「虎・借り・コン!」。虎の威を借りた狐。虎の威を借りて吠える狐が私…。虎が何であるかは、本人にもわから
黙るのは美徳ではない。無知無関心がこの国を滅ぼす。
私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。
金融資本主義の限界、欧米民主主義の綻び。日本人の21世紀以降の生き方に思いを馳せて
自分の周辺の人々への情報提供ブログ「もどき」です
政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!
秩父市議会議員くろさわ秀之のブログ。現役サラリーマンが、市議会議員として活動する奮闘記を報告。
世田谷区議会議員田中優子の議会報告、議員活動、区政情報、日常の一端、グルメ情報等をアップ。
時事ネタ、政治、歴史、経営論。オモテに見えることとウラにあることは真逆です。という視点での個人メモ。
鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に
北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界の政治を問う
時々のニュース等から独断と偏見で選別掲載!自民党政権を打倒し、野党と市民の連合政府を樹立!BI制度導入しよう。好きな演歌等を貼って自己満足しています(笑)
毎日の時事ニュースとネットの反応
平和憲法とマラソン大好きの茨木市議。今日も金持ち特権階層の利益だけで庶民いじめする自民党・維新、独占企業を笑い飛ばし、ビラ配りです。
日々の内外注目情報の紹介と批評。 原発、グローバリゼーション、国際貿易、農業・農村・食料、地方事情、気候変動・生物多様性等環境問題に関する内外注目情報を紹介、あるいは批評します
国際社会で「先住民族」と云えば、弾圧・迫害・虐殺、簒奪の被害者。政治的な名称です。
心のこえ・・世界中(ほぼ日本)の記事に反応し熟考&コメント 昨今の与党政治の腐敗(それを良しとする選挙民)には どう対抗すればよいのか模索中
マスコミやネットにあふれる偏向情報に流されないためのオルタナティブな情報を届けます。
社会に発信される情報のなかで、テレビからの発信の正当性や役割等を議論しています
営業せきやんの憂鬱は、 誹謗中傷のたぐいの 危険視される、ブログ管理者の注意喚起があり、 立ち寄れない状況下にあります 新規に、2として、心機一転 始めます。
施設内虐待から家族を守る為に情報を交換する場所です。また、施設運営の向上の為、福祉倫理の向上の為に、ご自由に研修資料としてお使い下さい。 【このブログは古い順に記事を表示しています。】
チベット、ビルマの難民を支援するNGO Dream for Children の公式ブログです。国際人養成事業大阪英語特訓道場も開始。
IT業界から政治に夢をかけます。新しい時代にマッチしたシステムづくり、街づくりに挑戦します。
埼玉県三郷市で活動しています メールアドレス inaba.haruo@gmail.com
ちょっと背伸びをしてブロガーに変身。「早川忠孝のこれだけは言いたい」。乞うご期待。
どう考えても今の日本はおかしいと思うことしきり保守 嫌韓 反中 反民主 核武装支持
議会内外での活動や日々思い想うこと、地域の行事などをつぶやいてます。
核武装賛成、スパイ防止法賛成、移民反対、反CFR、憲法改正賛成、自衛隊を軍隊にすべき、グローバル化反対、温暖化対策は愚策の為反対、アメリカへの依存を断ち独立すべき
社会学習ネットワーク「市民社会フォーラム」のブログです。
法律顧問業務、IT法務、企業法務全般、相続案件、交通事故案件、中国・台湾・アジア地域の国際法務等を取り扱う法律事務所として、当WEBサイトでは主にIT関連法を中心とした法律情報の発信をいたします。
昭和29年創業の建築板金材料店六角橋の高木スタッフが入れ代わり立ち代わりで書く「ほぼ」毎日ブログ。なのでカテゴリーばらばら。
戦争と平和のこと、本の紹介、取り入れたもののレビュー、エネルギー、経済のことなどなど
東京都武蔵野市議、川名ゆうじのブログ。市政以外の問題についての思いや提案を掲載。
日本の工業発展の影には、在日韓国・朝鮮人の悲惨な底辺労働があります。私達は無理やりの工業発展の代償を、誰に押し付けて来たのかを知らなければいけないと思う。韓流だけを見て韓国と向き合ったつもりになるのは、偽善ではないでしょうか?
田中大介 関西大学卒業 杏林大学大学院修了 安全保障を学ぶ 日本の国家安全保障を研究する
最近のニュースや時事用語などのコメント、風刺小話、愚痴、憶測、提案、川柳などを2005年からほぼ毎日配信。
みんなの力で、原発のない安全で暮らしよい日本にしたいと思います。
人生は一日、一日の積み重ね。 一生をかけて何をするかより 今日一日で何ができるか、それが大事。 千里の道も一歩から、大海は一滴より成る。
2025年の参議院選挙を考える
【経済考】「消費減税」を経済学から見るよ
令和7年参院選序盤情勢調査比較
参院選始まる
なぜ野党はインフレのこの時期に消費税減税や廃止を唱えるのか?
日本共産党 参院選特設サイト
年金生活者への物価高対策は?
天は自ら助くるものを助く。生活保護費引き下げ訴訟最高裁判決
物価高騰から暮らしを守り、平和で希望が持てる新しい日本を 日本共産党 参院選基本政策
消費税減税の財源は本当にない? 2万円給付の矛盾を検討してみた
令和7年東京都議会議員選挙総括
令和7年東京都議会議員選挙大勢判明
くらしの悲鳴 共産党はこう解決します
バラマキは決して間違いではないのだ、毎日新聞社説
【党首討論】朝令暮改に見えるのは、マズイよね 石破を支持するが…
ダライ・ラマ法王長寿のお祈り 2025
【9月30日まで】チベット難民の無償教育継続のための募金にご協力ください!
ダライ・ラマ法王が声明「将来のダライ・ラマを認定する権利はガンデン・ポタン基金のみにある」
チベット地震募金のお願い
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
チベット人映画監督ドンドゥプ・ワンチェンとゴロク・ジグメが映画祭に書簡「チベットは西蔵ではない」
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
打ち上げ花火(と鳩)の拒否権!
中国政府による6歳のチベットの高僧の拉致から30年。今も拉致されたまま
ビルマ(ミャンマー)国軍が学校を空爆し、子供20人以上が犠牲に
チベットの学校に中国の軍人が配備され、6歳以上の子供が軍事訓練、中国愛国教育を受ける
中国当局に不当に停止されていると水道と電気の再開を求めたチベット人が中国当局に拘束される
ビルマ(ミャンマー)国軍が停戦延長に合意した後に病院を空爆
本日の産経新聞朝刊に代表亀田浩史のインタビュー記事が掲載されています
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)