目論見が外れたプーチン~終わりの始まりと地獄絵(2)
手こずるロシア軍 プーチン政権には内部崩壊の兆し 追い詰められて大量破壊兵器? ゼレンスキーの国会演説は 軍事援助をせがむ相手ーー アメリカやイギリスの議会に対するものとは 一味違った 平和憲法で軍事面の協力では そもそも多くを望めない日本 米議会への演説で真珠湾への言及したが それに日本の世論が反応したことにも 配慮したのか 「アジアで初めてロシアに圧力をかけたのは日本」 と謝意 ロシアの侵攻を「ツナミ」になぞらえ チェルノブイリ原発に触れて フクシマを抱える日本人の共感を誘い 「サリン」にも言及 経済制裁への一層の強化と 復興への協力を求め 国連改革を訴えた 国連改革は重要な点だ ロシアにもはや常任理事国の資格はあるまい しかしウクライナといえば 日本が脅威を感じる北朝鮮、中国と 軍事協力をしてきた国だ ミサイル技術で ウクライナと北朝鮮、長年の「闇の関係」 2022.03.04 朝日..