日本人が日本人として日本人らしく日本の地で安寧に暮らしていくため、日々考えてます。
世界報道自由度ランキング上位のスイスの報道で世界が見える
政治的な投稿が多いです。宜しくお願いします。
日本国有鉄道研究家 加藤好啓による、日本国有鉄道史です。 国鉄誕生からに経緯を色々なジャンルに寄り道しながらアップしております。
陰謀論と呼ばれる情報まとめサイト
雑記ブログですが、いつも変人と言われる私の切り口がお役に立つときもあるでしょう。のんびり見ていってください。
さあみんなで、人間を一番大切にして、未来に向かって、地球を運転しましよう!
海老名市や市議会での出来事を中心に議会をわかりやすくお伝えしていきます。
日本弁護士連合会および各弁護士会の健全化と法曹界の綱紀粛正を求める活動を旨としています。
このところ “コロナ茶番” 中心にモノ申しております ( ̄^ ̄)ゞ 終活の一環として、自らの経験を綴った「デパートクレーム物語」などのシリーズ物も。
日本の政治を日本人の元へ取り戻すまでがんばりましょう。反日マスコミ、反日政治屋を許すな
スイスの「国民投票」最新情勢他、スイスの政治について発信。
2023(令和5)年4月、神奈川県の葉山町議会議員選挙に初挑戦、初当選した新人議員のブログです。
独断と偏見に満ちたencyclopediaエンサイクロペディア 医療を中心に、政治、経済、日常の出来事に毒を吐きます。
日常の駄文を書くはずが今現在の日本の状況に憤りを感じて、 グダグダと書き連ねております。
ギター Gibson CUSTOM SHOP Historic Collection、ハードロック、ヘビメタについてつぶやいています。
『学問は人間が出来上るのが目的である。大小の区別のつく、軽重の等差を知る、好悪の判然する、善悪の分界を呑み込んだ、賢愚、真偽、正邪の批判を謬まらざる大丈夫が出来上がるのが目的である』【夏目漱石/野分より】
韓国について日々勉強中。激励叱咤大歓迎!昔は相撲一直線、今は嫌韓一筋。よろしくおねがいします。
日本に目覚めました。政治・教育・歴史・外交・日本文化の面から日本について考えていきます。
法的・経済的・政治的トピックについて対立する論点を整理しながら解説していきます。
政治ニュースをまとめています
自主憲法・国防開化・民度向上・自給自足で日本の再生を祈念し、 国際、国内のニュースやネット情報への感想や意見を記述
誰も知らなかった!
首相指名選挙の決選投票でもまだ自党の党首の名前を書いて無効票にする日本維新の会と国民民主党は有権者ではなく党利党略にしか関心がない。立憲民主党は右派の悪党・ゆ党に媚びず、自力で政権交代を目指せ。
こんな恥ずかしいガキを擁立する時点で終わってる( ´艸`) 自民党END!( ´∀` )
安倍派裏金問題の対応に見る不誠実答弁と、議員の人間性
【#滅べ自民党】極右政治家石破茂の真実の記録。「憲法9条2項削除」「国防軍創設」「軍法会議創設」「徴兵拒否には死刑か懲役300年」「核武装のために原発推進」[【#自民党の無い平和な社会】
自民党の派閥裏金事件で非公認となった衆院選候補の支部に本部が2000万円を支出。バレて逆上した石破首相が「政党支部に出しているのであって非公認候補に出しているのではない。報道に憤りを覚える」と開き直り
【#国際反戦デー】石破自公政権が負けた後に日本維新の会と国民民主党を抱き込んで「地獄逝こう」連立政権を樹立し、改憲で緊急事態条項・国防軍創設を狙ってくることを警戒しよう【#衆議選2024】
【#自民党の無い平和な社会】裏金・統一教会候補の筆頭、萩生田光一候補を安倍昭恵夫人と高市早苗氏が応援。西村康稔元経産相をレイシスト杉田水脈氏が応援?!万一当選すれば自民党で役職にも復帰!
石破内閣の発足後初の支持率は28.0%。発足時としては2000年以降の歴代内閣で最低を更新!森喜朗内閣の33.3%でさえ5%も下回る!あきらめずに自公政権を倒して、そのあとのことは倒してから考えよう!
衆院選公示日当日、大阪での自民・小泉進次郎選対委員長、公明・山口那津男前代表、維新・吉村洋文共同代表(大阪府知事)の第1声に突っ込む。結論:自国維公はやはり「地獄逝こう」だった(-_-;)
選挙どころではない被災者を見殺しに。能登半島地震・洪水救済の補正予算案も作成しないで、自民党の党利党略のための早期解散に走る石破茂総理の能登半島視察はアリバイ作りでしかない。
発足直後の石破内閣の支持率が2002年以降で最低の51%(日経)。石破首相も林官房長官も自民党総裁選では健康保険証廃止を見直すと言っていたのに廃止方針を変えないと明言。これが石破「嘘つき」内閣の本質だ
ネットを見てるとNo.592。。。( ゚Д゚)
茂さんは、早苗女王様よりもずっと法治主義をわかっている。でも、それだけだぜ。
石破総理誕生で落胆しているみなさんへ
山林・畑つきの1軒家に出会い、農のある暮らしを深めている最中であったが、原発事故にあう。
マスメディアとは異なる視点で、日本と世界の課題や歴史的背景について発信していきます。
戦後洗脳教育(ギルティ―プログラム)による自虐史観脱却への道しるべ
定年退職後のセカンドライフの過ごし方を模索しています。 2019年の社労士試験に合格しました。ブログでは、主に社労士試験の合格体験や、年金などの社会保険関係、働き方改革などの労働関係などについて書いています。
無罪判決は、被告人にとっては、名誉回復や社会的信用回復など、大きな意味を持つことがあります。しかし、捜査機関や被害者などにとっては、正当な罰が与えられないと感じる場合もあるため、無罪判決には賛否両論があります。
ある若者が話題のニュースや日々の出来事を綴るブログ。何を書くかは気まぐれです。
「社員も経営者も笑顔あふれる会社づくり」をコンセプトに、働く人の幸せと企業経営のあり方を考えます。
戸田市議会議員、そごう拓也です。現在2期8年目。 市議会第55代副議長。文教建設、広報委員会に所属。早稲田大学 大学
男女共同参画に代表される女性独裁権力(フェミニズム)の社会病理について言及する。
教育に情熱をかけるものの、指導において悩んでいる教師に対して、心をこめて筆者が贈るものです。
欧州支配層によるイルミナティ/フリーメイソンといった秘密結社を用いた国際陰謀,つまり元は,フランス革命に先立って企まれた反キリスト教陰謀・反君主陰謀・反社会陰謀からなる三重陰謀は,現在も,というか世界統一政府の樹立まで進行していくね。
SOHO(IT関連)、政治・経済・社会問題、スポーツ観戦、健康、ペット、ショッピング等を投稿します。
SDGs反対(脱炭素も反対),LGBT理解増進反対,NHK受信料反対です。SDGs以外の投稿もしています。参政党とれいわ新選組とNHK党が好きです。
玉木雄一郎 vs 前原誠司 ★国民民主党 代表選挙 投票用紙が来た★ 増田真知宇 先生★ 真知宇 先生★ ますだまちう 先生
【インスタ書評家✖お金の勉強✖ミニマリスト】私はインスタ書評で約900人フォロワーです。 人生悩んでいる人のために人生を変える1冊を紹介中! また、【物価高騰時代に生き抜くお金の勉強】を配信中です。
「東京裁判史観」「慰安婦問題」「南京大虐殺」に雪崩式ブレンバスターをくらわす愛国ブログです。
日本が本当の意味での自立をするには、国外との国際協調は不可欠ですが、それは真の意味で独立をしなくては見せかけの独立でしかありません。 そうした思いを抱きつつ、このブログでは世事について記していきたいと思っております。
アフターコロナの時代は、人がいかに幸せに生きることができるかが大切になります。お金や経済中心で動いてきた社会から、人と地域を中心に豊かさを大切にする社会へと転換することを、市議会議員の視点から書いています。
激動の世界情勢、取り残されない日本の体制を追い求める。ベンジャミン・フルフォード
「厄介な隣人」韓国。いずれは断韓すべきと考えている管理人による、韓国批判の嫌韓ブログです。タイトルは話題になった週刊ポストの記事から。ただし、私は謝罪いたしません
日本語は自然界が想定してない重度複合障害言語・カタカナ語は人類最大の愚行だから原爆が唯一日本に落ちた
雨宮デイジーが、ぼちぼちマイペースで書いて行きますんで読んでやってくださいね
経済を無視したトランプ関税は「悲鳴を上げる株価」には勝てない、今は投資家にとってめったにないチャンスだ
【2025年度版】日本の実質GDP成長率予測と「トランプ関税」の影響まとめ
自民党に夢の中でまで怒りが涌いてくる
桜
トランプ関税には報復関税しかあるまい
株式を買う④
財務省の犬の御用学者尾中香尚里を批判する
株式を買う③気づいたら13銘柄保有(*´-`)
なんか物悲しいな
もう10年、住宅貯蓄プランPEL満期
2024年度出生数、初の70万人に割れてしまう
慢性的なストレスは遺伝子を変異させ、子孫にも遺伝する
中国で開発された新種コウモリコロナ 「HKU5-CoV-2」
再エネ賦課金は環境破壊と再エネ業者を潤すだけだ
江田憲司の財務省解体論
令和7年3月の石破茂内閣の支持率比較
今日もあっち行きこっち行き
スポニチ「STPRファミリー新聞」が東京近郊のコンビニでも2025年4月2日店頭発売、すとふぇすへ向けた5グループへの独占インタビューなど収録。セブンネット/HMV onlineで予約販売も実施
ネットニュースは本当に時短なのだろうか
図書館サービスを利用して日本の新聞を読む
本日のヤモリです。1690日目
財務省解体デモを腐す日経新聞迷コラム『大機小機』を批判する
新聞が来ていた
令和7年1月のABC部数
新聞記事に衝撃!!
【実はヤバい】ニュースを見ない人が抱えるリスクについて考える
変なテンション上がりには注意を そんなことないか笑
南日本新聞 10部セット
高額な買物と、ついに決心
令和7年2月の石破茂内閣の支持率比較
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)