政治についてのアレヤコレヤを何の脈絡も無く、思い浮かんだ事を其の侭 記しています。 難しい話は抜きにして 市井人として感じたことを、思いのままに・・・・
テーマ投稿数 64件
参加メンバー 6人
自民党から分かれた 渡辺喜美党首〜みんなの党! 政治家や官僚が食いつぶしている税金を国民の手に取り戻し、そのお金を国民の生活、すなわち、医療や介護、年金、子育て支援等に充てる。我々「みんなの党」は、そういった「生活重視」の「当たり前の政治」を実現したいと考えている。 今や、日本は、世界一の少子高齢社会となった。これから、社会保障等にかかるお金は莫大なものになる。加えて、この分野における政治の機能不全や数々の官僚の不祥事(「消えた年金記録」問題等)により、国民は、その将来に大いなる不安を抱えている。 この国民の深刻な「生活不安」を払拭し、この日本という国が今後とも活力ある国であり続けるために、我々「みんなの党」は、「生活重視」を最優先に、全力で取り組んでいく決意である。 もちろん、現下の緊急課題である、世界同時不況下での我が国経済の建て直し、すなわち、景気を回復させ雇用・失業対策に万全を期していくことは、当然のことである。 「みんなの党」は、以下の経済成長戦略や物価安定目標の策定等により、10年間で所得を5割アップさせることを目標とする。
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 14人
軍靴の足音(ぐんかのあしおと)とは、国家が大きな戦争に巻き込まれてゆく過程で聞こえてくる足音である。先の大戦の悲惨な記憶が薄れつつある現代日本は、すでに軍靴の足音だらけだ!
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 5人
非核三原則(ひかく さんげんそく)は、「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」という、日本政府の三つの原則。 ただし〜佐藤総理時代の密約の存在で「持ち込ませず」は日米で容認していたという事が明らかになったので非核二原則?ということになろう。
テーマ投稿数 63件
参加メンバー 8人
韓国が嫌いな人集合。しかし冷静に論理的に韓国がなぜ嫌いなのかを語りましょう。喚くだけではその意見は採用されませんし、韓国に利用される恐れさえあります。
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 1人
やはり自民党の再生で日本を変える 小泉改革はある意味評価されるべき勇断も 自民党は出直し再生し日本を救え! 野田佳彦より谷垣禎一を支持します
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 7人
政治ネタや時事ネタはどんどんトッラクバックして下さい!!
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 12人
テポドン、ノドンなどの弾道ミサイルを開発。発射実験を繰り返し、国際的な非難を浴びている。
テーマ投稿数 61件
参加メンバー 9人
エコテロリスト(Eco-terrorist)とは環境問題や動物の権利擁護を口実に非合法の破壊、脅迫、暴行などのテロ活動を行う者。アメリカ連邦捜査局のテロリスト分類に基づく呼称。環境テロリストとも。 元々はFBIの報告書に由来する言葉。主要なエコテロリスト団体としては動物解放戦線(ALF;Animal Liberation Front)、地球解放戦線(ELF;Earth Liberation Front)、ハンティンドンの動物虐待阻止(SHAC;Stop Huntingdon Animal Cruelty)があり、放火、爆破、略奪、脅迫、誘拐、拷問、傷害等の活動を行っている。 この言葉の定義については論争の的となっており、しばしば暴力的な行為を行う環境保護団体に対する蔑称として用いられる。事例としては2006年1月8日、南極海において捕鯨問題をめぐって対立している日本鯨類研究所とグリーンピースとの間での応酬があげられる。鯨類研究所の調査捕鯨の実施と、それに対するグリーンピースの抗議行動のさなかに発生した、調査捕鯨母船「日新丸」とグリーンピースのキャンペーン船「アークティック・サンライズ」の接触事故に関して、日本鯨類研究所側がグリーンピースを非難するプレスリリースの中でこの言葉を使っている。なお、この接触事故に関しては、双方共にビデオ・写真を公開して事件の説明をしているが、双方が「相手にぶつけられた」と主張しており、見解は対立している(日本鯨類研究所は、日新丸は他船に貨物を移し替える為停船していたと主張している)。グリーンピースについては米国の連邦捜査局(FBI)からは国内テロリズムの団体として監視されている団体であることがACLUが情報公開法に基づいて入手したFBI資料で明らかとされている。また、日本政府調査捕鯨対策として特殊警備隊を乗船してる事を非公式に表明。 また逆に、環境保護に非常に不熱心であるとされる行政責任者・官僚や経営者に対する批判者が非難をする場合のレトリックとしても使われる。 なお、エコテロリスト/テロリズムと同様の表現に環境テロリスト/テロリズムがあるが、こちらはテロの手段として環境を人質にとるやり方を指すように区別して使われている。
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 20人
元自民党の平沼赳夫元経済産業相、与謝野馨元財務相らが、新党「たちあがれ日本」を結成した。「民主党政権による政治はこの国をダメにしてしまう」と主張。石原東京都知事も賛同し、また元野球選手の中畑清氏や小泉チルドレンの杉村太蔵氏など個性的な候補者を擁立している注目の第3極勢力である。 わが党は・・・目指す! 1、誇りある日本の文化と伝統、豊かな自然に育まれた国土と環境、国民の生命・財産を守り、国際社会の一員としての責任を果たすため、自主憲法制定を目指す。 2、国・地方が直面する財政危機を突破するため、あらゆる政策を総動員し、持続可能で透明性の高い信頼される行政の実現を目指す。 3、安心社会の実現のために財源に裏打ちされた持続可能な社会保障制度と経済成長力強化と雇用の創造を目指す。 4、経済と国民生活の基盤である、食料・水・エネルギー資源の確保に向け総合的な資源戦略を確立する。 5、地球環境の保全、自然との共生に根ざした成長という21世紀の課題に正面から取り組み、世界最先端の環境型先進国家を目指す。 6、一人ひとりの国民が国際社会で通用する道徳観と教養を身につけ、希望を持って働き、国や地域や家族を愛し、豊かな人生を得るための教育の振興を目指す。 7、失われた政治への信頼を取り戻すために、「選挙のための政治」を峻拒し、政治生命をかけて政策の実現を目指す。
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 11人
http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/senkyo2009/ 衆議院総選挙 2009
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 21人
小さな政府(ちいさなせいふ:limited government)とは、経済に占める政府の規模を可能な限り小さくしようとする思想または政策である。アダム・スミス以来の伝統的な自由主義に立しており、政府の市場への介入を最小限にし、個人の自己責任を重視する。それを徹底したものを夜警国家あるいは最小国家という。基本的に、より少ない歳出と低い課税を志向する。主に、保守派またはリバタリアンによって主張される。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 8人
東京都が採決しようとしている東京都青少年健全育成条例改正。その条例内で提起された非実在青少年問題についてのトラコミュです。ブログ上での意思表示や問題提起の表明にお使い頂ければ幸いです。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 12人
女性問題に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 13人
政教分離原則(せいきょうぶんりげんそく)とは、国家権力と宗教‐厳格に言えば「教会(宗派)」との分離を指す‐とは相互に分離されるべきであり、国家権力が宗教団体を援助・助長、又は圧迫してはならないとする原則をいう。政教分離原則をして、世俗主義ということもある。政教分離とは逆に、国家が特定の宗教を援助・助長するなどの密接な関係にある場合は政教一致(せいきょういっち)と言う。各国において、国教制度、宗教と政治勢力との歴史的経緯(一例に欧州フランス王朝の教会との癒着と極東アジアでの法であった儒教の存在など温度差がある)から政教分離の程度には濃淡が見られる。 日本国憲法においては、第20条(信教の自由)においてこの原則が規定されている。自由権としての信教の自由を間接的に保障するための制度的保障として理解される。すなわち、国が、特定の宗教を優遇したり弾圧したりすることによって、「信教の自由」を侵す事を禁止しているものと理解される。よって、万人の信教の自由を保証しうるためにこの原則が行使されず優遇されているように見えることもある。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 7人
エジプト各地で2011年2月4日、イスラム教の金曜礼拝後に、ムバラク大統領の即時辞任を求める野党勢力が「追放の金曜日」と名付けた大規模デモを行い、首都カイロ中心部のタハリール広場には推定20万人が集結した。 ムバラク大統領は9月に予定される大統領選に出馬せず退陣する意向を表明したが、即時辞任の要求が依然強いことを示した。30年間、強権的な体制を続けたムバラク大統領は一層窮地に追い込まれた。 中東の衛星テレビ、アルアラビーヤは、広場近くで小競り合いがあり、野党勢力の数人が投石を受け負傷したと報道。市内の別の場所では大統領支持派もデモを行った。 野党勢力のデモには、エジプト元外相でアラブ連盟のムーサ事務局長が姿を見せたが、民主化を訴える国際原子力機関(IAEA)前事務局長のエルバラダイ氏は参加しなかった。 タハリール広場では2日以降、デモ参加者と大統領支持派が衝突。流血の事態を懸念して軍は厳戒態勢を敷き、4日午前にはタンタウィ国防相も現場を視察した。 チュニジアの政変に触発される形で1月25日から起きている反政府デモは、節目ごとに参加者数が増加。遂にムバラク大統領は辞め国外に「追放(逃走)」した。新しい形のネットでの市民運動の勝利であり、周辺アラブ諸国に希望を与えた。
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 12人
海舌(明日野)による新しい政治概念の提示。 2010年12月 米国、EU、日本、中国、インド、ロシア、ブラジル・・・ 新しい帝国主義の時代と見る。 先進国(群)の植民地化である。 新政治概念の提示⇒【先進国の植民地化】 「先進国の植民地化」という新しい帝国主義論こそ、今後の世界動向を正確に把握する重要な視点だ。 この「先進国の植民地化」とは、「先進国のコアな部分の市場化」の次の段階であり、疲弊した先進国の切り売りを目指す国際戦略である。 海舌(明日野) Kaisetsu(Akehino) make and introduce a new international political concept"Colonization of the advanced country". Kaisetsu(Akehino) propose this new concept of "Colonization of the advanced country" in order to make it obvious the new political movement coming out. This "Colonization of the advanced country" is the next stage of "privatization in core parts of advanced government organization". Kaisetsu(Akehino) .................................. 『海舌』 the Sea Tongue by Kaisetsu http://blog.kaisetsu.org/
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 7人
愛国無罪(あいこくむざい、爱国无罪)は「国を愛することから行われる蛮行に罪はない」を意味する中国語の言葉。主として中国における反政府運動の際に用いられてきた言葉だが、2005年4月に中華人民共和国で起きた反日デモで大々的に掲げられて日本で注目された。 もともとは1936年の救国入獄運動(5月に宋慶齢らにより結成された全国各界救国联合会の幹部が国民政府に逮捕された事件)の際に用いられたスローガン「愛国無罪、救国入獄」が発祥とされる。五四運動や天安門事件などでこの言葉が使われたとされている。 2005年の中国における反日活動では「抗日有理、愛国無罪」とのスローガンが掲げられた。天安門事件以降反日教育が強化され、現在ではもっぱら反日デモにだけ通用するスローガンとも言われているが、一方で本質はやはり反政府運動であると指摘する声も強い。また、文化大革命時のスローガン「造反有理、革命無罪」との関連もあげられる。 昨今の中国国内の反日デモでの犯罪行為については「愛国無罪」のスローガンを無視できない中国政府のジレンマもあるとされる。しかし、結局は日本政府の抗議に応じた中国政府が反日デモを厳しく取り締まった為、その後は過激なデモが発生しなくなった。
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 10人
ヒラリー・ローダム・クリントン(Hillary Rodham Clinton、1947年10月26日 –)はアメリカ合衆国の政治家、弁護士。第67代国務長官(2009年 - )、前職はニューヨーク州選出上院議員(民主党)。2008年の大統領選挙(民主党予備選挙)の候補者の一人だった。第42代アメリカ合衆国大統領ビル・クリントンは夫であり、1993年から2001年までアメリカのファーストレディーだった。なお “Rodham” は日本では「ロダム」と表記されることが多いが、英語本来の発音は「ローダム」に近い。
テーマ投稿数 57件
参加メンバー 10人
マルクス主義(マルクスしゅぎ、独: Marxismus)とは、カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスによって展開された思想をベースとして確立された思想体系の名称である。 エンゲルスは1883年に『空想から科学への社会主義の発展』を出版し、彼やマルクスの思想を社会主義思想、唯物論、資本主義分析の三つの分野に分けて解説した上で、唯物史観と剰余価値説によって社会主義は科学となった、と宣言した。これ以来、マルクス主義は科学的社会主義とも呼ばれるようになった。レーニンは1913年に「マルクス主義の三つの源泉と三つの構成部分」を書き、ドイツ哲学、イギリス経済学、フランス社会主義をマルクス主義の三つの源泉とした。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 16人
ばらまき型ポピュリスト政治(利益誘導)のことをポークバレル政治という。ポークバレル(豚肉樽)とは、南北戦争時にアメリカ南部の農場では美味しいところをとった肉を樽に入れた塩漬け豚肉にして、言うことを聞く奴隷に配っていたもので、転じて新しく法律を制定する時に、多くの議員たちの地元に何らかの権益を与えるような、法案の目的とは直接関係ない条件を含ませておいて、議員の賛同を得るといった政治手法のことをさすようになった。 自民党も農家に高い米価とか原発にダム、新幹線と高速道路を土建屋で公共事業費で全国に列島改造で「ばら撒い」たのかもしれません、民主党になっても借金だけ増えて「子ども手当て」に「農家への所得保障」とか「高校に朝鮮学校まで無料化?」何しろ「タバコ値上げ」でタバコ農家やタバコ屋のオバちゃんは失業しています。儲かるのは禁煙パイポを売る会社くらいか?小沢一郎のシナリオでは「国民」に「ばら撒いておけば・・・国会議員に新生党の解体資金?をばら撒いておけば・・・政権は盗れる」と踏んだのでしょう・・・田中角栄みたいに「高速道路」や「新幹線」などインフラ整備に力を入れておけば恩恵は少なからずあるけど「何でも無料?」というのはやはり民主党のばら撒きマニフェストは可笑しいのでは?と思う国民が少しずつ増えてきましたね。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 4人
社会保険庁(しゃかいほけんちょう、Social Insurance Agency)は、厚生労働省の外局。長は社会保険庁長官。 政府が管掌する健康保険事業、船員保険事業、厚生年金保険事業、国民年金事業等の運営を任務とする社会保障担当の行政機関。地方支分部局として都道府県単位の社会保険事務局が設置され、その傘下に社会保険事務所が置かれている。 2004年以降、不祥事や元職員の犯行が相次いで発覚し、社会から批判が集中している。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 16人
グルジアと、グルジアからの独立を求める、南オセチア自治州、アブハジア自治共和国に関することなら何でも。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 13人
新冷戦(しんれいせん、英語:Neo Cold War, New Cold War)とは、冷戦後のアメリカとロシアの間で、旧ソビエト連邦諸国・地域の影響権の確保をめぐった政治的及び軍事的な対立。第二次冷戦(Second Cold War)とも呼ばれる。旧ソ連諸国・地域の影響権の確保に関しては、冷戦終了後から次第に大きな対立となっていたが、2008年の南オセチア紛争でのロシア連邦軍のグルジアへの攻撃と、アメリカ軍のグルジアへの派兵で、対立は更に表面化したため、各国のメディアが「新冷戦」という表現を行った。元々はアメリカやイギリスなどの欧米メディアがこの表現を扱っていた。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 9人
内閣総理大臣 (ないかくそうりだいじん) は、日本の行政府である内閣の首長。国会議員の中から国会の議決で指名され(憲法第67条)、これに基いて、天皇によって任命される(憲法第6条)。 総理大臣又は総理と略され、首相とも通称される。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 19人
ユダヤ教(ゆだやきょう)は、古代の中近東で始まった唯一神ヤハウェ(יהוה)を神とし、選民思想やメシア信仰などを特色とするユダヤ人の民族宗教である。ただしメシア思想は、今日ではハバド・ルバヴィッチ派などを除いて中心的なものとなっていない。唯一神教であり、キリスト教やイスラム教の起源にもなった。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 15人
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン(ロシア語;Владимир Владимирович Путин、ラテン文字転写の例;Vladimir Vladimirovich Putin、1952年10月7日 - )は、ロシア連邦の政治家。第2代ロシア連邦大統領(在任2000年 - 2008年)。第5代および第9代政府議長(首相)、統一ロシア党首(2009年現在)。連合国家閣僚評議会議長(首相)。最終学歴はレニングラード大学法学部卒業。学位は法学士(サンクトペテルブルク大学)、経済科学準博士(1997年、ただし、ロシアにおける旧「準博士」は社会主義圏では「博士」として扱われる)。階級は予備役大佐。 柔道家でもあり、段位は柔道五段(来日時に柔道六段を講道館柔道において贈られるも辞退。詳細は後述)。称号は、サンボと柔道のロシア連邦スポーツマスター。2005年12月よりヨーロッパ柔道連盟名誉会長を務める。 1999年12月31日のボリス・エリツィンの大統領辞任により大統領代行を務めたのち、2000年ロシア大統領選挙に勝利して正式に大統領に就任する。2004年の大統領選挙では再選を果たし、2008年5月7日まで大統領を務める。そして後任の大統領であるドミトリー・メドヴェージェフの指名により同月8日に首相に就任した。 8年間のプーチン政権でロシア経済は危機を脱して大きく成長し、ロシア社会から高い支持と評価を受けている。実際、国内総生産(GDP)は6倍に増大(購買力平価説では72%)し、貧困は半分以下に減り、平均月給が80ドルから640ドルに増加し、実質GDPが150%になった。 その一方で、第二次チェチェン紛争での人権侵害などにより、ロシア国外の政府や人権団体からロシアの人権と自由について追及されている。またロシア経済についても、ウラジーミル・ヤクーニンのようなプーチンと親密な関係にある人物たちによる統制がマスメディアの取材で明らかになっている。こうした統制は、ボリス・ネムツォフらプーチン政権の反対派によって厳しく批判されている。
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 7人
NGO(非政府組織) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 7人
ついに、男性の人口が減少に転じました。 少子化問題について書いて下さい。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 20人
ホームレスとは、狭義には様々な理由により定まった住居を持たず、公園・路上を生活の場とする人々(路上生活者)、公共施設・河原・架橋の下などを起居の場所とし日常生活を営んでいる野宿者のこと。広義には、一時施設居住や家賃滞納、再開発による立ち退き、ドメスティックバイオレンスのため自宅を離れなければならない人など住宅を失う危機にある人のこと。 日本では狭義のホームレスは、「浮浪者」と呼ばれていた。しかし、「浮浪者」という言葉が差別的であるとして放送禁止用語に指定されたことにより、「ホームレス」という単語で呼び替えられることになった。近年では更に「野宿生活者」「野宿者」という呼称も使われるようになっている。 なお、広義のホームレスは「野宿者」より広い意味で使われ、「ネットカフェ難民」や「マック難民」と呼ばれる人々、車上生活者も含まれる。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 18人
日露戦争(にちろせんそう、ロシア語:Русско-японская война ルースカ・イポーンスカヤ・ヴァイナー、1904年(明治37年)2月6日 - 1905年(明治38年)9月5日)は、大日本帝国とロシア帝国(ロシアと同盟していたモンテネグロ公国も宣戦布告するも、実際の戦闘には参加せず)との間で朝鮮半島と満州(中国東北部)南部を主戦場として発生した戦争である。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 17人
「アナキズム」は「政府を持たない、政府の権力を最小にする、全ての権力を最小にする」という思想や主義の総称である。日本語では通常「無政府主義」と訳されるが、必ずしも政府を全廃するという思想ではなく、また無秩序を意味する「無政府状態」(アナーキー)を求める思想ではない。 「アナキズム」と自由主義やリバタリアニズムなどの用語の使い分けは、時代によっても変化している。1890年代のフランス以降では、「アナキズム」と「リバタリアニズム」はほぼ同義語としても使用され、1950年代のアメリカ以外でも同義語として使われ続けている アナキズム(アナーキズム)のシンボルカラーは黒。アナキズム思想の持ち主をアナキスト(アナーキスト)という。なお、日本では「Anarchist」自身は比較的厳密に「アナキスト」と、それ以外の第三者(研究者、反対者、他)は、適宜「アナキスト」「アナーキスト」と形容した。 日本では、先駆的に江戸後期の安藤昌益がアナキズム的な発想で思想を展開したが、近代思想としてのアナキズムの影響ということでいえば、幸徳秋水がいる。 学園闘争の中心となった全学共闘会議(全共闘)はノンセクトであり、その組織形態もアナキズムに多い自由な評議会的なものであったことからアナキズムへの関心が芽生えることになった。関西の主要大学にはアナキスト連合の組織や支部が形成され、キャンパスにはアナキストの黒旗が翻り、一部では完全にマルクス主義者を凌駕していた。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 11人
気になる社会の事象を取り上げ、意見・提言を発信しましょう。 特定の思想に偏ることは構いませんが、事象を取り上げる際はなるべく事実に基くよう心掛けてください。 みんなの知恵を結集してより良い社会を目指しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 9人
衆議院選挙(総選挙) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 13人
天声人語 編集手帳 余録 春秋 産経抄をはじめ 新聞コラムについて。 北海道 卓上四季 臥牛山 秋田 北斗星 複眼鏡 山形 談話室 福島 編集日記 あぶくま抄 群馬 三山春秋 ぞうき林 千葉 忙人寸語 埼玉 さきたま抄 火の見やぐら 山梨 風林火山 直言 富山 天地人 長野 斜面 八面観 静岡 大自在 潮の響 三重 大観小観 和歌山 水鉄砲 みなみ風 滋賀 福井 越山若水 鳥取 海潮音 岡山 滴一滴 一筆一心 山口 四季風 狙撃兵 香川 一日一言 高知 小社会 佐賀 有明抄 熊本 新生面 瀬音 宮崎 くろしお 沖縄 大弦小弦 金口木舌 行雲流水 不連続線 青森 天地人 天鐘 岩手 風土計 栗駒おろし 世迷言 宮城 河北春秋 栃木 雷鳴抄 茨城 いばらき春秋 東京 筆洗 神奈川 照明灯 水脈 新潟 日報抄 石川 時鐘 岐阜 分水嶺 愛知 中日春秋 奈良 国原譜 京都 凡語 大阪 一刀両断 兵庫 正平調 丹波春秋 島根 明窓 広島 天風録 黒点 愛媛 地軸 徳島 鳴潮 福岡 春秋 長崎 水や空 大分 東西南北 鹿児島 南風録
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 10人
経済産業省(前身:通商産業省、農商務省、商工省、軍需省) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 7人
親日(しんにち)とは、外国人が「日本」に対して好意的な感情をいだいていること、あるいは親しみを感じていること。ただ、日本の何に対して好意的かはケースによりまちまちである。⇔反日 なお、知日は日本の情報や性質を熟知しているという意味もあり、厳密には親日とは異なる。また日本人自身が日本に対して愛着を抱く場合は「(日本人の)愛国心」といえる。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 6人
現代中国の動向分析
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 7人
国債(こくさい)は、国が財政上の必要から発行する債券で、国の運営に必要な資金を集めるために発行される。正式名称は「国庫債券(こっこさいけん)」である。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 20人
移民(いみん)とは異なる国家に移り住んだ人々を指す。 数十万年前からおこなわれてきた人の移動に対して、移住とはある国家の国民が別の国家に移り住むことを指す。市民権や国籍を管理するようになったのは国民国家の形成以降であるから、移民とは一般に近代の概念である。移住は長期にわたる居住を意味しており、観光客や旅行者は通常含まない。ただし、通常一年以内の居住を指す季節労働者は移住として扱う場合が多い。 出ていった移民を移出民(emigrant)、入ってきた移民を移入民(immigrant)と呼ぶ。一般に移民問題とは移入民に関する問題を指す。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 7人
領土問題(りょうどもんだい)は、ある地域がどの国家に属するかをめぐって、国家間での争いが起きることである。 よく領土問題の原因になるのが、その土地にある石油などの天然資源や、国境付近にある川、農地、重要建造物である。また、その土地を始めに占有した国家が領有を明確にしていなかったり、付近に他の国家がありながらもその国家の了解を得ていなかったりといった歴史的経緯も、原因になりやすい。 領土問題は、植民地問題と並んで戦争やテロのきっかけになりやすく、過去に日本を初め世界各国で領土問題を発端に戦争が起きたこともある(ノモンハン事件、印パ戦争など)。これら領土問題を戦争に発展させないために、国連は国際法によって、一国が他国の領土を武力によって占有することを禁じている。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 11人
朝日新聞社が記事を捏造する。でっちあげること。 そのほかにも報道機関による捏造、ヤラセ行為全般に使われる。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 21人
プライバシーとは、個人の私生活に関する事柄(私事)、およびそれが他から隠されており干渉されない状態を要求する権利をいった。現在は、自己の情報をコントロールすることができる権利に変わっている(#積極的プライバシー権)。 噂話の場合は話の内容が人に傷つけるものではなかったらプライバシー侵害とならない。英単語「Privacy」をカタカナ表記したもので、「私事権」と訳されることもある。しかし、私事権の行使は自身の行動について制限をかけることにつながる。また、私事権は自宅といった有効に行使できる場と道路やその本人の有する空間外といった行使ができない場がある。 近代以後の独立した個人概念(ego)を前提とすると、人間が自律的人格として存在するためには、一定の私的領域の確保が必要不可欠であることから、その権利性が認められている。 日本国憲法には明文規定はないが、第13条(個人の尊重)によって保障されると解されている。日本では「宴のあと」事件の際にプライバシーという言葉が使われたことから注目され、人格権として認められるようになった。現在は、個人情報保護法ができている。なお、死亡するとプライバシー権は失効するとされるが、名誉毀損で民事訴訟を起こすことはできる。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 12人
2011年10月15日に、世界各国で一斉に開始したオキュパイ・ムーブメントと連帯して日比谷・六本木・新宿で多くの市民が集結して声を上げた。 「1パーセントの者たちの利益のために99パーセントの市民が犠牲になるこれまでの社会システムをこれ以上認めることはできない」「日本で多大の犠牲者を出した原子力発電所をただちに廃止するべきだ」「TPP断固反対!」 10月15日のデモは、これから長期間にわたって日本各地で展開していくオキュパイ運動のほんのスタートラインであり、世界の市民が自らの知恵と手によって、新しい政治・経済システムを創造していく壮大なプロジェクト実現への道が、人類の前に広がっているのである。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 13人
女性が強くなった現代において、男性へのDV(ドメスティックバイオレンス)や暴力が増加してきています。しかし男性被害者が誰かに相談することが少ないため、女性が主な被害者であるとされることが多く、DVを「妻が夫から受ける暴力」に限定して定義している専門機関も少なくありません。女性センターの女性相談員が相談に訪れた男性被害者を白眼視し、さらに追いつめるような事やお前にも原因があるとあしらわれるような対応をしていることも問題視されています。「男性を被害者とするDV」や「男性を被害者とする女性からの暴力」について…もっと関心を向けて欲しいです。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 4人
東アジア共同体
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 4人
セブンイレブン・ジャパンなら何でもOK!コンビニと言えばやっぱりセブンでしょ!自分もバイトしてました! お弁当や飲み物、クジやnanaco、セブンイレブン・ジャパンが排除措置命令を食らったことなどなどなんでもOKです!
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 14人
リビアに関することなら何でも。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 5人
国民生活を向上させる為の政治関連記事
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 10人
Wikileaks Wikileaks(ウィキリークス)は、匿名による政府や、企業、宗教に関わる機密情報を公開するウェブサイトである。投稿者の匿名性を維持し、機密情報から投稿者が特定されないようにする努力がなされている。2006年12月に準備が開始され、それから一年以内に120万を超える機密文書をデータベースに収集した。Wikileaksの運営には、MediaWikiに変更を加えたソフトウェアを用いている。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 5人