【政界地獄耳・03.30】:軽い政治的・道義的責任 丁寧に会見でわびるなど誰もしなくなった
【政界地獄耳・03.30】:軽い政治的・道義的責任丁寧に会見でわびるなど誰もしなくなった『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・03.30】:軽い政治的・道義的責任丁寧に会見でわびるなど誰もしなくなった★自民党議員は裏金事件以外にも「なんでこんなことがまかり通ると思うのか」といった事案を引き起こす。最近では23年5月に歌手の吉幾三から「搭乗した飛行機の中で横柄な態度の国会議員がいた」とYouTubeで指摘され、今月には「航空会社から『枕を2つ用意する』『到着が遅れる場合には早めに知らせる』等の注意点が細かく提示されている」と暴露されている自民党参院議員・長谷川岳のパワハラ疑惑。★今月大きく報道されると28日、自身のブログで「過去の表現方法をめぐる報道がなされ、不徳の致すところだ」「私の表現方法が...【政界地獄耳・03.30】:軽い政治的・道義的責任丁寧に会見でわびるなど誰もしなくなった
【政界地獄耳・03.29】:森喜朗を聴取してもどう攻めるか 裏金問題から政治は何を生み出すか見極める時期
【政界地獄耳・03.29】:森喜朗を聴取してもどう攻めるか裏金問題から政治は何を生み出すか見極める時期『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・03.29】:森喜朗を聴取してもどう攻めるか裏金問題から政治は何を生み出すか見極める時期★自民党内では「嫌疑なし、真っ白」(前自民党参院幹事長・世耕弘成)なのに政治的・道義的責任の処分が進んでいるが、国会内は元首相・森喜朗の聴取やそれに続く国会招致でグズグズしている。28日、参院予算委員会の理事懇談会で自民党参院国対委員長・石井準一から、今後の首相・岸田文雄の追加聴取で「対象は決まっていないが、森元首相も含まれ得る」というやりとりがあった。また参院予算委員会でも岸田は森を「関係者の1人であり、政治責任を明らかにするために必要な方ということで含まれ得る」と答...【政界地獄耳・03.29】:森喜朗を聴取してもどう攻めるか裏金問題から政治は何を生み出すか見極める時期
【政界地獄耳・03.28】:政治とカネ問題、自民党の大甘処分が許されそうな理由とは
【政界地獄耳・03.28】:政治とカネ問題、自民党の大甘処分が許されそうな理由とは『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・03.28】:政治とカネ問題、自民党の大甘処分が許されそうな理由とは★首相・岸田文雄は27日の参院予算委員会で、党内の政治とカネの聞き取りを「来週に向けて聞き取り調査を続けていく」と説明した。その裏では自民党、立憲民主党が来年度予算案について28日の参議院本会議で採決に合意。予算が成立することで首相は聞き取り、処分決定、訪米の段取りが固められる。★元自民党幹事長・二階俊博が25日に会見し、次期衆院選への不出馬を表明したのは、役職上も金額的にも処分が一番重いことを前提に、まして秘書が略式起訴されている二階自身が、処分決定前に自らの政治責任として不出馬を表明することで、安倍派幹部...【政界地獄耳・03.28】:政治とカネ問題、自民党の大甘処分が許されそうな理由とは
政府も官僚も経済学者も評論家もまったく経済政策がわかってない例が下記産経新聞の最低賃金のニュース。 ファストフード店の最低賃金、時給3千円に 米カリフォルニア…
Sanctions against Russia should be lifted to facilitate a recovery of the World economy
SanctionsagainstRussiashouldbeliftedtofacilitatearecoveryoftheWorldeconomyTheearthquakeofMagnitude7.8leveloccurredinsoutheasternTurkeyandnorthwesternSyriaon6thFebruarycausedover35thousanddeathsandleftsomanyhousesandbuildingscrushedonbothsides.Whileexpressingdeepcondolencesandsympathytothosedeadandtheirfamilies,weshouldconcentrateontheemergencyrelief,recov...SanctionsagainstRussiashouldbeliftedtofacilitatearecoveryoftheWorldeconomy
給与増で国内消費増を図る経済モデルへの転換が急務1、賃金上昇は歓迎も物価高騰で減殺2023年7月に時給ベースの最低賃金が41円引き挙げられ、平均1002円となったことを歓迎する。反面、31年振りの4.2%レベルの引上げであり、31年もの長期に亘り最低賃金が抑えられて来たことを意味する。その上消費者物価が2020年比で総合5.2%増の高騰を示し、2013年以来の日銀のインフ目標2%を大きく上回る形となるので、実質賃金はマイナスとなる。春闘による正規社員を中心とする賃上げ率も平均3.58%で、30年振りで歓迎されるが、反面賃金は30年以上低迷していたことを示すものである。その上政府・日銀が2013年以来容認して来た物価高騰で帳消しとなり、実質所得は2023年もマイナスとなることが予想される。2、給与増で個人消...給与増で国内消費増を図る経済モデルへの転換が急務
竹島問題を大所高所から解決すべき時(総合編)(再掲)韓国の李明博大統領は、8月10日、ヘリコプターで竹島(韓国名独島)に上陸し視察した。竹島は島根県に属するが、李承晩・大韓民国(韓国)大統領が、1952年1月18日、「海洋主権」を宣言し、周辺海域に「漁船立ち入り禁止線」、通称「李承晩ライン」を設定し、同島は韓国の支配下にあると一方的に宣言して以来、日韓間の喉もとの小骨となっている。今回の李明博韓国大統領の竹島上陸は日韓関係にとって信頼関係を損ねる極めて深刻な行為であり、日本としても重大な決意を持って竹島問題の解決に努めるべきであろう。1、日韓の古くからの接点、竹島(独島)の歴史同島は、東西2つの岩礁島からなっており、日比谷公園と同程度の面積しかなく、また定住出来るような環境にはないが、1905年1月28日...竹島問題を大所高所から解決すべき時(総合編)(再掲)
2024.4.3「塩狩峠(しおかりとうげ)」1899年(明治32年)列車事故。
2024.3.26~4/2 アクセス591 累積アクセス418,988(3.26 418,397)第3722号 https://note.com/kinukoe/n/n99f66a984b052024.4.3「塩狩峠(しおかりとうげ)」1899年(明治32年)列車事故。
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)