偏向マスコミや反日日本人などに憤慨することが多くなり、暇な時に思いつくまま書綴ったブログです。
今、感じる社会の出来事をそれなりに自分なりに 分析、解釈して送り、極めて偏りがちなよもやま話。
北京語通訳捜査官としての経験や、中華民族流入問題、国内での外国人問題などがテーマのブログ。
人類を破滅に導くマスコミ・官僚・学者たち。マスコミさえ倒せば、支配勢力は瓦解する。
プロ野球全般、阪神タイガースについて、発展系の話題は、地域主権、首都機能移転。テレビ番組、CM批評
日本が大好きなだけ。 ただそれだけ。 右でも左でもありません。 真ん中まっしぐら愛国保守
歴史や政治・社会のニュースを考える傍ら、最近は漫画やイラストの紹介もしています。
戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。
海外からの視点で日本の政治、時事問題、セレブゴシップなどを語る
短歌・俳句・社会評論・政治評論・映画評論・IT評論・・
Social News Site「bizdoor」の運営。日々政治・経済・社会の動きを追ejr>
安倍内閣の売国が凄まじい。全力で阻止しましょう。
政治的には、すこし右よりです 憲法改正、賛成で 兼韓、ニュースや生活で思った事を書いて、いきます
政治。経済を中心に危ない日本の公務員を告発していく
夏は桃・ネクタリン、秋は柿を栽培しています。 本当においしい果物作りを考えながら農業やってます。
老夫婦がエゴマやナタネを除草剤や農薬を使用しないで栽培。天日干しの自然乾燥をさせコールドプレス製法で搾油。無単価・無調整のエクストラバージンオイルの商品作りなど、天の川・菜の花油工房の日々の出来事を中心に書き込みます。
爺ネタ 時事ネタ 哲学? 倫理?ってなに??の時代に一言申す!?
思いついたとき、気が向いたときに 覗いて見る穴、 何が見えるかは、覗く人のお眼めで決まる
北緯40度からの独り言、日常生活から自由な書き込み出来たらいいなぁ〜!
自主独立こそ最大の国益! 日本の価値を再発見し国柄を保守しよう!
保守派にして労働組合員、そして中途半端オタでもある緑城雄山のBlog。
【新型】名古屋市交通局名城線・名港線N2000形3編成を調達見通し
20250416 ドイツ最新ニュース速報(4月16日)~ZEW景況感大幅悪化
「平和ボケ」は、最も優秀な侵略ツール
一軒家よりマンション派が増加❓
日銀の植田和男総裁、実質賃金のプラス定着「今年半ば以降」インタビュー詳報 (産経新聞)/Yahoo!ニュース
クラウド最大手「AWS」で障害発生し各アプリで影響
<NPB2025>マリーンズは6回表に種市投手が捕まり大敗
gooblog終了とのこと
*”偽旗ね アオハタジャムじゃないのよ‼️”
”偽旗ね アオハタジャムじゃないのよ‼️”
「トランプ関税」日銀に試練、日米交渉で為替も焦点に 植田和男総裁インタビュー(産経新聞)/Yahoo!ニュース
【注目】JRマーク無し12系遂に出場・行先は,尾久24系現況
お金が貯まる5つの習慣って話し。
【譲渡115系塗装変更!?】NN構内で突如「スカ色」車両が目撃
20250415 ドイツ最新ニュース速報(4月15日)~トランプ関税の悪影響顕在化はこれから
政治問題や社会問題の中で特に腹が立つものに関し、誰に何を望むかを明確にした辛口意見を発信中
全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ 政治、経済、社会問題、メディア論など
日々刻々の時事を頼りない眼力で読み解いてみよう
時事問題の中から、アメリカや国際情勢と合わせ日本へと発信し、ポジティブな内容をもって問題提起をしたいと考えています。
日本よ大丈夫か!日本人として生きるジイの政治や世界や日々思う事を率直に綴る
ELLEGARDEN、ラッドウィンプス、マキシマムザホルモンを中心に「ROCK」関係殆ど扱ってるブログですw
全世界の「放っておいて欲しい人」のために。
自主憲法・国防開化・民度向上・自給自足で日本の再生を祈念し、 国際、国内のニュースやネット情報への感想や意見を記述
日々の生活、日々思うことを写真入り日記で紹介しています。
TVや新聞、雑誌などの報道について、ウオッチしたレポート等を掲載してゆきます。
フィリピンから来た妻、3人の渡日とダブルの息子達、当事者として直面する問題に一石を投じるブログです。
8年間北の脅威を訴え続けて来ました!とうとう現実が目の前に。幸福実現党を信じて下さい m(._.)m
女尊男卑社会において男性はいかに生きるべきか。「女性災害」への対策のための書評を行います。
日々の時事問題についてテキトーに語る、でも正論志向のブログです。
困難な時代だからこそ希望のありかを探したい。中東・イスラムなどの人達の声を手掛かりに日本で考えます。
90歳を過ぎての挑戦、、、ここにきて戦争を知らぬ政治家が幅を利かせ、憲法に取り組むべきを、避けて通る
いろんな人がいろんなことを書いているブログです。
安倍政権にはウンザリという立ち位置で、分かりやすい政治ブログを目指しています。
公務員の不正・不祥事は多い。 これら不正・不祥事には市民や業者が関与する場合があり、日常生活にも悪影響を与える。 地籍調査で矢板市役所経済建設部の不祥事と不適切な対応を受け、問題点を考察し、対策・予防策の有無について考察し、掲載する。
ネットを見てるとNo.717。。。( ゚Д゚)
哀れとも思えども笑うしかないウクライナの破綻状態
ウクライナ軍がロシアのクルスク州に越境攻撃。軍司令部も設置。ロシアに侵略されているウクライナが反撃するのは国際法で認められた自衛権の行使であり、侵略と戦争犯罪を続けるプーチン政権に批判する権利はない。
プーチン大統領がウクライナとの停戦について、ロシアが国際法に違反して強制併合したウクライナ4州からウクライナ軍が撤退することが前提と演説。即時停戦論者はウクライナの領土放棄が前提になることを認めよ。
ロシアのプーチン大統領がハルキウへの再侵攻は「緩衝地帯を設けるためだけ」と大嘘。ウクライナのボウチャンスクで民間人数十人をハルキウ攻撃のミサイル発射台のそばに置き「人間の盾」として利用する非道戦術
ロシア大統領選挙で投票率を上げるために占領しているウクライナ4州では武装兵士が投票箱を持って戸別訪問。反戦運動が高まらないように発展途上国から兵士を人身売買で確保。これがプーチン政権の「民主主義」だ。
ローマ法王がロシア軍に侵略されているウクライナ政府に向けて「最も強い人とは白旗を掲げる勇気を持って交渉する人」「敗北し物事がうまくいっていないと分かったら、交渉する勇気を持たなくてはならない」と暴言
ノーベル平和賞団体のマトビチュク代表「占領は戦争の一形態であり、そこでは暴力が続いています。強制移送、拷問、性的暴力、アイデンティティーの否定、強制的な養子縁組が起きるのが占領されるということです」
ロシアのプーチン政権がソ連時代の記念碑の撤去を進めたエストニア首相らを指名手配。ロシアでスターリン礼賛が復活。殺人犯を釈放して兵士に、ライバルは政治犯として投獄。ソ連時代に逆戻りするロシア。
ネットを見てるとNo.358。。。( ゚Д゚)
米連邦議会上下院の外交委員会が、侵略への経済制裁で凍結したロシア資産をウクライナの再建と復興に使うための法案を可決。年金も払えないのに防戦するなと被害者のウクライナ人に停戦を強制する権利は誰にもない。
プーチン大統領がウクライナへの侵略戦争で戦死した兵士の遺族に「人生は複雑で多様だ」と慰め。数十万人の自国国民の犠牲者を出しながら、自分の責任も認めず謝罪もしない独裁者の姿は自民党の政治家の鑑だ。
イスラエル・パレスチナ戦争から見えてくるウクライナ戦争の真実。「たかが領土」ではなくイスラエル政府の強制入植もロシア政府の4州併合も違法。侵略しているロシアに対して即時撤退を要求するのは当たり前だ。
ウクライナ市民を無差別殺戮中のロシア政府のプーチン大統領がイスラエル軍のガザ攻撃について「全員がハマス支持でないのに女性や子どもを含め皆が苦しむ」と主張。ロシアもイスラエルもハマスも戦争をやめろ。
ウクライナの運命を決定する権利があるのは主権者たるウクライナ国民だけ。ウクライナに即時停戦を求める発言権が自分たちにはあるとゴリ押しする「リアリスト」はウクライナ人の自己決定権を尊重して謙虚になれ。
【再生の道】地図は好きでも方向音痴?兵庫・フジTVに次ぐ大問題とは?(江戸川区)
【再生の道】仲れいこは戦闘力と盾は装備済み!いいメンバーに出会うには?(北多摩4)
【再生の道】空飛ぶ車の時代?交通専門コンサルが考える未来(府中市)
【再生の道】「死ぬときに後悔したくない!」「不便な国の人の方が幸せ?」(文京区)
【再生の道】中央区は「橋オタク」と「イエローキャブをFC化した男」
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!(第3週)
【再生の道】参院選候補は海外経験者たち!政策は「公教育投資」のみ!
【再生の道】語学に力を入れている若者へ!外務省在外公館派遣員制度って知ってる?
【再生の道】悪いのは誰?外国人の制度利用。理系で生き抜くにはこの力!(足立区前半)
【再生の道】「誕生と死」どう支える?これからはコミュニティが大事かも。(足立区後半)
【再生の道】鳥肌級!町田市は昭和の企業戦士が集結!「ふつう」のレベルがおかしい!
【再生の道】たくましく生きる女性たち!葛飾区は教育や福祉について考えさせられる回。
【再生の道】メディアにガツン!シゴデキ集めて何が悪い!?(世田谷区)
【再生の道】「センターピン」って流行語?石丸モテ期?面接官は即内定あげたい!
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!(第2週)
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)