金融所得課税は新NISAの裏返し!将来特定口座は累進制に?
最近話題になっている金融所得課税。今の特定口座には一律で20%が課税になっているため富裕層ほど税率が安くなっている「1億円の壁」問題。自民党総裁選の際に話題に…
2025/07/16 11:15
経済界と労働界がそろって専業主婦の年金を有料化し、安価な労働市場に投入しようとしている
企業団体献金は結局のところ既得権政治の元凶
際手目低い日本のデジタル競争力、これでは日本は復活できない
資格確認書などいらない。マイナ保健所に一本化すべきであった。
米国と対等な軍事同盟とするには憲法改正が不可欠
アメリカに100%頼っていては裏切られる。日本の半導体産業を潰したのはアメリカだということを忘れてはいけない。
トランプは現在のチェンバレンになるのか
USスティール買収に失敗し違約金が発生すれば日本製鉄経営者は賠償責任を負うべき
当局が反日によりガス抜きを図っている中国に未だに金儲けの為に投資しようとする企業は国家反逆罪に該当する。
大規模太陽光発電は百害あって一利なし、自然環境を破壊し電気料金を上げる元凶
日本の復活には財務省の解体再編成が不可欠 #財務省 #諸悪の根源
103万円の壁撤廃で国民未民主党が中途半端な妥協をして国民を裏切れば致命的
退職金の゜見直しは必要だが、退職金増税は悪手
無策にし融資していると日本は遠からず日本人の国ではなくなってしまう
物価高対策は住民税非課税世帯だけでは不十分
2025/07/16 11:15
2025/07/16 09:55
2025/07/15 11:15
2025/07/15 09:57
2025/07/14 11:15