chevron_left

「政治」カテゴリーを選択しなおす

cancel

第一第二列島線(中国海軍の防衛ライン)

help
第一第二列島線(中国海軍の防衛ライン)
テーマ名
第一第二列島線(中国海軍の防衛ライン)
テーマの詳細
第一列島線(だいいちれっとうせん)および第二列島線(だいにれっとうせん)は、中国の軍事戦略上の概念のことであり、戦力展開の目標ラインであり、対米防衛線である。 もともとは1982年にトウ小平の意向を受けて腹心の劉華清提督(1997年まで中央軍事委員会副主席)が打ち出した人民解放軍近代化計画のなかの概念だが、最近外交事情変化によって特に更に重視される様になった。すなわち、1990年代までは、広大な国境線を接していたソ連への備えから、中国人民解放軍は陸軍を中心として組織されており、海軍は、沿岸防備を行う程度の沿岸海軍であったが、冷戦が終結してソ連が崩壊し、東欧同盟国を失ったロシアが中国との関係改善に動き国境問題が解決した結果、中国人民解放軍の課題は台湾問題となり、一方で、第二次天安門事件や台湾海峡危機の結果、中国人民解放軍の第一潜在仮想敵国はロシアから台湾を支援する米国に変わったからである。1993年には、李鵬首相が人民代表会議で「防御の対象に海洋権益を含める」と表明した。1997年に石雲生が海軍司令に就任すると、沿岸海軍から「近海海軍」への変革を本格化させた。その中で打ち出された「海軍発展戦略」の中でも、第一列島線および第二列島線の概念が強調された。 法制面では、1992年に、尖閣諸島、西沙諸島、南沙諸島を中国の領土であると規定した「領海法」を施行し、1997年には、国防の範囲に海洋権益の維持を明記した「国防法」を施行、さらに現在、国家海洋局が中心となって、島嶼の管理を強化する「海島法」の立法作業を進めている。
テーマ投稿数
21件
参加メンバー
4人

第一第二列島線(中国海軍の防衛ライン)のメンバー

1件〜50件

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用