見返りを求めるか求めないか。本性「鍵」。
見返りを強く求めると失敗する自然農。ここ数日自然農の話を考えて来ました。ここで重要なことが一つあります。それは「相手に見返りを期待しなければ期待しないほど良い」ということです。私も雑草農法に辿り着く過程で、いろいろな方の自然農チャレンジを動画などで観ていましたが、自然農が失敗するあるいは辞めていく人たちの共通点は「見返りが大きすぎて、土や野菜がそれに答えきれない時」と思います。それならば慣行農法のように、機械的に作付けして、機械的に投入して、計算通りの収穫を得る。もちろん慣行農法も、そんな工場生産のように簡単なものではないにしろ、まだあやふやな自然農よりは確実に、投入した工数と収穫できる作物は見えやすいです。自然農の本質に近づけば近づくほど、想いの力の影響が大きくなります。そのステージになるほど「見返りが...見返りを求めるか求めないか。本性「鍵」。