今の世の中、抽象的などっち付かずな言い方では進歩しないので、出来るだけ具体的に書きます。狭山市選出
栃木県議会議員松井正一が活動報告やまちづくりに関する提案を行い、皆さんと意見交換をする場です。
山形県議会議員 佐藤とうや ブログ
所沢市長 藤本正人のブログ 活動の中で感じた事 考えを紹介 2011年11月以前は県議会の記録です
政治家のくせに(?)本音でブログを書いています。行政改革や教育、医療制度の問題にも切り込んでいます!
【石破ガンバレ】と書いたが 反発が多いのもたしか 小泉劇場 毎日新聞の山田孝男コラム風知草
台湾はなぜ原発をすべて停止したのですか?
「トモダチ」はどうしてがんになりましたの?
原発は即時全廃しかない
原発震災から14年
2025年1月26日おしどりマコ&ケンさんトークライブその①
大津漁協のシラスの放射線物質に関する調査の不正を訴えて勝訴した人のお話
山梨で考える脱原発
東北4県と北海道でがん死亡率が相対的に増えている?(3)
考えられる最悪の原発事故 (再掲)
見よ!これが日本の民主主義の底力!!東京電力・柏崎刈羽原発再稼働の是非を問う新潟県民住民投票条例制定に向けた署名数が必要数3万6千をはるかに超えて12万を突破!原発推進の石破・玉木を打ち破れ!
私が原発に反対する理由 (再掲)
美浜原発3号機の危険性について(2)
総選挙2024
西谷文和 路上のラジオ 「そんなアホな、万博強行、被災地切り捨て。」 「原発新規増設を容認!原発とリニアで日本壊滅?」
都議会選挙には行きますけども・・・。
市の職員がスタッフとなって児童の一時預かり・・・これってどうなんだろう
イスラエルのイランへの攻撃は核保有を阻止するものだったのか
バラマキは間違った政治ではない、が
生活保護が生かされない日本 研究者があげる「三つの要因」
浅はかな考えと姑息な手段の原因(再掲)
正しい意見探しに没頭する
イスラエルイラン戦争
国債発行抑制が経済を縮小させたのだとなぜわからない、朝日新聞社説
基礎的財政収支の黒字化は有害無益なだけだ、朝日新聞社説
報道の自由度後進国並みの日本
ふるさと納税は自民党の象徴
ディープな上層部
もらえるお金(給付金)は、結局もらうのですが…。
海外給付金:日本は2万円。Singaporeは約18万円(現金バラマキではない)
【党首討論】朝令暮改に見えるのは、マズイよね 石破を支持するが…
バラマキは間違った政治ではない、が
文京区を分断する環状3号線計画 白紙撤回を求める1票は福手ゆう子候補に 計画をストップさせましょう
日本共産党「消費税は廃止を目指し5%に減税。」
商売人をなめたらいかんぜよ
自民党のバラマキ(給付金)~消費税減税との比較
2025東京都議選「なぜ共産党?」-消費税減税、医療・介護の拡充、家賃補助など託される願い【日曜版ダイジェスト】
消費税を緊急一律5%減税で、平均的勤労世帯で年12万円の手取り増!
19.5km/l
【物価高対策】現金給付、不評でやめたんじゃなかったの?
都議会でも国会でも共産党を伸ばして、消費税を緊急に一律・恒久5%減税、そして廃止を!
消費税減税、賃上げ・中小企業支援、家賃支援、保険料引き下げ… 都議選で共産党を伸ばして実現を
消費税減税へ道を開き、暮らし・福祉守り抜く都政に
税の増収分は消費税減税に充てれば良いのだ、日経新聞社説
【社会考】「石破総理」と「野田代表」の公約を考える
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)