広島に中国総領事館を誘致する計画があります。 国家安全保障を考えない誘致計画に警鐘を鳴らします。
日本に住む韓国・朝鮮籍の人達について興味を持ち調べています。떡(トック)とは、韓国語でお餅の事です。
墨田区議会議員の坂井ユカコです。年中無休の意気込みで日々奮闘!まち情報グルメ情報なども投稿します。
ヨーロッパの保守の動向について日本語で紹介しているサイトは、アメリカと比較して圧倒的に少ないようです。 日本の現状・未来を考えるうえで貴重な情報なので、フランス・ドイツの保守言論人の発言を中心に紹介します。
立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基本的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。
最近はもっぱら消費税に関わる記事を掲載しています。 ぽっぽの会は、自由参加で毎週土曜日10時から11時までウォーキングするグループでしたが、参加者が減少気味です。
選挙の結果は民意なのか?
令和5年4月の岸田文雄内閣の支持率比較
公明が過去最多の落選数。自民も一部で苦戦&維新の躍進で、国会勢力図も変わるのか
選挙速報を発信!統一地方選挙では維新の会が躍進中!維新の会の問題点はあるのか?ついでに公職選挙法も
衆参補欠選挙と統一地方選の総括
統一地方選後半戦
鰆の白子をちびちびと肴に
自民、補選負け越しの危機。党内力学にも影響+学術会議の改正法案見送り+ミサイル防衛に不備
「敗れるのを恐れて戦わないのは恥」by有田&アベ政治の検証を+立民が女性候補の率TOP
希望、レジの女子に理不尽さへの怒りを見た
ああ選挙カーうるさいねん
統一地方選の投票率が過去最低、無投票も多数。自民や維新は女性少+G7で平和外交を+皐月賞
維新の近畿圏での躍進を分析(豊田真由子の見解と共に)&東日本、中国地方で阻止を
権力は寿命も伸ばす
高市は県連会長を辞めず&自民選対にケンカうを売る+衆参院補選が始まる+小西は党役職を辞任
反安倍、反権力、反戦、反原発、環境、等々、知られるべき事どもを、精緻な論考、諧謔的な文章とともにお届け。権力者はとことん諷刺。時々脱線。旅、音楽、歴史、人生。
韓国最大手ポータル配信の質問サイト・報道を翻訳中!日本で読めない韓国の皆さんのコメントを忠実翻訳します。相互リンク募集中。
毎日の暮らしの景気変化を、経済法則でわかりやすく説明。貧困化と国力低下の平成令和デフレ不況を、緊縮財政と消費税増税で理解する。
少子化対策の財源に国民負担増を求める財務省の犬の新聞
傘の花が咲く甘楽総合公園・1
<新型コロナ対策>読売新聞が中国での新型コロナ感染再拡大の予測例を報じる
5/17「TVガイド」、「読売新聞」、5/20「SWITCH」
朝日新聞が今日(令和5年(2023年)5月1日)から値上げ★駅売り コンビニ売り 朝刊160円→180円★夕刊60円→70円★宅配 朝刊夕刊セット4400円→4900円★増田真知宇 先生
維新と読売新聞の癒着 p.110
令和5年3月のABC部数
【メモ】坂本龍一/ぼくはあと何回、満月を見るだろう~第一回目「ガンと生きる」~【書き】
SDGsの行き着く先は?
統一地方選の知事選と政令市長選の情勢を見る
03/30のツイートまとめ
再考「世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるだろう」
令和5年2月のABC部数
よみうりGENKIフェスタ2023に行ってきました
読売新聞の渡辺恒雄に支えられる岸田文雄首相 だから国民の命や生活を奪っても怖くない
韓国ドラマ「ごはんにお願い」を見ながら…。
大型連休が始まりましたが…。
統一地方選前半戦の道府県議選・政令市議選。日本共産党は大きく議席を減らしましたが・・・
坂本龍一さん逝く。ご冥福を祈ります。
今日は春霞は。桜の花も、なんだか、、ぼんやりと見えます
県議選・市議選が告示されても、街は静かなまま。まさに暗闇選挙です。
統一地方選の道府県議選・政令市議選が告示されました
紅白に咲き分けている花。どうしてこうなるのか不思議です。
いろは歌の作者はいったい誰なのでしょうか
つぎつぎと広がりゆく、噂話の恐ろしさ
WBC日本の優勝を心から祝福します。
捜し歩いているのですが、いまだに出会えません
横文字言葉が増えて、ついて行かれません
今日は、喉の治療の経過観察の診察日。笹が瀬川の土手では…。
一仕事終えると、甘いものについつい手が出てしまう今日この頃です。
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)