【環境問題】DIYトイレ建設から自分の土地を地球と考えてみた~原発の処理水を海洋放出って本気ですか?~
トイレの設置の様子。トイレの下水処理過程を目の当たりにして、もっと地球を大切にせねばと思った。
地球温暖化、越境汚染などの環境問題全般について、政治・経済の側面から考察します。例えば、ポスト京都議定書をめぐる国際政治や、低炭素社会づくりに不可欠な、環境税、排出権取引といった経済的手法に焦点を当てて、環境政策のあるべき全体像を浮かび上がらせることができればと思います。
混乱の後の世界
トイレにナプキンを!共産県議への8000件の殺害予告の真相
実質賃金低下とトランプ関税への対策は消費税減税・廃止が最善だ
選挙も「勝負観」が全てでおます!
トランプ氏の700%関税発言:江藤農水相の反応を検証する
ガザ戦闘から1年 現地通信員が見た戦場
「中村哲さんに聞いた アフガニスタンという国で、 9条をバックボーンに活動を続けてきた」 マガジン9 (再掲)
ロシア・ウクライナ戦争の現状
在留外国人の4割が国民健康保険の保険料を支払っていない
【4月JNN世論調査】トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に
TBSがやってくれた。消費税減税に賛否の世論調査だ
【TV】TBS「報道特集」立花孝志氏めぐり2カ所訂正 知事選前日の放送は「報じるべき公益性」を主張
自民党本部からの謎の振込!非公認候補者の反応とは?
1387日目 2025年4月6日現在の資産状況を確認したくないけどする(*´Д`)
帰化人が大暴れする日本
トランプ政権による資金カットで、中国、チベットでのRFAラジオ放送が停止
ミャンマー国軍が震災救援組織に対し国軍の許可を得るよう要求。死者は3,500人超に。空爆も続く。
トランプ政権によるVOA, RFAへの資金カットでダラムサラではVOAは3月、RFAは4月に停止
ご協力のお願い
チベット地震募金のお願い
ビルマ(ミャンマー)地震の死者が3千人を超える中、国軍の妨害で支援に遅れ
ビルマ(ミャンマー)地震生存者救助の瞬間。死者は3千人を超える。
ビルマ(ミャンマー)地震の救援車両を国軍が銃撃。地震の死者は2,800人超に
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で地震の生存者捜索難航。死者は3千人に迫る
ビルマ(ミャンマー)大地震の死者2,000人越に
ビルマ(ミャンマー)大地震を受け、ダライ・ラマ法王が哀悼の意
3月中の仕事 連載用の資料調べとカラー描き
ビルマ(ミャンマー)で巨大地震。死者は150人超
トランプ政権に資金をカットされた RFA がアメリカ政府を提訴
トランプ政権が RFA, VOA を閉鎖すれば、チベットの声が世界に届かなくなる恐れ
2021年04月 (1件〜50件)