行い、訓示を行いました。 ただ今、令和6年度のスタートに当たりまして、皆さん…
今日から4月、昨年より10日以上遅れて葉山町の桜が開花した。週末の満開時期は雨予報の葉山町。葉山役場通り(4月1日 14:30 撮影)葉山役場通り(4月1日 14:30 撮影)阿部倉山のダイヤモンド富士は6日土曜日。天気予報は微妙。昨年は6日雨予報で4日に撮影。阿部倉山富
■葉山町の来年3月から「生ごみ」収集週2回(案)は流動的との報道/神奈川新聞3月31日
神奈川新聞、31日(日)葉山町の来年3月からの「生ごみ資源化」制度設計(案)について報道、末尾で議会との考え方のギャップもあり制度設計(案)通りに進むかは流動的としている。神奈川新聞3月31日(日)神奈川ワイド制度設計(案)要旨(黄色帯部分)・現在、燃やすごみ
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)