労働法のわかりやすい解説や、トラブルの解決法、気になったニュースを取り上げます
井上静によるBLOG(網誌) 雑多な話題を取り上げています。本業だった映画批評と、体験からの医療訴訟が、やや多めです。
日本弁護士連合会および各弁護士会の健全化と法曹界の綱紀粛正を求める活動を旨としています。
肥満を保険診療で治すの?
合同会社ってなに?株式会社じゃない会社もいろいろあるんです。
社会保障費に使われてない?消費税減税・廃止の議論。しかしその前に盲点があった
セミリタイア後の社会保険(健康保険・年金)
少子化対策のための社会保険料引き上げも増税と変わらない
シングル手当
所得税・住民税・国保料…究極の負担減を狙え!
退職後の健康保険をどうするか問題
国民健康保険 軽減制度の「落とし穴」
【社会保険】会社員の現役から定年後の推移
【40代の無職生活】2ヶ月経過。貯金はいくら減るのか?
厚生年金保険料60歳までと今までに支給された額
【40代無職の生活費】公開。物価高と社会保険料が辛すぎた。
重税国家
簡単に増税されていく
30代既婚セミリタイア者が思う結婚のメリットとデメリット。
ジモティーで知り合った42歳妻子持ちの無職。
正社員退職前に買った2000万の中古住宅の費用を公開!
趣味が仕事って最高。無職なので自宅が仕事場になりました。
趣味が仕事って最高。無職なので自宅が仕事場になりました。
退職、転職、解雇、社長就任、社長辞任を1年で味わって。
引き返せない人生は嫌だ。晴れて39歳で完全ニートになりました。
再びニートになれたけど、ローンだらけ。これからどうしようか…。
【株主優待権】目当て!株を買いました♪
【2023年貯蓄計画】入金力の引上げと非課税枠の最大限活用
【今年の目標】あけましておめでとうございます!!
以前紹介の株・・・ビジョナリーホールディングス(9263)・・・中間決算を好感?
バッタも大好き、青じそさん
【小街小籠館】メルボルン中華街の水餃子・ワンタンを口コミ(Shanghai Street Dumpling)
【40代におすすめのFIRE】「サイドFIRE」を知って、目指そう!
自民にLGBT法案を進める動き?+共産党の除名処分に驚き+トルコ震災に自衛隊派遣を+仲邑薫
岸田よ。ここでLGBT法案、同性婚、夫婦別姓を認めて、社会変革&脱アベをしよう!+藤井
首相補佐官が、同性婚で問題発言&更迭。自民党周辺に寝強いLGBT差別+バX息子の苦労は共通?
差別発言で首相秘書官を更迭したのは当然ですが…
怒髪天。岸田文雄フィリピンに年間2000億円の経済援助を表明
国会議員の世襲こそ最大の利権であり、政治の劣化の原因だ
騙されるな![所得制限撤廃]は茂木個人の意見+岸田、ジェンダー論で後退+宮台の襲撃犯+全豪
韓国徴用工解決策に過去の「おわび」継承表明をしてはならない
立民が自民に「愚か者」で逆襲。子育て策で、旧自民のポルポト批判、丸川の野次を反省させる
令和5年1月の岸田文雄内閣の支持率比較
反撃の基準となる条件は国民に明かすべき+岸田長男を皆で擁護とは+松野の秘書が飲酒運転
岸田文雄。「育休中の学び直し」答弁の件。
ドイツと米国、戦車をウクライナに供与
立民が、岸田に「不戦の決意」を迫る+岸田息子、外遊中に観光か?+ガーシー召喚に参院が動く
泉の長男「党の顔、存在感ない」。立民再建の道険し。脱アベのために、岸田応援の苦渋の選択
自民党は日本の縮図
自民にLGBT法案を進める動き?+共産党の除名処分に驚き+トルコ震災に自衛隊派遣を+仲邑薫
北九州市長選挙と舞鶴市長選挙で自民党推薦候補が破れる
岸田よ。ここでLGBT法案、同性婚、夫婦別姓を認めて、社会変革&脱アベをしよう!+藤井
高浜原発4号機の自動停止はプルサーマル運転のせい?(2)
怒髪天。岸田文雄フィリピンに年間2000億円の経済援助を表明
立憲民主党「安倍元総理が【悪夢の民主党政権】と…、結局我々の方が正しかった?! 」この10年間の政府の子ども政策等を検証するチーム立ち上げ➡民主党の子ども手当💧
10増10減の影響~山口で世襲争い。岸信夫が辞職。長男が後継+東京7区は長妻→丸川か?
国会議員の世襲こそ最大の利権であり、政治の劣化の原因だ
立憲・安住国対委員長「安倍元総理が『悪夢の民主党政権』と言ったが、本当に悪夢だったのか。自民に潰された政策を続けていたらどうなったかを検証する」➡民主党時代の安住淳
騙されるな![所得制限撤廃]は茂木個人の意見+岸田、ジェンダー論で後退+宮台の襲撃犯+全豪
韓国徴用工解決策に過去の「おわび」継承表明をしてはならない
立民が自民に「愚か者」で逆襲。子育て策で、旧自民のポルポト批判、丸川の野次を反省させる
高浜原発4号機の自動停止はプルサーマル運転のせい?
牡蛎で福島第一原発の処理水を処理する方法がある?
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)