6日午前10時、寺会館のおしゃべりサロンにお邪魔しました。 午前11時、妙見坂のふれあい喫茶にお邪魔しました。 午後1時、交野市は、大阪関西万博で、博覧会協…
以前ツイッター上で「岸田首相が日本の被災地を放置してウクライナに58兆円支援すると決めた」という内容のツイートを見た。ブログでもまだまだ発見した。しかしこれは…
7日開票日の東京都知事選2024、蓮舫氏を推す理由を改めて記します。
様々注目された東京都知事選挙もいよいよ明日7日で開票日となります。自民党政治からの脱却をイメージさせながら2期8年間、自民党政治が進めてきた富裕層は優遇、市井の市民に対しては苛政を押し付けるスタンスの政治を押し進めた小池百合子都知事以下の都政はいわゆるサイコパス的な性格も示しながら都民いびりを楽しんできました。 政策もさることながらその手法が…支持する人にとっては気持ちいいのかもしれませんが、そうでない人に対しては服従を要求するような社会が作られました。それを象徴的に示した出来事を下に記します。 ①【小池百合子に敵対する理由・1】関東大震災の朝鮮人被害者への態度。 小池の特徴は基本的には自民党…
KADOKAWAへのサイバー攻撃で流出した情報を拡散しようとした人たち、逮捕されそう
投稿者:発掘所【悲報】kadokawa流出事件、どうでもいい個人情報を拡散しまくったケンモメンだけが逮捕されるという結末で閉幕 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719995164/【大悲報】ケンモメンさん、犯罪を犯して800GBを手に入れるも特に大きな収穫な
仙台市博物館特別展「大航海時代へーマルコ・ポーロが開いた世界ー」
仙台市博物館で本日から始まった特別展「大航海時代へーマルコ・ポーロが開いた世界ーの開会式に参列しました。マルコ・ポーロがヨーロッパに伝えた東洋の物語や、大航海時代の冒険者たちがどのようにして新しい世界を切り開いたかを紹介。『東方見聞録』とい
パリ五輪の開会式で歌う「アヤ・ナカムラ」へ批判「フランス関係ねぇだろ」
パリ・オリンピックまで1か月を切りました。フランスでもオリンピック関連の報道は増えていますが、大統領まで巻き込んで議論を呼んでいるのが「アヤ・ナカムラ」という29歳の女性歌手です。
県議会令和6年第1回定例会がきのう閉会しました。秋田県議会では年2回の定例会としており、当初予算などを審議する2月議会(35日間)と新年度が始まった後の...
[1ページ目] こういうアニメを放送しない限りマスコミなんて信用しない終 戦 直 後 、 朝 鮮 人 に よ る 日 本 人 幼 女 に 対 す る レ イ プ 事 件
『【超再燃】AKB48の新曲「恋詰んじゃった」の特典めぐり、柏木由紀さん卒コン円盤化問題再浮上し運営さん詰んじゃった?』by管理人
『【超再燃】AKB48の新曲「恋詰んじゃった」の特典めぐり、柏木由紀さん卒コン円盤化問題再浮上し運営さん詰んじゃった?』
来週の火曜日、7月9日に総括質問を行う中で、前橋総合運動公園内の第二球場の整備計画について質問するので、現状を改めて確認すべく、前橋総合運動公園へ。 草原に…
7/6孫の夏帆ちゃんが牧野のカトレア美容院で、お尻あたりまで伸ばした髪の毛を切りました。3年以上切ってない髪の毛でしたが、ほんとバッサリ!蜂屋のヘアパートナーズさんに3人分預かりがあるそうで、合わせて、4人分、美濃加茂ライオンズクラブから送ります。髪の毛ドネーション
ヤサの出家釈尊は、明け方瞑想に入っていた。『世尊よ・・世尊よ・・』釈尊に土下座をしながら弱弱しい声で懇願する霊が現れた。釈尊は瞑想を解き、霊に話し掛けた『どうされたのか?お前は前世で私の護衛をしていたソッカーニではないか?』『有難うございます。わたくしなどを覚えて頂いて・・光栄です・・・今回は魂の兄弟が富豪の息子ヤサとして地上に出ておりますが・・・』『ヤサ?そうか、それで?二千年振りに再会できたの...
さて、鎌倉問題に入るべきだが、引き続き雅子妃とキャサリン妃の、比較を続けよう
わたくしはね、伊藤玄二郎が、国庫金を使って、政治を行っている(つまり、味方にする人間に、大金を渡すが、それは、官房機密費である)と、いうことを、わかってしまいました。さて、鎌倉問題に入るべきだが、引き続き雅子妃とキャサリン妃の、比較を続けよう
野球クラブチーム Seki Boys 中之保を走っていたら中之保グラウンドの入り口の鎖が開いていたので坂道を上がってグラウンドまで登ってみました。およそ20台の自動車が止まっており、グラウンドでは野球の試合が行われている様子なので、車を止めてそばに行ってみました。 学校の部活の外部委託が議会でも話題になっているので、お話を聞き来たいと思ったのですが、これは部活ではなくクラブチームでした。関市、可児市、美濃加茂市、岐阜市などから野球好きの少年たちが集まって練習するとのこと。練習場もいろいろなところを確保し、一か所ではないそうです。 部活動の野球部が細るわけです。 このグラウンドは雨が降ると周辺部…
イギリス総選挙、14年ぶり政権交代!労働党が単独過半数 キア・スターマー新首相に!保守党は現職閣僚や元首相ら落選
*BBC 7月4日に行われたイギリスの総選挙で、野党・労働党が単独過半数を獲得しました。 イギリスの政権交代は
東京都知事選(2024年7月7日投開票)でのより良い投票のためのまとめ #蓮舫と次の都政へ #蓮舫と共に新しい都政を #蓮舫と次世代のために
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
都知事選は最終盤で蓮舫氏支持増、綾瀬市長選は自民分裂 - 2024.07.06
都知事選は最終盤で蓮舫氏支持増、綾瀬市長選は自民分裂 2024.07.06時事ぽぽんぷぐにゃん (動画)都知事選は最終盤で蓮舫氏支持増、綾瀬市長選は自民分裂 - 2024.07.06 https://t.co/XH1LVkEA9Z いよいよ明日は #東京都知事選 の投票日。ほかにも都議補選、綾瀬市長
【2024年イギリス総選挙・〝敵失〟により野党・労働党大勝利スターマー新首相誕生】イギリス政治とインドの関係性。そうだったのか!ニュースの視点
インドは数多くの優秀な人材を世界に輩出しています。例えば、現在(2024年後半)では7月5日のイギリス総選挙で野党・労働党が大勝利して、新首相にキア・スターマー氏が選ばれた。十数年ぶりの労働党の大勝利の政権交代であるが、これは完全な敵失―――元首相のトラス氏も落選するほどの与党・保守党の大敗北であった。労働党は数年前にスターマー党首になって、前任者が社会主義的な政策ばかりのひとで「これでは政権交代が出来ない」と、危機感をもってスターマー党首が現実路線を打ち出していた。そして、保守党のここ数年のあまりにも酷い政権運営で、有権者が激怒した。こうして、政権交代が敵失により実現したのである。スターマー首相の前の、前首相(2023年~2024年時)のイギリスの首相はインド系のリシ・スナク氏で、妻のアクシャタはインド...【2024年イギリス総選挙・〝敵失〟により野党・労働党大勝利スターマー新首相誕生】イギリス政治とインドの関係性。そうだったのか!ニュースの視点
詩「 a little bit further 」あの時、ああしておけばあの頃、軌道に乗っていればあの日、あんなことにならなければ今頃・・・今はもう・・・元気…
<産経新聞> 東京都知事選 立憲民主党「蓮舫氏が200万票を獲得すれば政権に揺さぶりをかけることができる」 野党共闘効果の〝立証〟狙う = ネットの反応「もう勝ちは諦めましたとw」
まずは、クリックのご協力をお願いします ↓↓↓m(__)m (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 立民「蓮舫氏200万票」届くか 東京都知事選 野党共闘効果の〝立証〟狙う
この2枚はともやさんFBからいただきました。5日間、政策を必死でお伝えしてきたともやさん。20時にマイクを使っての選挙運動は終わりました。しかし本日中は支持を広げるお願いは続けられます。23時59分59秒まで。18時ニュータウンでのマイク納め式です。聞きに来てくださった方がたくさんでした。お買い物帰りの方も耳を傾けてくださいました。選挙期間中は証紙を貼った法定ビラだけ配布できます。4日朝刊に3候補とも法定ビラを新聞折込されていました。ともやさんはネットを積極的に使った選挙活動をされていました。FB、インスタなどぜひ可能な方はチェックしてください。18時40分からは泉井集落センター駐車場でマイク納め式。こちらもたくさんの方。懐かしい方にもお目にかかれました。私はトップリーダーとして大切な要件としては1.だれ...鳩山町長選本日最終日
OPENINGブザーが鳴ってドアが開く~♬見知らぬ女が叫ぶのさ~♪若さは仮面よ 待っていては~♬遅すぎるわ 愛し合う日はもう来ない~♪暑い季節なのよって~♬お…
海上自衛隊の複数の艦艇で、国の安全保障に関わる機密情報の「特定秘密」を資格のない隊員に取り扱わせる違法な状態が続いていたことが、政府関係者への取材で判明した…
きょうもジョギングしてた。今日、いつもの靴洗ってたので別の靴はいてジョギングしてた。その影響「?」でかなりゆっくりジョギン3490m+210m+ほぼ3㎞、タイ…
【拡散希望】都議会議員補欠選挙、最後のご挨拶 #都議補選 北区
都政に挑戦!あなたの声を聴く、あたらしい東京・北区へ。都議会議員候補 こまざき美紀
イランの大統領選挙の決選投票で、欧米との対話に前向きな改革派のペゼシュキアン氏が勝利しました。 イラン国営通信は6日、大統領選挙の決選投票で、改革派のペゼシュキアン氏が1638万票余りを獲得し勝利し
正午から東京知事選最終日で蓮舫さん応援の茨木総がかり行動、4時からは新町北公園で集会、ナンバまでの戦争あかん!ロックアクションでした。気温は正午過ぎに35℃で、参加者の健康が心配になるほどの炎暑となりましたが皆さん元気にアピールされていました。【地域宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク18回(含むゼッケン)・のぼり駅ラン4回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン1回・のぼり自転車6回(9回、4月から)・自転車流し街宣5回(5回)・駅立ち5回(9回、4月から)・スポット街宣29ヵ所(14ヵ所)・狭山街頭宣伝5回(9回)・総がかり行動9回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動6回(11回)・反原発11日行動4回(4回)【ビラ配布2023年1月1日~】・今日のビラ...総がかりから戦争あかん!ロックアクションへ
今日は全道をオンラインで結んでの「志位さんと希望を語る わくわく入党懇談会」。全道では大学生や子育て中の女性など9人が入党し、私が参加した札幌市手稲区でも70代の2人が快く入党してくださいました。 志位さんから簡単なあいさつの後に、各地の質問に次々と応えるという形式で始まった懇談会。裏金事件や物価高・くらし、戦争のない平和な世界という熱い政治的焦点や、「気候変動の影響か、イカ不漁に一体どうしたら」「運転手不足で相次ぐバス減便」など北海道・函館の抱える問題にも、ていねいに応えました。 「学費が高くて...
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240704-FRCJ6B2SUJNYBAYBPO6WYM23SM/ イラン、5日の決選投票で「改革派大統領」に現実味、裁量は限定的か 評論家が予測 https://www.sankei.com/article/20240705-7WDHIEBSBFK6LCNUWPWY6MSCHY/ イラン大統領選、きょう決選投票 保守強硬派か改革派か 最新の調査では改革派がリード https://www.sankei.com/article/20240705-JJKDMFAFOBPN…
倭の支配下だけは認めないニダ! 〜 【共同通信】 ソウル郊外の百済遺跡から倭の埴輪見つかる 密接な関係裏付け、古代の日韓交流に光
【共同通信】 ソウル郊外の百済遺跡から倭の埴輪見つかる 密接な関係裏付け、古代の日韓交流に光 [7/6] [仮面ウニダー★]1: @仮面ウニダー ★ 2024/07/06(土) 12:42:19.36 ID:EOjB7Hw5 ソウル郊外にある百済の王城跡に近い遺跡から、5世紀前半に倭の技術者が製作したとみられる円筒埴輪(はにわ)の破片が見つかった。 倭王権から百済中枢に派遣された高官が現地で死後、日本式の古墳に埋葬されていた可能性がある。 専門...
石丸氏「老人が先に死ぬから若者が勝つ」ネット「政治家として0点」実態は若者の味方でもなく・・
この”マルちゃん”という方は本当に幼稚な人物のようです。こんな薄っぺらな人物を評価している方々って余りにも浅慮だと思います。 カピバラチャンネル動画(14分2…
初転法輪 その日、森の外に出た釈尊は、一人のバラモン僧に出会った。『この沙門は、なんと澄み切った目をしているのか!いったい何を悟ったのだ?』「沙門よ。あなたは、誰の下(師匠)で修行をされ、何を伝授されたのか?」「わたしは、一人で悟り得たのです。」『一人で?悟る?有り得ない!この沙門は頭がイカレテいるのか?さっさと立ち去った方がよさそうだな、関わると厄介なことになりそうだ。』バラモン僧は心で呟いた。...
小池都知事の記者会見利用は公職選挙法違反と告発状!「都知事選の期間中も現職の地位を利用して選挙運動」
*東京都 東京都の小池百合子都知事について、現職の地位を悪用して選挙運動を行っているとして、弁護士らが公職選挙
中日23歳は「モンスター」 場内騒然…青き“忍者”の超絶プレーが「鳥肌もの」
味方も驚くスーパープレーに本拠地が沸いた。中日・田中幹也内野手は6日の広島戦(バンテリンドーム)で、捕手からの送球を前進しながらハーフバウンドで処理。相手のダブルスチールを察知して進塁を許さなかった好判断に、「マジでエグい」「鳥肌ものの素晴らしいプレー」とファンの絶賛が止まらない。
みちょぱ、美ボディ際立つ水着ショット公開「スタイル抜群」「セクシー」の声
【モデルプレス=2024/07/06】タレントの“みちょぱ”こと池田美優が6日、自身のInstagramを更新。水着姿を披露し、反響が寄せられている。
加藤清史郎、祖母との別れで「気が滅入ってしまった」過去 悲しみを乗り越えられた理由とは【「THE MUSIC DAY 2024」囲み取材】
【モデルプレス=2024/07/06】俳優の加藤清史郎が、7月6日放送の日本テレビ系「THE夏!THEライブ!THE MUSIC DAY!」(15:00~22:54)の囲み取材に出席。今回歌唱する楽曲、平井堅の「瞳をとじて」に支えられたエピソードを明かした。
(工事中ながら8時以降は選挙関連の投稿はできない ということらしいので、とりあえず公開する) ハスの花に咲いてほしいよ七月七日 反小池や反自民の票の一部が石丸に流れて蓮舫不利、猛追の蓮舫も小池に追いつけない、との分析も一部にある。 しかし、
オレンジ色地に青色の三角形のこのマークは「特殊標章」と呼ばれるものです。ジュネーヴ諸条約の国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(第一追加議定書)…
小池百合子都知事と真剣勝負しているのは「ひまそらあかね」だけだった(メルマガ版)
東京は78点。だから、もっと良くする。小池百合子都知事と真剣勝負しているのは「ひまそらあかね」だけだった。仁藤夢乃さんが暴露した東京都の闇|みやわきチャンネル(仮)#2330Restart2130 本稿はメルマガより一部抜粋しての転載です。 ■ご登録はこちらから。↓よろしければどうぞ。 この番組の初回配信は令和6年7月6日を予定しております。 あと数時間もすると、2週間以上にわたり熱戦が繰り広げられた「東京都知事選挙」の活動が締め切られ、七夕様の投開票を待つばかりとなります。 ネット選挙が解禁されましたが、特定候補や政党への投票の呼びかけは投開票日の前日までとなっていますので、7月7日になった瞬間から「違法性」が生じます。 選挙戦の号砲が鳴る6月20日の告示の、はるか前の6月2日。 JR有楽町駅まで蓮舫さんへの投票を呼びかけたとしか思えない、立憲民主党の前代表の枝野幸男さん。 彼が前回の都知事選挙の投開票日にツイートした、「餃子」のエピソードもまた、限りなく黒に近いグレーの話でした。彼らが推していたのは「宇都宮健児」さんで、枝野幸男さんの「宇都宮」の餃子でした。 私の個人的な興味は、7月7日の投開票日を迎えた瞬間からの、「確認団体」によるハッシュタグの拡散があるのかないのか。 また、選挙終了後の「公職選挙法違反」の捜査がはじまるかどうかです。 一方、今回の都知事選挙は、「争点」が見えづらいというぼやきも聞こえてきます。 しかし、それは「間違い」です。 政治と金の裏金を持ち出すのなら、国政と都政を一緒くたにしている「混ぜるな危険」という話です。 首長選挙の構図は大統領選挙に例えられることがあります。 いま、米国ではCNN主催のテレビ討論会を経て、現職の「バイデン大統領でだいじょぶか?」という声が、支持母体の民主党からも上がっています。 理由は健康上の不安としておきますが、首長選挙は「現職VSチャレンジャー」なのです。 有権者からみれば、今のままで良いなら現職、いやならチャレンジャーという2択が基本です。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240705-6N2E6VWWURNZ7JAK2HXFO4YQ5A/ 岸田首相、閣僚と個別に面会 夏到来で危機管理を指示 「気を緩めずに」 検討使が権力に居座るためのモノでしょうかね。 一部引用 >本格的な夏季到来に際し「気を緩めず、しっかり危機管理に当たってほしい」と指示した。 どこ向いているのでしょうか。 上級国民と高級官僚の方しか向いてい…
イギリスの新首相のスターマー労働党党首だが、父は工具職人で母は看護師で兄弟で初めて大学に進学したと言う純然たる労働者階級出身を謳っている。日本でも柳澤伯夫という、厚労大臣がいた。極端な貧困の中、東大法学部を卒業して大蔵官僚になって自民党から厚労大臣になった人物である。戦前の広田弘毅首相の経歴を彷彿とさせる人物である。広田弘毅首相も両親が無学文盲で字の読み書きができなかったにもかかわらず、本人は東京帝大法学部を優秀な成績で卒業して外務省外交官になったエリートであった。広田弘毅はA級戦犯で命を落とし、柳澤伯夫厚労大臣は「女は子を産む機械」発言で政治家として排除されてしまった人物。つまり、貧困からのし上がっても必ずしも成功を勝ち得ないという証だろう。労働党のスターマー新首相が柳澤伯夫にならないか!!
投票日の前日、俺はある劇団の地方公演に参加していた。 舞台監督という名の雑用係である。 この公演は某テレビ局との共催である。テレビ局の担当プロデューサーは早…
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)