やっとお花畑から目覚めた70代主婦のあれこれ
政治、時事問題に独断でコメント。戦後民主主義の否定による日本型民主主義の確立、真の主権回復を願う。
平成・美しい日本を護る会の関東山歩会のブログです。 保守仲間が適当に書いております。
強くたくましい日本になることを期待します。そのために日本弱体化のために他国が作った憲法を自前のものとし、中韓朝露の威嚇に屈しないしっかりとした抑止力を備える。また国内に跋扈する反日勢力を一掃し、同時に将来を支える強靱な経済力を作り上げたい。
変なウイルスの大嘘を見抜き、穴蔵から出てきたタヌキ。日本の真の独立を目指すべく、NWO・新世界秩序を否定し【戦後レジームからの脱却】【金融支配からの脱却】の必要性をアピール中。ふるさとの海・山・川、日本国が大好き。合言葉:日本再生は家族から
鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に
むか〜し読んだ本、最近読んだ本 ジャンルいろいろ読書感想
ヨーロッパの保守の動向について日本語で紹介しているサイトは、アメリカと比較して圧倒的に少ないようです。 日本の現状・未来を考えるうえで貴重な情報なので、フランス・ドイツの保守言論人の発言を中心に紹介します。
このところ “コロナ茶番” 中心にモノ申しております ( ̄^ ̄)ゞ 終活の一環として、自らの経験を綴った「デパートクレーム物語」などのシリーズ物も。
名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!
ヒカルのブログです。 https://hikaru-hikaru.blog.jp/
田中大介 関西大学卒業 杏林大学大学院修了 安全保障を学ぶ 日本の国家安全保障を研究する
アメリカの笑いのツボって!?『ポリスアカデミー』
【映画評】血の狂宴
映画「ドクター・ストレンジ」(2016)
オルヴィエートで夫がラーメン 映画『ラーメンガール』見たから
08(水)斎藤工さん情報日めくり
「地獄のお夜食」眞鍋かをり主演の短編ドラマ
「戦場のメリークリスマス」原作本絶版で中古市場高騰
【映画】アイカツ!10thSTORY未来へのSTARWAY【ユリカ様イラスト】
1月の暮らし♡2023
【映画】頭が悪いオレには理解不能な映画/『テネット』は観る人を選ぶ!って話
映画「THE FIRST SLAM DUNK」観てきた
【MARVEL(マーベル)】映画『ヴェノム』~心優しきダークヒーロー~
映画『エルヴィス』レビュー・解説(ネタバレあり) 2023年アカデミー賞主演男優賞ノミネート
『犬も食わねどチャーリーは笑う』
【Snow Man】デビュー前の映画出演作品BSで放送
気ままな思い付きを綴っています
自虐史観を教え込まれてきた日本。近代史を学ばない学校教育。明治維新以降を見てみるとあの戦争が何故起きたのかが見えてきます。近隣諸国からの言われなき誹謗中傷や国際政治問題も見方が変わってきます。
日本って、マスコミって、世界って、おかしくね?政治オンチのかけだしと「よければ一緒に凸しよう!」
戦後70年以上の時が過ぎた21世紀の新しい日韓関係を模索します。
現代アイヌは盗作集団【子孫の告発】
アイヌ政策検討市民会議には、アイヌも参加している
空自機のアイヌ文様(?)、市民団体が使用停止要請
ブックレビュー「アイヌと神々の物語~炉端で聞いたウウェペケレ」
ロシアからすれば、アイヌも日本も先住民 ~北方25島のお話
杉田政務官、辞表提出:岸田総理の場当り的な政権運営
【5/10輪荒~チカヒルウシナイ】岡本監輔の樺太旅行記 『窮北日誌』を読む会(第2回目)
心を揺さぶるミシン店が作った本は京都・百万遍で青春時代を送った当時の・・・
アイヌ狂歌【6】諷刺で学ぶアイヌ利権
癖が強すぎて
【画像】アイヌコスプレおばさん ←子孫の私が思う
祝!実写映画化「ゴールデンカムイ4期」1話以降感想
#イザベラバード が見た本当のアイヌの生活【#イヨマンテ(熊祭り)、アイヌの神社】(前半)
#イザベラバード が見た本当のアイヌの生活【アイヌ料理】(後半)&NHK「映画が描く先住民族」#アイヌモシリ」
ファッサファサのツリー?
自民にLGBT法案を進める動き?+共産党の除名処分に驚き+トルコ震災に自衛隊派遣を+仲邑薫
岸田よ。ここでLGBT法案、同性婚、夫婦別姓を認めて、社会変革&脱アベをしよう!+藤井
首相補佐官が、同性婚で問題発言&更迭。自民党周辺に寝強いLGBT差別+バX息子の苦労は共通?
差別発言で首相秘書官を更迭したのは当然ですが…
怒髪天。岸田文雄フィリピンに年間2000億円の経済援助を表明
国会議員の世襲こそ最大の利権であり、政治の劣化の原因だ
騙されるな![所得制限撤廃]は茂木個人の意見+岸田、ジェンダー論で後退+宮台の襲撃犯+全豪
韓国徴用工解決策に過去の「おわび」継承表明をしてはならない
立民が自民に「愚か者」で逆襲。子育て策で、旧自民のポルポト批判、丸川の野次を反省させる
令和5年1月の岸田文雄内閣の支持率比較
反撃の基準となる条件は国民に明かすべき+岸田長男を皆で擁護とは+松野の秘書が飲酒運転
岸田文雄。「育休中の学び直し」答弁の件。
ドイツと米国、戦車をウクライナに供与
立民が、岸田に「不戦の決意」を迫る+岸田息子、外遊中に観光か?+ガーシー召喚に参院が動く
泉の長男「党の顔、存在感ない」。立民再建の道険し。脱アベのために、岸田応援の苦渋の選択
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)