猫雑記 ~とむどんさんありがとうなのだ!~
麻雀戦略講座:平和(ピンフ)の手筋 両面待ちの作り方
密かに熱い街・西武新宿線/田無駅☆
猫雑記 ~真っ暗な外に何か居るらしい・・・~
猫動画 ~「つるつるして逃げるの~!」2024.10.18~
ガザ戦闘から1年 現地通信員が見た戦場
「中村哲さんに聞いた アフガニスタンという国で、 9条をバックボーンに活動を続けてきた」 マガジン9 (再掲)
猫雑記 ~ある日の夜の猫様達~
今朝のあれこれ
猫雑記 ~猫の為の動画と猫様達~
文鮮明先生御言選集 20021016 - 神の祖国と1つの世界(韓国にて)
文鮮明先生御言選集 20020921 - 神の祖国と1つの世界(米国にて)
猫動画 ~「こどもだましなのだ」2024.10.18~
猫雑記 ~スティックセニョールと猫様達~
猫雑記 ~カメラを向けると喧嘩をやめる猫様達~
自衛隊は違憲だと思っています (再掲)
西谷文和 路上のラジオ 第79回 防衛ジャーナリスト・半田滋さん「戦争をしない国」で膨れ上がる防衛費を検証する!(YouTube)(再掲)
防衛費増額しても深刻な弾薬不足。"平和外交"と言う人々
【防衛増税】三菱重工、川崎重工、IHIなどの特徴や恩恵企業は?
防衛増税に続きNTT株売却…
10式戦車のIT機能|過酷な通信環境で使用される戦うコンピュータ
広帯域多目的無線機は使えない?防衛用ソフトウェア無線機のジレンマ
日本の防衛装備移転|ウクライナ支援の可能性
「なぜ防衛費を上げるのですか」小学6年生が岸田首相へ送った手紙
花 政府が保有するNTT株の売却検討
海の日2023
【社会考】「骨太の方針」の財源はどこ?
社会保険料引き上げや消費増税しなくても政府はいくらでもカネを出すことができる
岸田、TIME誌に異議。表紙に写真と「平和主義を捨て、軍事大国を望む」の記述+中国に抗議
復興財源を防衛費に転用、反対する立共を維新が批判+立共は入管法でも対案、野党抵抗の必要性
”岸田元首相は完全に別人にすり替わっている”
**”イーロン暴露「ウクライナ支援にキックバック‼️」”*
**”イーロン暴露「ウクライナ支援にキックバック‼️」”
*”イーロン暴露「ウクライナ支援にキックバック‼️」”
”イーロン暴露「ウクライナ支援にキックバック‼️」”
岸田氏「分散投資も重要」
追いタスク:長崎堂のバターケーキ
岸田元総理、本当は“いい奴”だったのか?
昔東大文一はずば抜けて難しかった 〜宮沢首相がこだわったのもわかる気が
41歳のときの岸田文雄、国会で叫ぶ
岸田前首相、衆院比例重複を辞退
岸田の「増税クソ眼鏡」が分からなかった方へ
令和6年9月の岸田文雄内閣の支持率比較
ゼ氏から岸田氏が「ATMさんありがとう勲章」授与だって
わ~岸田さん韓国語お上手~!移住しちゃいなYO!
金融評論家が「知的好奇心を刺激すること」を目的に運営するハイレベルなウェブ評論サイト。『数字でみる「強い」日本経済』『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』大好評発売中
自民党ネットサポーターズって皆さん知ってますか?反政府や野党に対してネガティブキャンペーンをSNS等で発信して貶める連中です。こうした自民党工作員の活動やサポートする本体自民党・政権の悪行について書き綴っていますのでご覧ください。
4月13日開会の大阪・関西万博について、日本国際博覧会協会が日本共産党の機関紙である「しんぶん赤旗」からの取材を拒否。大阪万博が報道の自由を侵害する憲法違反行為から始まったことを忘れるな。
2週間も記事の更新をしなかったのに毎日クリックしてくださる方々が何十人もおられ、ランキングがほとんど下がらずに済みました。本当にありがとうございましたm(__)m今日も上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・政治問題ランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーわたくし、仕事もブログも集中力(火事場の〇ソ力)で頑張るタイプなので、副鼻腔炎になって顔の真ん中が膿んで熱をもって痛くてモヤモヤする、という状態だと本当に往生してきたんです。大事な時期にブログをほぼ2週間もお休みしてしまって本当にごめんなさい。それにしてもブログは休んでみると書くのにすんごいエネルギーがいる作業なんだなとあらためて思ってですね、書かないでいいとなるとすごく楽なので(笑)、なかな...4月13日開会の大阪・関西万博について、日本国際博覧会協会が日本共産党の機関紙である「しんぶん赤旗」からの取材を拒否。大阪万博が報道の自由を侵害する憲法違反行為から始まったことを忘れるな。
トランプカードが来る💫どの段階でトランプカードを出すのか❓舞台は整いました🔔➡️ハワード・ラトニック商務長官はホワイトハウスで開催された閣議で、あと一週間半(10日)以内でトランプカード(切り札)
トランプカードが来る💫どの段階でトランプカードを出すのか❓舞台は整いました🔔➡️ハワード・ラトニック商務長官はホワイトハウスで開催された閣議で、あと一週間半(10日)以内でゴールドカード=トランプカード(切り札)が来ると言った🔔4月20日はイースター🐣「イースターは重要なタイムライン」by🐯2025年4月12日🚨きたあああ!!!!!💥💥🚨トランプカードが来る🥳どの段階で、トランプカードを出すのか?🧐舞台は整いました👇➡️ハワード・ラトニック商務長官は、ホワイトハウスで開催された閣議で、あと一週間半(10日)以内(”withinaweekandahalf”)でゴールドカード=トランプカード(切り札)が来ると言った🤯(動画の0:13秒)トランプ大統領:ありがとう(動画の最後)✅7年デルタ2018年4月20日切...トランプカードが来る💫どの段階でトランプカードを出すのか❓舞台は整いました🔔➡️ハワード・ラトニック商務長官はホワイトハウスで開催された閣議で、あと一週間半(10日)以内でトランプカード(切り札)
戸田市議選・河合ゆうすけ案件と、それが「炙り出してしまった」もの。とーぜん、克服に行きます。
1️⃣ 2月から戸田市議選に関わる行動の議論が続いてきました。最近は選挙活動を使ってヘイト・差別拡散する候補者が増えてきたので、それに対して毅然とした態度を示す必要も出てきています。一方でヘイト行動の危うさに対する認識が全組織的に「定まっていない」ため、認識を改め直すことは必要。問題点が出揃った時点で落ち着いた環境でやり取りすることが必要と考えています。 2️⃣ しかし、「反共産党」を考えの主軸にする人が「余計なことして河合様を怒らせるな」「“しばき隊”のようなガラ悪い連中を入れるな」「選挙で当選すればいい それ以外のことはほっとけ」などというご意見も出てくるようになりまして。 そこまで行くと…
全世界の経済金融市場を震撼させているトランプ関税が発表されてから株価は連日の大幅安値更新です。まさに恐慌レベルの暴落です。この恐慌は大国アメリカの元首トランプ大統領の意図で導いたものであり、収束もトランプ次第となるということ。全世界がアメリカに翻弄される事態に陥ってしまうことになりました。 トランプ関税で世界経済が大…
何故、ロシア・ウクライナ戦争が勃発したのか、そのことはこれまでもNATOの東方拡大こそが招いたものということは何度も述べてきました。 プーチン大統領の個人的な野望、妄想だけでこんな戦争は起きません。本気でそのように思っている人たちは陰謀論に毒されてしまっているものです。 米国側の価値観からの論者ですが、コメント欄での紹介があり、読んでみましたが、そうなるんだよね、というところもあり、一読をお勧めしま...
【米兵による沖縄女性に対する犯罪史】※ネット上の信用できる情報を集めました。1945年3月26日沖縄戦で米軍が初めて座間味村に上陸。数カ月後、米兵による強姦事件が発生。拉致しボートで連れ出し、裏海岸で強姦後、放置・・・不明米軍上陸後、強姦が多発し、各地域で住民による自警団が結成される。1945年8月20日祖母と食料探しのため海岸に出た32歳の女性、米兵につかまり強姦。翌年4月、混血男児を出産。(玉城村)・・犯人不明ー8月21日友人2人と、子どもをおぶって薪取りの31歳の女性、米兵3人に拉致され消息を絶つ。(座間味村)・・不明ー9月8日子供おぶってヨモギを摘んでた39歳の女性、4人乗りの米兵ジープで拉致、道ばたに放り出され背中の子供死亡(羽地市)・・不明ー9月24日男性2人と親戚にいく途中の19歳の女性子ど...沖縄戦後の悲劇【2025/4/10更新】
日本保守党、英利アルフィヤ議員にブチギレるも全く相手にされず
投稿者:ハンJ太郎 ニュース記事(産経)日本保守党の島田洋一衆院議員は1日の衆院法務委員会で、自民党の英利アルフィヤ外務政務官が就任前の2024年11月に日本保守党との関係断絶を人権団体に求めたX(旧ツイッター)の投稿の削除を求めた。英利氏は「一政治家としての発言
元国民党議員、首相補佐官を退任+蓮舫の参院選出馬か&国民党は小池と連携+藤田菜七子
東日本大震災、熊本、能登の大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 早期復興を願うと共に、前向きにガンバです。o(^-^)o また、阪神淡路大震...
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250412-3CMMST5ZKJKR5BHIRTOSLMA5DI/ 旧統一教会が合同結婚式 教団本部の韓国で5000人 信者はいるわけです。 一部引用 >世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は12日、教団本部がある韓国で合同結婚式を開いた。 だそうです。 一部引用 >関西地方から参加したという20代の日本人の新郎は、 お察しなのかも・・・ …
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)